私立高校無償化、不公平すぎる!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/05 19:35:37

    >>14
    低所得旦那なら給料半分まで養育費取れるから、しっかりもらって離婚したほうがお得かもね~

    • 3
    • 20/01/05 19:35:41

    まあここで言ってもどうしようも無いわね。
    それ位でキツイなら歳離せば良かったのに。

    • 10
    • 20/01/05 19:35:46

    主の気持ちわかる。
    頑張って働いて稼いでるのに、税金は高いは無償やないわ手当てないわで不公平。
    やるなら年収関係なくやれよ!子ども手当も!
    うちは年収低いから全額だけどさ

    • 74
    • 20/01/05 19:35:46

    仕方ないとわかっていてもイラッとするよね。私なんてシングルで子供に苦労させられないと朝晩必死こいて働いて年収850万…。年間100万近く学費払ってるよ。

    同じくシングル、実家暮らしパートのママ友の子は同じ学校なのに無料。バカみたい

    • 45
    • 20/01/05 19:36:24

    >>12
    なにそれ笑

    • 2
    • 20/01/05 19:39:27

    >>18
    そうなんだ。ありがとう
    授業料だけだよね?
    入学金とかは別よね?

    • 0
    • 20/01/05 19:39:39

    来年から高校1年生。
    いま受験生だから、公立第一志望だけど、落ちたら私立に行く事になるんだよ。
    大学費用だってこれから沢山かかるのに。

    • 17
    • 20/01/05 19:40:11

    >>22
    エライ!手当減るからーって仕事セーブするような甘ったれとは違うね!子供は主の背中見てるから立派に育つよ!この先主もいいことある!お仕事頑張って!

    • 28
    • 20/01/05 19:40:38

    だって貧乏はじくに行けないんだよ?仕方ないじゃないか。じくに行けないし、制服も買えないんだよ?学費が無料なら制服買えるかもだもん。なら給料みんな一律にしたらいいのに。

    • 0
    • 20/01/05 19:40:52

    >>24
    うん授業料だけだよ
    入学金だけで20万ぐらいかかる

    • 0
    • 20/01/05 19:41:47

    >>22
    親がいないと何もできないんだよ。死んだら大変

    • 4
    • 20/01/05 19:42:38

    貧乏に優しい国だから!
    だからナマケモノの低収入が多いんだよ。

    • 17
    • 20/01/05 19:42:51

    >>25
    さっき公立だって言っただろ。
    嘘つきか。

    • 3
    • 20/01/05 19:43:03

    >>27制服代ぐらい働いて稼げよ!できないなら子供産むな!最低限の事だろ

    • 10
    • 20/01/05 19:43:10

    >>26
    ありがとうね。ネチネチ言っても仕方ないけど楽したものこそ得する環境になることが多いなぁって思ってしまうね、最近の日本の税金の使いみち。
    子供も優秀で本当に私立で勉強したいことがある!って子なら無償で頑張れって思うけど実際そんな子は少ないからさ

    • 13
    • 20/01/05 19:43:36

    >>28
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/01/05 19:43:51

    >>21
    オチがおもろい

    • 9
    • 20/01/05 19:43:56

    >>25
    えぇ?
    >>12のコメントは何なの?

    • 4
    • 20/01/05 19:43:58

    >>31
    は?公立の中学校行ってるから嘘じゃないけど?第一志望も公立。

    • 2
    • 20/01/05 19:44:42

    >>25
    主、誇りに思いなさい。福祉受けずに子供を学校へ行かせられること。素晴らしいです。

    • 29
    • 20/01/05 19:44:45

    悔しいけどたたが数年でしょうに
    トータルしたら明らか無料組より資産増えるんだからさ

    • 9
    • 20/01/05 19:44:52

    わざわざママスタに来るな。お前みたいな奴ウザーーwww

    • 3
    • 20/01/05 19:45:38

    >>25
    主の子受かるよ!大学も公立受かるよ!

    • 7
    • 20/01/05 19:46:12

    >>37
    支離滅裂だな。

    • 2
    • 20/01/05 19:46:33

    >>27
    「じく」じゃなくて「じゅく」でしょう?

    • 13
    • 20/01/05 19:47:18

    たしかに。せめて偏差値60以上の高校だけを無償化
    にして。高収入の負担が大きくなるばかりで気持ち的にイヤだわ。

    • 47
    • 20/01/05 19:47:23

    >>27じくって何?(笑)
    塾の事?
    塾も書けない親の子は大変そう

    • 10
    • 46

    ぴよぴよ

    • 20/01/05 19:47:55

    私、無償化さんがスタバのなんちゃらラテ飲んでたらモヤっとする

    • 24
    • 20/01/05 19:48:08

    1200万じゃ、そんなにびっくりする程は税金支払っていないはずだよ。

    • 9
    • 20/01/05 19:48:11

    >>32あたりまえのことが無理な世帯もあるんでしょ?わからんかなー。主んとこ無料にしたいなら年収下げなよ。離婚とかして。そこまでして無料になりたいかってはなし。年収低い人は楽してることになるの?

    • 13
    • 20/01/05 19:48:43

    >>45わかってて草

    • 0
    • 20/01/05 19:49:38

    無償化の恩恵受けてる子は無償化マークつけて欲しいよね。

    • 27
    • 20/01/05 19:50:00

    >>33
    すごいと思うよ!シングルなら特にどうやって子供に、不自由なく過ごさせるかって考えるじゃん?みんなが手当てもらってラクしてるって思われたくないよね!私も子供と自分の為に頑張る!
    手当が多すぎるから必死にならないんだよね、もっと減らして他の税金に回したほうがいい

    • 8
    • 20/01/05 19:50:35

    主が言いたい事分かる気がする。
    毎月引かれる額も高いのに、無償化に当てはまらなかったり、当てはまったとしても少しだけしか還ってこないのは納得いかないよね…
    取れる所から取りまくって、低所得者が優遇されすぎな気がする。
    うちは主家庭ほど年収はないけど、私立高校無償化0に当てはまらない年収。
    平等にしてほしい。

    • 31
    • 20/01/05 19:51:37

    年収1千~2千ぐらいの負担感が一番大きいかもね。

    • 19
    • 20/01/05 19:51:37

    >>24
    うん、無償は授業料だけだから、入学金や雑費は必要よ。雑費は卒業アルバムの積み立て、修学旅行の積み立て、PTA会費、施設使用料、教科書代とかで、年間では結構な額になるよ。私立は公立より遠い場合があるから交通費も要るしね。

    • 10
    • 20/01/05 19:51:56

    文句言いたいなら旦那に言ったら?
    主が今の稼ぎに満足してないからイライラしてるんでしょ?

    お金に文句言ってる人ってお金に恵まれないよ

    • 6
    • 20/01/05 19:51:59

    ごめん今更なんだけど私立高校
    無償化されるの?
    あらまぁ…

    名前書いたら受かるような私立とかは適用しなくていいんじゃない?

    • 23
    • 20/01/05 19:52:15

    >>49
    そうじゃなくて高所得は恩恵なしってのはおかしいってこと。ズレてるね低所得は

    • 30
    • 20/01/05 19:52:57

    もう決定なの?
    知らなかったわ
    子ども中3なんだけど、シングルだし給料も、減ったしで、私立受けさせるの断念させたのに…
    先生も事情知ってるのに何も言ってくれなかったわ

    • 2
    • 20/01/05 19:53:31

    >>56
    え?

    • 1
    • 20/01/05 19:53:36

    >>51え?何の為に?見下すの?

    • 7
    • 20/01/05 19:53:52

    >>55
    なるほど!
    詳しくありがとうございます。
    勉強になります

    • 0
    • 20/01/05 19:54:01

    制服代も払えないなら産むな笑笑
    それぐらいは貧乏でもどうにか貯めるだろ

    • 4
    • 20/01/05 19:54:06

    >>58所得高いんだから当たり前じゃない?

    • 1
    • 20/01/05 19:54:28

    とりあえず離婚してシングルで子供巣立つまで恩恵受けて、その後再婚すればいいと思う!

    • 1
    • 20/01/05 19:54:39

    所得制限あるとは学校では言ってなかった

    • 0
    • 20/01/05 19:55:02

    >>59
    他の方も言ってるけど、無償はあくまで授業料のみだよ。
    その他諸々にかかるお金は払わないといけない。
    修学旅行や短期留学などとなれば公立より高いよ。

    • 4
    • 20/01/05 19:56:38

    >>58高所得はがめついね

    • 0
1件~50件 (全 1153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ