講義中に教授が倒れ心肺停止に【学生5人ら連携して救助】

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/01/11 23:32:30

2020年1月11日 14時36分

講義中に倒れた男性教授に救命処置をしたとして、千葉工業大学(千葉県習志野市津田沼)の4年生5人と職員3人、同大学に、市消防本部の消防長から感謝状が贈られた。

津田沼キャンパス2号館10階の研究室で昨年9月26日、講義中の男性教授(63)が倒れ、心肺停止状態になった。4年の小幡りおさんは「低血圧と聞いていたので立ちくらみか」と思い、皆で駆け寄ったが、教授は唇が紫色で、呼びかけに応じなかったという。

石川薫さんと田中玲さんが1階のAEDを取りに走り、成瀬律さんは学生課に急報。井柳翔さんは市消防本部から電話で口頭指導を受け、小幡さんと心臓マッサージを試みた。職員や保健師も駆けつけてAEDを使った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ