早く子どもと風呂入ってきなよ、にイライラする

  • なんでも
  • 文化
  • 20/01/09 18:42:30

もう少しで3歳で、お母さんの方がいいという時期なので
なかなかお父さんの方にいかない。
だからしょうがないんだけど
旦那は子どもとお風呂に入ろうとしない

わたしと子どもがテレビ見てると
「早くお風呂入ってきなよ」
って言ってきて
最近それが異常にイライラする

子どもとお風呂入るのって
けっこう大変じゃないですか?
入るとき「さぁ入るかぁー!」
って気合入れないと入れない

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/01/09 21:53:42

    わかるわー。てか、旦那が入ってる時にたまーーに1年生の息子が途中で入っていくんだけど、なんで入ってくるんだよ!って怒ったから、たまにはいいじゃんって言ったら、おまえだって1人で入りたいって時あるだろうが!って言われてイラついた。お前はいつも1人じゃねーかって。
    なのに、赤ちゃんの時沐浴は旦那がしてくれてて、それを未だにずーっと言う。赤ちゃんの時は俺がお風呂担当だった、って。そんなの1ヶ月だけで、お風呂に入るようになってからは、ほとんど私ですが?って思うわ。

    • 1
    • 20/01/09 21:39:51

    うちは大体旦那が入れるからそのセリフ言ってしまうわ…気を付けよう。

    • 0
    • 20/01/09 21:36:01

    じゃあ温泉で女湯に息子入れないでよ
    イライラするんだから

    • 0
    • 20/01/09 21:35:40

    今だけだよー
    あっという間に1人でゆっくり入れるようになるから

    • 0
    • 20/01/09 21:34:47

    子供と入るけど、リビングで子供待たせて、自分が洗い終わったら旦那に連れてきてもらうよ!ある程度遊んだら子供先に湯揚げして服着せてもらってる。それはしてくれないかな?

    • 0
    • 20/01/09 21:28:54

    分かるよ、分かるー!

    私も、夕方のお風呂が終わったら
    今日の仕事は終わり!って感じでホッとしてたわ。

    • 0
    • 20/01/09 21:22:46

    わかるよー
    ゆっくりできないもんね
    でも子供と一緒に入れる時期って、ほんとにわずかな期間だったなーと、子供が中学生になった今思うよ。
    子供と一緒に入れない旦那さんは可哀想だと思うくらいになっちゃえ!
    あとは途中で子供だけ先に上がらせて、お世話を頼むとか。

    • 0
    • 20/01/09 21:18:19

    子供も旦那も嫌がってても2人で入らせたらいいんじゃない?
    うちは子供達泣こうが嫌がろうが、旦那に笑顔で押し付けて入らせてたよ。最初だけだよ嫌がるのは。
    旦那にも子供の風呂はお前の仕事だぞと躾けるんだよ。
    うち男兄弟なんだけど、この流れが染み付いてるのか1番上中2だけどその流れの時間帯に家にいたら男達皆んなでお風呂入ってるよ。



    • 0
    • 20/01/09 21:17:33

    三人で入ればいいじゃん

    • 0
    • 20/01/09 21:16:20

    あるあるだね。
    旦那がいる時は、あがったら呼ぶからいつでも来れる状態にしておいてー!と言う。
    そう言わないとゲーム始めちゃうから。
    そして旦那呼んで身体拭いたりスキンケアや着替えしてもらう。
    とりあえず旦那いる時は私が何かしてる時は旦那にも何かお願いする。
    ○○やってって言い続けたら人使い荒いとかキレられたから、○○やってくれたら嬉しいなとかしてほしいなとか演技してる笑

    • 0
    • 20/01/09 21:13:45

    一緒に入ったらだめなの?

    • 0
    • 20/01/09 20:50:36

    正月に帰宅してきた子にお風呂沸いたよに
    うーーん!
    30分後
    お風呂は?
    んー煩い
    30分後
    パパが帰る前に入っとけや糞

    早速さ用意して入る的でした
    本当面倒臭い

    • 0
    • 20/01/09 20:47:11

    >>11
    誰に大してもだけど、自分は何もせず子供を相手に任せて気遣いのひとつもないのはいかがなものかと。
    その上指図するなど何様って思うな。
    父親がそんなんだと子供もそれで良しと思ってしまうでしょう。
    主さんが大変な思いをしているのに手伝いをしよういう気持ちがない時点でアウトだと思う。

    男は言わなきゃ気付かないんだよ。

    • 0
    • 20/01/09 20:47:09

    >>21
    あー協力してくれないのかぁ。
    それじゃイライラしちゃうよね。

    • 0
    • 20/01/09 20:46:09

    うちはパパと入る日だけ入浴剤(びっくらぽん?)入れられるので喜んで入る。土日だけだからかな。
    出たからないときは栓抜く。

    • 0
    • 20/01/09 20:45:07

    >>15
    そう、それができない
    旦那はスマホ持っていってゆっくり入る
    わたしがお風呂入れてる間もコタツ入ってスマホみてる
    今もわたしが子ども寝かしつけ中スマホ

    • 0
    • 20/01/09 20:43:33

    >>14
    わたしが仕事をしているので、仕事帰ってきて夕飯食べて、そのあとになので
    大体決まってます

    • 0
    • 20/01/09 20:43:15

    わかるわ。うっさいなんもしないくせに!てなるよね。
    私の旦那は、1人で子供を入れられない。旦那が発達ぽいからかな。わたしからしたら何が難しいかわかりませんが、わたしが1人で全部洗ってます。だからいらいらする

    • 0
    • 20/01/09 20:42:45

    私が旦那に言う言葉だからドキッとした

    • 0
    • 20/01/09 20:42:34

    >>8
    わたしにも責任はあるかな

    一応、「お父さんと入ると楽しいよー」とか
    工夫するけど
    旦那本人が入れる気ないからそれが子どもに伝わってる気がする

    • 0
    • 20/01/09 20:40:18

    >>7
    そう!
    入れるのはわたしだから!って
    自分一人ならいいけど。

    • 0
    • 20/01/09 20:39:57

    1人でゆっくり身体を洗って、湯船に肩までお湯につかって、好きなだけ目を閉じる。
    これが子供といると、出来ないんだよね。
    くつろげない。

    • 3
    • 20/01/09 20:39:20

    お風呂
    何時に入るって決まっていないのかな

    • 0
    • 20/01/09 20:39:15

    >>6
    そうなの?

    • 0
    • 20/01/09 20:38:56

    >>5
    お風呂入るよーって言うと
    嫌!入らない!
    ってなって
    入ったら入ったで、
    嫌!まだ入ってる!
    ってなるので大変で気合入れます

    • 0
    • 20/01/09 20:37:34

    >>4
    言ってみます
    甘やかしてるかな?

    • 0
    • 20/01/09 20:37:04

    >>2
    生理前ではないんです

    • 0
    • 20/01/09 20:36:41

    >>1
    今度そう言ってみようかな

    • 0
    • 20/01/09 19:13:50

    パパに懐いていない子見ると
    パパが子煩悩じゃないんだなーって
    思ってしまう。
    奥さんのやり方にも大体問題があると思うけど。うちは子どもが赤ちゃんの時からなんでもやらせたというかうちは子ども好きだから自主的だったけど母乳あげる以外はなんでもやってくれるなー。だから旦那休みの日はすごく楽。そうじゃない家庭は友達とかでもいるけど本当大変そう。

    • 3
    • 20/01/09 18:59:14

    それはイラつくかも!自分が拒否られてるからって、当てつけみたいに偉そうに指示すんなよって。私なら「言われなくても入るよ?いつもそうしてるし。早くと言われるとイラッとするから言わないで?」って真面目な顔で言うと思う。使えない旦那いらない。

    • 2
    • 20/01/09 18:55:14

    その間にスマホで女と連絡取りたいから急かしてんじゃない?
    私が同じ立場だからわかる

    • 5
    • 20/01/09 18:52:18

    それはイライラしないかな。
    6時だーお風呂入るよーみたいな感じ。
    風呂に気合いはいらない。

    • 0
    • 20/01/09 18:52:03

    旦那さんに思い遣りがないからイライラするんだろうね。
    普段パパと一緒にお風呂入れなかったりだとパパとお風呂なんて普通は喜ぶのに。

    父親として劣ってるくせに偉そうに指示されるとイライラするよって言ってみたら?

    夫は甘やかしたらいかんよ。

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/01/09 18:48:17

    生理前かな?

    • 0
    • 20/01/09 18:48:07

    入れるのは私なんで好きな時間に入れさせていただきまーす
    早くしてほしいなら自分でどーぞー
    って言う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ