4人の子供がいて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/02 17:22:30

    >>53
    わざわざ幼稚園教諭が批判ですか。
    程度の低い幼稚園教諭だこと。
    こんな人に見てもらってる子供たち、親御さんが気の毒でならない。

    • 6
    • 20/01/02 17:16:57

    その言い方やと、子どものせいにしてますよね。
    酷いこと言われるじゃなくて
    「言わせてる」んですよ。
    色々な気づきに気づけるといいですね!
    全ては親です。変わるのも親です。子どもじゃないです。

    • 11
    • 20/01/02 17:14:28

    >>51
    別に文句ないけど?
    しっかり子ども見てね!
    わたし、あなたたちが大好きな幼稚園教諭だよ!
    だからいろいろ分かるんだよね…

    • 3
    • 20/01/02 17:14:16

    まぁ2人までが圧倒的に多いけど、普通じゃないって言われる程3人は珍しい訳でもないと思うけど。
    上の子の同級生でも下の子の同級生でも。

    • 8
    • 20/01/02 17:11:30

    >>47うちは大人の数も多いし経済力もあるから3人だけど文句ある?
    子供に関わる仕事してその偏見、辞めた方がいいんじゃないその仕事。

    • 7
    • 20/01/02 17:10:54

    兄弟たくさんいるなんて、素晴らしいじゃん
    まぁそれがわかるのは、大人になってからかも知れないけど

    • 4
    • 20/01/02 17:07:40

    >>48
    子どもに携わる仕事してるから、私のまわりと言っても友人とかではないよ

    • 0
    • 20/01/02 17:02:58

    >>47
    あなたの周りだけ。
    類友ってこと。

    • 2
    • 20/01/02 16:59:29

    >>24
    3人って普通?
    2人じゃない?
    4人はありえないわ…まともに育ってるの見たことない。
    ってか、3人も放置されてないの見たことない

    • 4
    • 20/01/02 16:57:33

    ただただ、子供が可哀想。
    子供は親を選べないって、まさに主の家庭だな。

    • 6
    • 20/01/02 16:56:09

    3人までなら責任持って育てられる。と言われたから3人目の私を産んだ。と母が言ってた
    そして3人とも私立の大学行かせてもらったし、お金持ちではなかったけど、苦労もしなかった。なので、うちの旦那にも聞いたら2人が限界。と言われたからうちは2人
    将来のことも考えて4人にしたんじゃなかったら、娘の言うことは正論

    • 6
    • 20/01/02 16:54:38

    >>15
    昭和初期の頃じゃない?
    そう育てるつもりなら、納得させたら?
    叩くのはダメ!
    娘さん正論だからって。

    • 4
    • 20/01/02 16:52:55

    >>15
    子守りって…生んだ親の責任でするものでは?お婆ちゃん世代の価値観だよね。

    • 4
    • 20/01/02 16:46:09

    >>15
    これは分かるよー。
    うちは2人しかいないけど、今の子は贅沢というか、本当に恵まれてるよね。
    主の言いたい事も分かるけど、でも昔だって周りの一般的な友達と同じ水準になければ可哀想だと思われたり、劣等感があった訳で。
    やっぱり贅沢させる必要は無くても今の子にとっての普通は最低限叶えてあげないと可哀想かなとは思う。
    でも他人に言われるならまだしも同じ家族(次女)に言われると、私もカッとなってそれなら貴女は3人目や末っ子はいなければよかったと思うのか?と言い返してしまいそう。

    • 1
    • 20/01/02 16:45:53

    産む前に大学までの費用、子供一人2000万位(公立のみの場合)かかるって聞いたけど、同じ年の娘さんがいるから知らない事はないと思うけど。

    親としたら、学費や最低限生活にかかる費用はガマンさせたくない。 やりたい事はやらせてあげたい。 それができないのに、作ったのなら娘さんが正論。 主が反省すべき。

    • 3
    • 20/01/02 16:43:50

    難しい年頃なんだよ。

    • 2
    • 20/01/02 16:43:08

    うちも4人いる。まぁ 大変?と聞かれれば大変よ。
    中学生居るけど 塾は行ってるけど スマホは持たせてない。家のルールで 高校生になってから。本人もそれで納得してるし。

    • 2
    • 20/01/02 16:38:31

    次女さん正論だと思いますが…。
    計画して4人産んだなら適度な我慢を覚えさせればいいだけだし叩くことはないかと思います。

    • 8
    • 20/01/02 16:28:53

    私も娘さんが言ってることが正しいと思う
    塾なんてみんな行ってるし、スマホも持ってるし。
    高校私立だと余計にお金かかるし、スマホや塾我慢させるくらいだから大学出すお金なんてないだろうし。

    • 9
    • 20/01/02 16:27:28

    うちも四人子供いる。大変だよ!

    • 0
    • 20/01/02 16:27:18

    >>32
    親が我慢できずに身の丈に合わない人数を産んだんだから、子供に我慢しろなんて言えないよね。

    • 11
    • 20/01/02 16:26:33

    >>15うちも3人いて大変だった。
    大変だからそう言いたくなるんだよね。
    でも昔と比べても意味ない。
    子供たちは今を生きてるし、
    生まれた時からスマホあるしね。
    夜仕事しながら塾やスマホ持たせたよ。
    甘くない。今の時代の子供だから
    仕方ないよ

    • 1
    • 20/01/02 16:25:26

    >>15
    我慢させる経済力で考えなしで四人も作るレベルの親は昔も白い目で見られていたからね。

    >親に甘え親が与え過ぎ
    与えられない癖に都合のいい言い訳するんじゃないwww

    • 5
    • 20/01/02 16:25:13

    我慢も大事なことだよーって、教える!

    • 1
    • 20/01/02 16:23:39

    >>15
    うちの85歳の祖母が昔はよくそうやって子育てしてたと言ってた

    • 0
    • 20/01/02 16:17:56

    どこかの、子沢山長女は夜間に大学通いながら昼間はバイト掛け持ちってやってたね。
    それが理想?

    • 1
    • 20/01/02 16:17:07

    猿から生まれた子供なのにかしこいじゃん。

    • 2
    • 20/01/02 16:16:12

    >>15
    昔の母親はスマホポチポチなんてできなかったけどね。

    • 0
    • 20/01/02 16:15:51

    >>6
    は?
    スマホは各家庭いつから持たせるか考え方違うけど、塾はなぁ…。

    • 0
    • 20/01/02 16:14:24

    そんな酷い事子供に言わせんなよ

    • 4
    • 20/01/02 16:13:34

    >>6
    うちも4人いるけど、中学生でスマホはともかく(我が家は高校に合格祝いに買うというルール)、塾は贅沢でも何でもないでしょ。

    • 6
    • 20/01/02 16:13:02

    >>20
    それもまたちょっと違う。
    世間一般的に3人なら普通だけど、4人なら子沢山と言われるよね。

    • 5
    • 20/01/02 16:11:44

    >>15

    自分たち夫婦が経済力が無い理由を、時代のせいにすんなよ。

    • 11
    • 20/01/02 16:10:48

    >>14
    何のびょうきをもらったの?気の毒だね。

    • 1
    • 20/01/02 16:10:11

    手当、なにに使ってるん?人並みに生活できるよう与えられた手当でしょ。なぜ我慢の必要が?

    子供から言われるほど腐った親なんだね。

    • 5
    • 20/01/02 16:09:52

    普通の感覚なら二人までなんだよ。

    3人以上産む人は
    1、子供が好き
    2、何も考えていない
    3、性欲が強い夫婦

    まあ、数打たないと妊娠しないわけだから性欲が強いんですね。

    • 13
    • 20/01/02 15:53:36

    贅沢じゃなくて時代だよ

    • 5
    • 20/01/02 15:53:23

    次女正論すぎるね
    反論出来ないから暴力で解決しようとするゴミ

    • 19
    • 20/01/02 15:53:00

    私は四人兄弟だけど全く不自由じゃなかったよ
    4番目も春から大学生になる

    • 0
    • 20/01/02 15:51:58

    >>15
    なんで4人作ったの?
    農業でもやってるの?何の為?

    • 6
    • 20/01/02 15:50:18

    今の子は贅沢。昔は4人なんて普通
    お手伝いや子守しながら成長する。
    今は周りが親に甘え過ぎ、親が与えすぎて
    影響されてるんです
    皆さんは贅沢させてるって思いませんか?

    • 1
    • 20/01/02 15:48:55

    子供一人。男の子。
    旦那は開業医の親の病気もらってらってる。
    出来はワルい。水泳のグラス

    • 0
    • 20/01/02 15:47:52

    塾行かないで高校行けるの?

    • 1
    • 20/01/02 15:46:40

    >>9
    親の立場面目がないからじゃなくて?
    我が子にそういわれて情けなくない?
    怒るより自分の不甲斐なさを反省した方がよくない?

    • 7
    • 20/01/02 15:43:59

    >>2
    言わないだけかもよ、私は結婚して一人っ子にしたわ

    • 5
    • 20/01/02 15:43:21

    >>9
    いや娘の発言どう考えても正しいけど

    • 21
    • 20/01/02 15:42:37

    いや、人として、言っていいこと悪い事があると教えたくて

    • 0
    • 20/01/02 15:40:59

    >>6
    避妊しないでやりまくってたらできちゃったんだから仕方ないだろって泣きながら言えば良かったんだよ。両親が頭悪いことはバレてんだから、賢いフリする必要無いよ。正直になりなよ

    • 3
    • 20/01/02 15:38:49

    私は子供側だったけど今でもうちの親は四人も育てる器がなかったと思ってるよ

    • 4
    • 20/01/02 15:38:47

    塾、スマホを欲しがる

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ