コストコやめてよかったよ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 989件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/15 20:53:23

    コストコ行かないなあ。めんどい。
    子供いて車でもあんな量を車に運ぶのさえ、ため息でてくる。
    なぜか馬鹿でかいポテチを友達が買ってきてくれるのでそれで充分。
    ポテチまじなくならないけどね

    • 2
    • 20/01/15 20:56:15

    トイレットペーパーはやめとけって有名だよね。私はにく、牛乳、チーズ、チチヤス、舞茸を買いにいくのがすき。
    野球シーズンは混むし嫌だ

    • 3
    • 20/01/15 20:56:22

    トイレットペーパーはやめとけって有名だよね。私はにく、牛乳、チーズ、チチヤス、舞茸を買いにいくのがすき。
    野球シーズンは混むし嫌だ

    • 0
    • 20/01/15 20:59:30

    メリーズのクーポン出た時にまとめ買いする
    安い

    • 0
    • 20/01/15 21:00:45

    今更コストコでキャピキャピはやめてくれ

    • 4
    • 20/01/15 21:05:07

    >>47

    期限切れる前に退会したら年会費戻ってくるからね。辞めるなら期限内に退会した方がいいんだよ

    • 2
    • 20/01/15 21:05:13

    年に1、2回しか行かないから行くと楽しい。必ずゴミの日の前の日に行く。

    • 0
    • 20/01/15 21:06:41

    まだやってた。会員になるか悩んでいる。そして悩む度に思い出すのは、コストコにハマった友人が2年以内に全員巨大化したこと。
    悩むわー。

    • 4
    • 20/01/15 21:12:26

    ディナーロール、オイコス、アタックゼロの詰め替えは必ず買う

    • 0
    • 20/01/15 21:18:19

    コストコ行くのは、martとかに出てるお金持ちの奥様ばっかだと思ってたー。
    友だちが会員だから誘ってもらってたまーに行くけど、なんだかんだで2万くらい使うよね。
    ディズニーの子ども水着とかめっちゃ安くて嬉しかった記憶。

    • 1
    • 20/01/15 21:37:23

    >>430 同じ住所の人が招待券を1度使うと2度目は1年開けないと行けないでしょ?
    私は会員だから良くわからないけど、何度も入れるのか疑問なだけ。

    • 2
    • 20/01/15 21:41:52

    車で10分だけど、基本は米、水、ビール、もずくスープ、のり、ジュース、焼酎、牛乳、卵などの生活必需品を買ってる。月1-2回。
    あとは気分で子供服や靴、キャンプ、スキー、アウトドア用品、肉やウインナーを買う。
    デリの商品も友達と集まる時に買ったり。
    いちいち小分けにすることほとんどないよ。

    • 1
    • 20/01/15 21:45:15

    >>438
    オープン以来ずっとコストコ利用してるけど
    体重変わらないよー。
    太るのは、コストコが悪いんじゃなくて、
    その人が甘えすぎてるだけだと思う。

    • 3
    • 20/01/15 21:46:22

    >>440
    生保がよく行ってるよ笑

    • 1
    • 20/01/15 21:47:17

    パーティーする訳じゃないし大量にストックできる豪邸じゃないのでコストコは合わなかった。

    • 3
    • 20/01/15 21:49:04

    >>423
    最悪の兄妹。
    こんなとこに嫁がなくてよかったよ。

    • 1
    • 20/01/15 21:55:21

    会員ならずにイベントごとに友達に付いて行くのがちょうどよい。

    • 1
    • 20/01/15 22:00:36

    まだやってんの笑
    コストコでこんなに盛り上がれるなんてすごいね笑

    • 2
    • 20/01/15 22:15:35

    今月初めてコストコ行くんですが、オススメの商品教えて下さい。一応、ピザは買おうかと思ってます。

    • 0
    • 20/01/15 22:17:48

    >>448
    ほんとそれ笑
    今日昼くらいからやってるよね
    たかがスーパーの話でよくもまぁこんなに盛り上がれるもんだ笑

    • 0
    • 20/01/15 22:18:07

    >>448
    本当に。田舎の親戚がコストコで盛り上がってたから、カードないと嘘ついたよw行きたくねーしw

    • 2
    • 20/01/15 22:20:28

    中国産も多いしパンとかも美味しいと思わないよ

    • 3
    • 20/01/15 23:02:13

    >>26
    壊れた時に返しにいく??
    Amazonでは返品不可なんだから、コストコでも返品しなきゃいいことなのに、変な考え方ですね

    • 2
    • 20/01/15 23:06:59

    スーパーに会費払う理由がわからない

    • 3
    • 20/01/15 23:07:56

    >>60
    さくら鶏より美味しい鶏肉売ってるスーパー教えてほしいー!

    • 1
    • 20/01/15 23:21:10

    >>452
    私はアップルパイパンとチョコチョコチップデニッシュ好きだけどなー。パンは冷凍できるし。

    • 1
    • 20/01/15 23:22:06

    >>454
    四、五千円でしょ?
    なんてことないじゃん。

    • 1
    • 20/01/15 23:24:29

    コストコたまにいくけど、
    コストコ悪口言う気にも
    擁護する気にもならない。
    ただの、「スーパーのひとつ」だよね。
    何でここまでバトルするのがが不思議。

    • 11
    • 20/01/15 23:30:13

    うちも今年からやめようかなって思ってる
    更新しない予定
    近所に安いスーパーが出来たっていうのもひとつの理由だけど、小分けするのがめんどくさい!ジップロックも安くないしなー
    3人家族だから割高でも小分けにして売ってくれる方がありがたい

    • 1
    • 20/01/15 23:34:01

    わざわざ行きたくはないけどオンラインショップ出来てるみたいだから買ってみようかなと思ってた。家に配送してくれる方が楽だよね。

    • 0
    • 20/01/15 23:34:01

    >>455食べた事ないけど、そんなに美味しいの?

    確かにスーパーの国産も美味しくはないね、、、
    ちゃんとしたブランドのとり肉とは別物!
    それと比べても美味しいの?
    スーパーでも朝引きや専門で売ってる店もあるよ。

    • 1
    • 20/01/15 23:35:15

    暇だから全コメみたけど、結局は生活水準が低い人たちの僻み妬みなんでしょうね。
    会費のほかに、一回行ったら2、3万使っちゃうし、そんなお金使えない人たちにしてみたら、コストコなんて!!ってなっちゃうんだろうなー。

    • 3
    • 20/01/15 23:35:57

    別に買い物したい人だけ会員になればいいじゃん。単純な事だよねwその為の会員費でしょ?必要なければ会費払ってまで会員になる事ないし。私はコストコで好きな商品があるから会費払ってでも会員でいる。ただそれだけ

    • 1
    • 20/01/15 23:38:26

    コストコは国産小麦使ってないでしょ?
    私は百貨店とかで国産小麦の食品しか買わない。
    子供にはいい物が食べさせたいしね。

    • 1
    • 20/01/15 23:39:27

    国産小麦でないと癌になるよ!

    • 1
    • 20/01/15 23:39:33

    国産小麦でないと癌になるよ!

    • 1
    • 20/01/15 23:57:31

    旦那の会員証を借りて入ったはいいが、レジに行ったら本人居ないと買えないって言われて、欲しかったものがパーになった悲しみ

    • 0
    • 20/01/16 00:32:48

    >>462
    僻み妬みって発想になることがビックリ。
    例えばどのコメ見てそう思ったの?

    • 1
    • 20/01/16 00:33:13

    >>432
    コストコのトイレットペーパーは止めとけって有名って、詰まるって問題?
    家のトイレは詰まった事無いよ。
    詰まってる家は節水とかの為に水流が弱いんじゃないのかな。
    ちなみにトイレットペーパーは国産になったそうです。

    コストコのトイレットペーパーが国産になってリニューアルしました!
    (2017年から)
    https://kurashinista.jp/articles/detail/37254

    • 0
    • 20/01/16 00:40:29

    >>87
    いいなー、幕張に最初できた一年目は会員だった。検見川に住んでたから。
    それから奈良に引越して、ずーっとコストコ近くに出来ないまま!淋しい

    • 2
    • 20/01/16 00:41:27

    >>467
    家族カード、無料で作れたはず。

    • 1
    • 20/01/16 00:42:55

    >>464
    内麦は放射線怖いからわたしは国産小麦はどこでも避けてる。
    何県産の小麦がわかれば良いけど、大概国産小麦としか書いてないからね…
    コストコでも、そうでなくても。

    • 1
    • 20/01/16 00:44:15

    >>460
    送料、1商品ごとにかかるんじゃなかった?

    うちも家から一時間かかるけど、そっちのほうによく行くから月1,2回はいく。
    パンは買わないけど。

    • 0
    • 20/01/16 00:45:59

    >>462

    裕福なのに近くにコストコがなくて行けない!
    って人の怨念の方を強く感じる。私は。

    お金もあるし、本当はコストコ行きたいけど
    近くにないから行けない自分が惨めで、
    コストコ行ける人にマウント取って(品質が悪いとか、民度が低いとか、美味しくないとか)いるように感じた。

    • 2
    • 20/01/16 00:47:29

    コストコが好き!ってほどではないけど、
    会員辞めちゃうと突然行きたくなるときに困るから継続してる。
    主さんみたいにわざわざ「やめよう」とは思ったことが無い。

    • 5
    • 20/01/16 01:44:39

    コストコいくと
    お金が吹っ飛ぶんだよね
    なんでだろうw

    • 3
    • 20/01/16 02:20:01

    >>473
    えーそうなの?じゃあ送料だけで物凄いことになるね…

    • 0
    • 20/01/16 02:46:57

    コストコに妬みとか言ってるのは田舎在住のおばさん?
    海外行った事ない人?都内に住んだ事ない人?
    コストコって田舎者御用達の倉庫型スーパーですよ。
    アメリカでも裕福な人達はコストコには行きません。
    アメリカならセブブ御用達と言われてるwhole foods marcketというスーパーが人気。オーガニックやナチュラルな商品しか置いてないし割高だから
    向こうでも高級スーパーの位置づけ。

    コストコは言い方は悪いけど、お得なまとめ買いをしたい底辺向けスーパーです。
    一回で2~3万吹っ飛ぶとか言ってる人いるけどサイズや量が大きくまとめ買いなんだから当たり前。業務スーパーと同じ。一回あたりは数万かかるけど単価は安くなる。 
    本当に高いのはコンビニみたいに一食食べきりサイズを一回ごとに買うのが一番お金かかるからね。
     
    カリフォルニアのトーランスみたいな日系企業が多い町だと日本人向けスーパー(ミツバとか)もあるけど、ミツバなんてコストコの4~5倍の値段だよ。
    割と裕福な駐在妻しか行かないから。こないだ夫がトーランスに行ってきたから値段はよくわかる。あとニンジャとかね。

    • 0
    • 20/01/16 02:53:03

    あと日本だったら青山クレヨンハウス、青山ナチュラルハウス、青山ピーコック、紀伊国屋、伊勢丹のデパ地下、東武や西武の食品売り場、あたりが裕福な人達の行くスーパーだよ。
    だいたいオーガニックとかナチュラルなもの取り揃えてるからね。
    青山、表参道、六本木、新宿伊勢丹がある高級エリアにコストコみたいな倉庫型スーパーないもん。あるわけない。
    ああいうのは千葉とか神奈川とか田舎の僻地にドーンと大型倉庫建てるんだから。
    駐車場めいっぱい作って。
    イオンやジャスコと同じ。そういう作りのスーパーは田舎者向け。
    青山ナチュラルハウスなんて駐車場ないよ。アボカド一個500円だよ。
    よく芸能人や女優さんみかけるよ。イルマリとか。
    あとはネットで取り寄せとか、近所の小さな店でも買うだろうけどコストコよりずっと割高です。
    成城石井は中流階級向けかな。成城店は近所に住む裕福なママが多い。
     
    コストコは田舎在住の田舎者向けスーパーだよん。

    ホールフーズマーケットはイギリスにはあるけど日本には未進出。
    コストコ要らないからオーガニック扱うホールフーズを日本に上陸させてほしいわ。

    • 0
    • 20/01/16 02:58:40

    >>474
    何を言ってるんだろう
    裕福ならアマゾンでもネットショップでも何でも買えるよ
    今アマゾンUSAの商品も普通に日本から買えるの知らないの?
    金持ちはクリック1つで何でも手に入るから、わざわざクルマで田舎のコストコくんだりまで行く必要ない。

    裕福な人はコストコが近所にあるようなエリア(千葉ニュータウンとか日本のスラム街川崎とかw)には住んでないからw
     
    裕福な人は千代田区、世田谷区、文京区、杉並区、中野区、港区、渋谷区あたり。 
    そんな人達が在日だらけの川崎のコストコまで行くと思う?w

    • 1
51件~100件 (全 989件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ