食品ロス削減 おでんの販売方法見直し ファミリーマート

  • ニュース全般
  • 延元
  • 20/01/14 13:14:14


2020年1月14日 11時53分

いわゆる食品ロスを減らすため、コンビニ大手のファミリーマートが「おでん」の販売を見直しました。売れ筋の具材を、注文を受けてから電子レンジで温める方法を導入し、売れ残りや廃棄を減らす効果があるとしています。
ファミリーマートが14日から一部の店舗で新たに導入した方法では「大根」や「ちくわ」など売れ筋の具材をセットにしたパック詰めを用意し、注文を受けてから電子レンジで温めて提供します。

これまでは、おでん専用の鍋にあらかじめ売れる数を予想して具材を仕込んでいましたが、数時間たつと売れ残りとして廃棄に回されていました。

注文を受けてから温めるパック詰めの具材を導入することで、売れ残りや廃棄を減らすことができるほか、仕込みなどの作業も減るため、従業員の負担軽減にもつながるということです。

ファミリーマートの木内智朗ファストフーズ部長は「廃棄のコストが減るので、店側の利益が増えることにもつながる。販売動向をみて拡大を検討したい」と話しています。

コンビニ業界では、セブン‐イレブンが原材料や容器の見直しで販売できる期間を伸ばしたり、ローソンが長期間保存がきく冷凍食品を開発したりするなど、食品ロス削減の取り組みが広がっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/14 18:16:19

    おでんツンツン男は論外だけど以前から蓋やお玉いろんな人が触るから衛生面気になってたけどこれなら安心できる。

    • 4
    • 20/01/14 14:12:25

    玉子は入れてー!たけのこいらない

    • 1
    • 20/01/14 14:07:55

    具材を選ぶ楽しみがなくなるね

    • 6
    • 20/01/14 14:01:08

    つんつんつーん♪

    • 0
    • 20/01/14 13:58:57

    これなら買いたい、ファミマはどっかのコンビニと違って客や従業員の事を考えて試行錯誤してくれてていいコンビニなのかも

    • 0
    • 20/01/14 13:58:43

    これなら買いたい、ファミマはどっかのコンビニと違って客や従業員の事を考えて試行錯誤してくれてていいコンビニなのかも

    • 0
    • 20/01/14 13:21:50

    良いと思うよ。
    汚いことする馬鹿もいるしね。何でもっと早くやらなかったんだろうって思うよ。
    コンビニでおでん買ったことないけどさ。好きな具材だけ選べたらもっと嬉しいよね。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ