皆の旦那さんが育休とるって言ったらどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/15 20:25:47

    家事育児全部やらせて、余った時間は深夜の短期バイトさせるかな。あと暇な時間は私の実家で家事やらせる。

    • 1
    • 20/01/15 20:28:14

    邪魔だからやめて欲しいって言う

    • 2
    • 20/01/15 20:31:53

    3人目で育休2ヶ月中!平日は学校、幼稚園、習い事でバタバタなのに土日はサッカークラブ。たまに両実家に遊びに行って休んでる…
    2ヶ月もつかしら。

    • 0
    • 20/01/15 20:33:15

    いらない
    けど、遅過ぎるのも毎日しんどいから残業しないで定時の時間に帰れるって制度があるとありがたい

    • 1
    • 20/01/15 20:36:32

    いらない。手間が増えるだけだわ。

    • 5
    • 20/01/15 20:46:51

    ひとり目なら仕事行っててほしい。
    子供とふたりだけで、自由にしてたい。


    ふたり目からなら育休とって
    幼稚園の送り迎え、掃除、洗濯、買いも、ゴミだし、上の子供の世話全てしてほしい。
    料理だけは旦那下手だから私がやるけど。

    ふたり目から、新生児抱えて幼稚園の送り迎えとかふたり連れて買い物とか無理。

    まぁ、うちは実家が徒歩2分だから母にやってもらったけどね。

    • 1
    • 20/01/15 20:49:55

    子供産まれる前は嬉しいとか思いそうだけど、実際子供産まれた時思い出すと、もし旦那が育休とってたらストレスやばかったかも。
    発狂してたかもと思うわ。
    週休1、2で丁度いいや。

    • 1
    • 20/01/15 21:04:57

    嬉しいかな
    うちの旦那育児協力的だし一緒にいる方が楽しいから1週間ぐらい育休とってのんびり家族の時間過ごしたい

    • 0
    • 20/01/15 21:12:19

    めっちゃ嬉しい。いてくれるだけで本当に助かる。現実は育休なんてとれないんだけどね

    • 1
    • 20/01/15 21:59:32

    2人目の時に3ヶ月とってくれたよ!でも切迫早産で入院したりもしてたから、合計すると5ヶ月くらい休んでくれてたな。ウチの旦那は最初家事レベルがポンコツだったり、休みを利用してゲーム三昧だったりしたから、かなり喧嘩もした。まぁでも産まれたばかりの赤ん坊の世話の大変さが理解出来たみたいよ。家事のことも少し分かってきて、育休から復帰した後も自分からやってくれることも増えたかなと思うから、総合的に見ると取ってくれて良かったかな。

    • 0
    • 20/01/15 22:05:07

    給料少なくなるから嬉しくない。
    二人目生んだとき預け先なくて1週間有給取ってくれて助かったけど。
    それでじゅうぶん。

    • 1
1件~11件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ