小学校の給食エプロンがある人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/09 22:13:19

    >>28
    全員エプロン着用して食べるんだ!
    エプロン一つで学校によって色々違って面白いね。

    • 1
    • 20/01/09 22:12:43

    着まわし

    そういうルール

    • 0
    • 20/01/09 22:12:35

    着まわし

    割烹着。
    着まわし。

    • 1
    • 20/01/09 22:12:13

    着まわし

    班ごとに回ってくるから5~6週間に1回?持って帰ってから感じ。

    • 0
    • 20/01/09 22:11:03

    着まわし

    個人用のなんて聞いたことも見たこともない

    • 1
    • 20/01/09 22:10:24

    個人

    個人に変わってた
    楽になった

    • 0
    • 20/01/09 22:09:43

    個人

    毎週末持って帰ってきて洗濯してる

    • 0
    • 20/01/09 21:52:26

    その他

    給食着は着回しだけど、エプロンは個人。
    低学年は給食着でエプロンではない。
    高学年からはその辺に売ってるエプロンでOKになる。

    • 0
    • 20/01/09 21:49:03

    個人

    私が小さい頃からずっと
    でも隣の市はクラスで回すみたい

    • 0
    • 20/01/09 21:47:37

    着まわし

    グループごとにローテーションで回ってくる!
    私が学生の時からだから疑問に思ってなかったわー!

    • 3
    • 20/01/09 21:46:21

    個人

    自分の頃は着まわし。子供は個人だから気を使わなくて済む。

    • 1
    • 20/01/09 21:44:53

    着まわし

    うちは着まわし。ボロボロで薄汚いから個人持ちにしてほしい。
    でも、個人だと持ち帰るの忘れたりしたらどうなるの?ずっと持ち帰らず洗わない子とか出てこない?それはそれでそのまま着てたら汚いよね?
    着まわしだと次が他人だから洗ってあるとか無いとか確認にもなるけどさ。

    • 0
    • 20/01/09 21:44:00

    着まわし

    2週間交代。

    私も夫も子供たちも着回しが当たり前だと思ってる。 着回しじゃない所あるんだ?!
    1年間、ペアの人と交代で着回すんだけどペアの人のお母さんが綺麗にアイロンかけてくれる人だったら嬉しかったなー笑
    だから私も凄い綺麗にアイロンしてる!

    • 0
    • 20/01/09 21:43:25

    着まわし

    個人のとこ羨ましい。
    中学校も着まわしだから、あと3年(;>_<;)

    • 0
    • 20/01/09 21:42:36

    >>12
    うちは配膳係はエプロン、帽子、マスク着用
    それ以外の人はエプロンだけ着用。
    食べる時は全員エプロン着用のままです。

    • 0
    • 20/01/09 21:40:20

    個人

    着回しって気持ち悪い。

    • 3
    • 20/01/09 21:39:20

    個人

    8年前から個人になった。

    • 0
    • 20/01/09 21:39:00

    個人

    制服と一緒に入学前に買う

    • 0
    • 20/01/09 21:37:29

    着まわし

    都内です。私の時代からずっと1週間毎の着回し。

    • 0
    • 20/01/09 21:35:41

    個人

    着まわしあるとかビックリ

    • 0
    • 20/01/09 21:31:50

    >>15
    普通のエプロンなんだ!
    それならいいね。
    うちもそのほうがいいなー。回ってくるエプロン、いつも柔軟剤の匂いがキツイ。

    • 3
    • 20/01/09 21:31:43

    着まわし

    私も子も着回し。
    柔軟剤の匂いがびっくりする時ある。

    • 3
    • 20/01/09 21:31:38

    個人

    今時着回しとかあるんだ?!

    • 0
    • 20/01/09 21:31:07

    着まわし

    前の人がアイロン下手でイライラする。

    • 0
    • 20/01/09 21:30:25

    着まわし

    薄汚い色してるよ

    • 0
    • 20/01/09 21:30:06

    個人

    私の時も個人だったからここで着回しがあるって知ったとき驚いた

    • 0
    • 20/01/09 21:29:41

    着まわし

    担当した時は一週間に一度持ち帰って
    洗濯アイロンして持っていきます。

    • 3
    • 20/01/09 21:29:35

    >>12
    ただのエプロンでいいから普段やら調理実習やらで使えるよ~。

    うちは(どこもかな?)学校所有のときも今もマスクは自分。

    • 0
    • 20/01/09 21:28:16

    >>10
    うちはマスクは給食時は全員着けてるよ

    • 0
    • 20/01/09 21:27:52

    個人

    • 0
    • 20/01/09 21:27:10

    着まわし

    個人持ちなんてあるんだ!
    当番の時だけ着用するの?
    だとしたら出番少ないよね?

    • 0
    • 20/01/09 21:24:00

    >>7
    給食当番でお願いします

    • 0
    • 20/01/09 21:16:43

    個人

    個人所有です。
    着まわしの場合、マスクはどうしてるんだろう?

    • 0
    • 20/01/09 21:15:26

    個人

    今年から個人持ちになった。楽ー!

    • 0
    • 20/01/09 21:14:41

    個人

    子どももアラフォーの私も個人だったから着まわしの学校があることを知ってびっくりした。

    • 0
    • 20/01/09 21:13:16

    給食エプロンって何ですか??
    給食当番が着るやつ?
    食事用?

    • 1
    • 20/01/09 21:10:52

    個人

    昨年から、個人になりました。
    新一年はエプロン一式購入、2年~6年は今までのお古を個々配布(購入したい人は購入可)
    洗剤や柔軟剤の過敏症の子がいるから、個人に変わったみたい。

    • 0
    • 20/01/09 21:09:04

    個人

    私が小学生の頃は(20年近く前)
    着まわしてた。

    • 0
    • 20/01/09 21:07:57

    着まわし

    帽子は個人

    • 0
    • 20/01/09 21:04:55

    着まわし

    衝撃を受けた。

    個人使用しか知らなかったから最初意味がわからなかったよ。

    • 0
    • 20/01/09 21:04:44

    個人

    私の時代から個人持ちだったよ

    • 0
    • 20/01/09 21:03:59

    個人

    何年か前は着回し

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ