一緒に登校させたがるママ友

  • なんでも
  • 建徳
  • +pIHWs/wjd
  • 20/01/14 15:33:12

春から一年生になる娘がいます。
登校班はなく同じマンションの子達で登下校させる予定、学校まで20分。
同じ幼稚園のお友達は近所に子供がいないので一人で登校になります。徒歩2分程でとても近いですがお母さんも子供も一人で登校するのは嫌でわざわざ学校を通りすぎて毎朝我が家までお母さんが送るから一緒に登校して欲しいと頼まれました。正直めんどくさいです。何度も何度も断っていますが、一人は危険という理由以外に学校について門から教室まで一人で行くのも心細いそうです。
主さんは私の気持ちはわからない。主さんに迷惑をかけない等とてもしつこいです。上手に断る方法を伝授してください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 保延
    • dATCVsjzRE
    • 20/01/14 16:25:07

    学校まで親に送ってもらって校門の前で待ち合わせするとか?
    いくら仲良しとはいえ20分も歩かせる方が色々リスクありそうだけどね

    • 1
    • 24
    • 永暦
    • 85KFylXVCu
    • 20/01/14 16:37:13

    随分と過保護だね。
    自分で学校まで送ればいいじゃんね。

    ただどうしても言ってくるなら
    私なら分かったって言う。何度もは断らない。

    • 0
    • 25
    • 建徳
    • +pIHWs/wjd
    • 20/01/14 17:08:28

    たくさんありがとう。
    断り方のアドバイス参考にさせてもらいます。何度断っても幼稚園で毎日会うたび登下校の話になるのでうんざりしています。違う断り方が知れて良かったです。
    卒園前、完全にロックオンされてしまいました。かなりクセのあるお母さんで、強く断れない私にも原因があるんだと思います。

    • 0
    • 26
    • 暦応
    • FeaDLMVG+K
    • 20/01/14 17:15:24

    面倒くさい親だね。通学路を変更すると何かあった時に学校は責任をとってくれない事とか、門から教室まで不安なら担任の先生に相談した方が良いと言ってみたら?始めは高学年の子供達や先生が門で待っててくれないっけ?心配なら親が学校まで送迎したら良いのに変な人だね。

    • 0
    • 27
    • 享徳
    • QW3UrCg9Jh
    • 20/01/14 17:20:43

    >>25
    心配なのもあるけど、主親子とベッタリしてたいんじゃない??こわい。
    そんな変わった事してたらイジメの対象になっちゃうかもよ?
    って脅してみたら?

    とにかく家まで来るのは困るとハッキリとキッパリ断るしかない。
    その子のためにもならない。
    20分もかけて歩かせて、自立心も育たない、親には自分は大丈夫だと信じてももらえない、主の子だけに依存してしまう、親は満足かもしれないがその子にはデメリットしかない。

    • 0
    • 28
    • 長承
    • lluApf/HlI
    • 20/01/14 17:39:36

    投稿版があるうちの子が通ってた小学校でも入学して暫くは登校班の後ろに親がついていって昇降口の下駄箱まで親が行ってる光景も普通だったけどなぁ。登校班がない学校なら尚更親子登校で昇降口まで行ってるご家庭もそこそこ居るはず。
    そしておそらく暫くは昇降口で先生や6年生がいてお世話してくれるはずだけど。

    不安ならそのママさんが学校に問い合わせすりゃいいのにね。
    この後も断ってもしつこい様なら面倒だけど主さんが学校に問い合わせして、ママ友の発言で困惑してるんですが、子供が登校になれるまで昇降口や教室まで親子で登校するのは駄目なのでしょうか?って聞いてみてOKならばそれをママ友に伝える。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ