過保護になってしまう

  • 小学生
  • 嘉永
  • 19/12/29 01:35:43

さっきYouTubeで酒鬼薔薇聖斗事件の動画がおすすめに出てきて見たけど、あんなの見たら怖すぎて子供を一人で行動させられないと思ってしまいました。学校も送迎で、家から一人で出せない、怖すぎます。あまりに囲いすぎても子供の自由と経験が狭まるしどうしたものですかね涙

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/30 10:49:44

    >>17
    高校生だから安心ってないもんね。
    女の子は特に心配だと思う。

    • 1
    • 19/12/30 10:41:38

    >>14
    小2で1人ですか!?うちも小2ですがまだ怖くて出来てません涙 でも確かに、小2より小さい子でも1人で自転車乗ってる子見かけます。本当心配ですよね。。。

    • 0
    • 19/12/30 01:13:22

    >>15
    周りも5時のチャイムで帰るんだけど5時なんて薄暗いし心配だよ。
    公園まで200メートルなんだけどそれでも心配になる

    • 3
    • 19/12/30 01:07:23

    わかる。うちもたぶん過保護に入るかも。
    もう高校生なのに送迎しちゃう。娘も息子も。

    • 3
    • 19/12/30 01:05:35

    送り迎えが当たり前くらいになって欲しいよ日本でも
    なぜ送り迎え禁止なのよって思う

    • 7
    • 19/12/30 01:01:59

    >>14
    行き帰りだけでも付き添いたいね~
    みんなよく心配じゃないよな、って思う。働いてたりして無理なのかな。

    • 4
    • 19/12/30 00:52:05

    小二だから1人で遊びに行っちゃうし心配だけど周りも公園についていく親とかいないから周りに合わせてるだけでほんとうは見守りたい

    • 5
    • 19/12/30 00:49:34

    >>12
    すごく分かります。生まれながらの奇形もあると言われてますが、酒鬼薔薇聖斗は長男で母親からかなり厳しく育てられ、父親は仕事で忙しい為、長男に全く関心を持たず、怒る時ばかり怒り理不尽でならなかったそうです。心のよりどころが祖母だけになってしまい、可愛がってもらってた様ですが、その心のよりどころであるおばあちゃんが亡くなってしまい、そこから死について深く考える様になったそうです。厳しさと愛情を注いで、安心出来る場所を作ってあげる事が大事なのかなと感じました。愛情って大切ですよね。真剣に長くなりました。

    • 3
    • 19/12/29 14:58:23

    過保護というか、将来自分の子がそんな殺人やらを犯さないように育てあげれるか心配。
    親子関係で修復できるものならば。

    • 1
    • 19/12/29 14:42:16

    誰になに言われても過保護でいくよ。
    朝も友達いるところまで一人だから送ってるし、帰りも一人になる所で待つようにしてる。そこから家までは歩いて3分位だけどね。
    遊びにいくときも公園まで送るし5時に迎えにいってる。
    きっと過保護って思われてるけど、まだ体も小さい1年だし、車に無理やりだっこされて連れ去られたりしたら悔やんでも悔やみきれないから、4年生位までは続けます

    • 7
    • 19/12/29 09:45:50

    すごいわかる
    登校班行く時も絶対外に出て先生達が立ってるとこまで見送っちゃう
    遊び行っててもちょっと暗くなると迎え行くし
    でも今の時代誰になんて言われようと過保護くらいがちょうどいいと思ってる
    自分の子守れるのは自分しかいないし
    本当嫌な世の中だよね…

    • 5
    • 19/12/29 09:27:45

    分かるよ。私も娘が中学生までは過保護だったから。
    1人で外出なんてダメだったし、門限早かったよ。
    もう心配過ぎて武道も習わせたよ。
    娘は高校生になってやっと1人で外に出す様になった。
    出さざるを得なくなったんだけどね。
    色んなこと教えて来たし、武道も強くなったし、でもやっぱり女の子だから心配。
    息子は少々大丈夫だと思ってしまってるんだけどね。強面だし強そうだから誰も狙わないだろーって。
    本当子供が自由に成長出来る環境ではなくなったから、過保護になっちゃうよね。
    嫌な世の中だよ。

    • 4
    • 19/12/29 02:33:05

    思いつく限りの注意を何回も教えたなー
    例えば、具合い悪そうに「助けて」って言う人がいても近寄らずに近くの家や人を呼びに行きなさい。とか、お店で離れる時は「お母さんが呼んでるから一緒に行こう」って声かけられてもついて行くなとかね
    で、まさにこのセリフを言ってきた奴がいて
    連れ去られずに済んだんだけど
    そいつには逃げられちゃった

    • 1
    • 19/12/29 02:22:02

    >>6
    心配ですよね。新潟の誘拐事件は、女の子が友達と別れた後でしたよね。もうすぐで家だったのに。。低学年の子は小さくて軽いから、無理矢理にでもされたら敵いませんね。

    • 0
    • 19/12/29 02:12:41

    サカキバラは男児に酷い行いをしてますが、わが子は娘なので、新潟の事後に線路に放置された女の子や千葉のリンちゃんの事件とかも辛いです。どの事件も性の捌け口にまでされて…本当に可哀想。

    今はまだ小さいのでずっと一緒にいますが今から小学生になったあとが心配です…自衛する方法を考え教え込まなければなりませんね…

    • 1
    • 19/12/29 02:09:52

    と、同時に子供が加害者側にもなりうる可能性がある。子育てって本当大切。改めようと思いました。

    • 1
    • 19/12/29 02:08:24

    すごい気持ち分かる。このご時世で集団登下校させない小学校多くてビビる。アメリカとかはスクールバス普通だし。いくら他国より平和と言えど日本が緩すぎる気もする。地域の防災情報にしょっちゅう変質者出たってメール来るし。

    • 8
    • 19/12/29 02:04:47

    そうですね。自分の身を守る方法を教えるしかないですよね。最近は変な人が増えて来てる様に感じる。心配でなりません。いつも顔を合わせて、気を許してる地域の人が!?みたいな事もありましたし、友達の父親がとかもありましたよね。知らない人には警戒できても、上記の様な事があるとどうにもこうにも。毎日子供に言い続けます。

    • 1
    • 19/12/29 01:50:10

    あれはちょっとね…
    でも心配事を上げたらキリが無いよ。
    自分で身を守るためにすることを教えるしかできないよ。
    それでもしやられたら、徹底的に相手を憎める。
    被害者になって自分を責めることほど辛いものは無いからね…

    • 0
    • 19/12/29 01:46:01

    そういうの観ると、寝れなくなるし変なこと考えちゃうよね。アイスノンとかで頭を冷やしたら、よく寝れるよ。
    また明日考えたらいいと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ