【北海道】除夜の鐘【札幌の寺院、苦情受け中止に】

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/28 03:31:37

12/27(金) 6:03

「社会の空気、戦時中と似ているのかも」

大みそかの夜の除夜の鐘について、市民からの「うるさい」という苦情で、札幌市内の寺院が今年初めて中止を決めた。除夜の鐘の中止は全国的に増えているが、市内では「大切な伝統行事。やめないで」という声から続ける寺院が大半。社会の寛容さが失われつつあると心配する声もある。

1907年(明治40年)建立の大覚寺(東区北10東11)は今年、除夜の鐘の中止を決断。寺院前に中止を知らせる看板を立て周知している。今春からは朝6時に突いていた鐘もやめた。

荒木道宗住職(47)は「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。

除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。

「日本文化の一つとして残してほしい」

ただ、除夜の鐘の中止は一部にとどまる。西区の浄国寺(山の手1の12)では31日午後11時45分から1時間かけて参拝客が108回鐘を突く。

高橋浄英住職(63)は、鐘を突いて闇を取り除き、心新たに新年を迎える大切な行事だとし、「夜突くことに意義がある。昼にしたり、やめたりするつもりはない」という。

家の裏が寺というギャラリー経営法邑美智子さん(73)=東区=は毎年、寝室で1年を振り返りながら除夜の鐘を聴くといい、「音は心にも響く。日本文化の一つとして残してほしいですね」と話す。
https://i.imgur.com/6gWtVv3.jpg

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/28 18:47:25

    私、実家が神社のふもとにあって、参道がまさに、うちの裏にあるから、年末年始は真夜中まで参拝客で賑わっていたけど、迷惑とか思ったことないわ

    • 5
    • 19/12/28 18:21:08

    絶対寺のほうが先に建っていたのに、なぜこんなことが言えるのかって呆れたけど、参拝客のマナーが悪くて迷惑してるって家もあるみたいだし難しい問題だわ

    • 2
    • 19/12/28 18:17:51

    目の前がお寺だけど、毎年良い音だなぁと思ってきいてるわ

    • 5
    • 19/12/28 16:47:35

    どうせこんなクレーム出してるの日本人じゃないでしょ。和の心のないヒトモドキ。

    • 6
    • 19/12/28 16:17:44

    >>29あなたの存在のほうが迷惑-w

    • 2
    • 19/12/28 13:50:27

    1年に1回でしょ、アホらしい。
    毎日やってるわけじゃないんだからさー我慢も出来ないのかしら。

    • 5
    • 19/12/28 13:45:59

    どーなってんだよ、日本。
    貧困層の日本人と外国人が増えて、その子孫が大暴れ。
    このお寺も中止にする必要はなかったのに。
    凛としていてほしかった。

    • 7
    • 19/12/28 13:24:30

    >>29
    何故わざわざ音の鳴るお寺の近所に住んでるの?お寺の方が先に建ってたはずだけど
    日本には除夜の鐘という文化がある事を知らなかったの?郷に入れば郷に従えだよ

    うちの近所のお寺なんて毎朝6時ぐらいに鐘なってるけど気にもならないよ

    • 8
    • 19/12/28 13:02:53

    お寺の方が先にその土地に建っていたんじゃないのかな。

    • 6
    • 19/12/28 13:00:52

    >>29
    何時間もなるわけじゃないだろ

    • 6
    • 19/12/28 12:59:18

    真裏がお寺さんだけど、迷惑だなんて思った事もない。

    • 7
    • 19/12/28 12:40:15

    お正月も休めない人がいるからね
    そういう人からのクレームだよね

    • 0
    • 19/12/28 12:36:15

    >>29
    なら引っ越せよ

    • 8
    • 19/12/28 12:34:24

    近隣だから迷惑だわ

    • 0
    • 19/12/28 12:12:25

    だった何時間なんだから、我慢すれば良いのに。
    1年に1度のことなんだし。
    そんなに気になるなら、耳栓して寝れば良いよ。

    • 5
    • 19/12/28 11:44:42

    だから少数派の声になんで屈するわけ!?これだから調子に乗るんじゃん!本当むかつく!

    • 11
    • 19/12/28 11:35:04

    大晦日の、たった数時間も我慢出来ないなら山奥にでも住んだら?
    苦情言う人って自分等が後から住んできてる人がほとんどだよね?判って引っ越ししてきてるのに自己中過ぎる。

    • 10
    • 19/12/28 11:04:01

    除夜の鐘の音って
    色々な思いにさせてくれる。
    本当、心に響くよね。
    ずっと 続いてほしいな。

    • 11
    • 19/12/28 10:57:48

    どうせ寺院が建った後から住んでるくせに。
    そろそろ自分が住む前からあった施設に対してのクレームはしてはいけないって法律が欲しい。

    • 9
    • 19/12/28 10:55:42

    匿名だから同じやつかもしれん
    指紋調べたらいいのに

    • 5
    • 19/12/28 10:53:26

    日本人じゃないんだろ

    • 3
    • 19/12/28 10:51:01

    変なクレームの人増えたねぇ
    108回くらい我慢しろ

    • 8
    • 19/12/28 10:34:47

    札幌とか在日多いから、どうせ日本のジョウチョトカ風情とかわかんないよね。

    • 1
    • 19/12/28 10:33:09

    うるさいとかほんとバカ、ゴミ。

    • 9
    • 19/12/28 09:05:51

    耳栓してさっさと寝ろや!
    匿名の苦情って同一人物だろうね、音が嫌なら市内じゃなく静かな山奥にでも引っ越せばいいのに、て言うかそんなに音って聞こえるものなの?どんだけ壁の薄い家に住んでるんだよ

    除夜の鐘の音が聞こえない年越しなんて想像出来ない、聞こえて当たり前だしそれによって年明けたんだなって思うものなのに、苦情言ってるやつらは純血の日本人なのかな?
    苦情言ってるやつらのはるか前からある行事なのに…
    こうやって日本人が失っていく文化や行事を外国人が良く思って受け継いでくれるんだよね、日本人より外国人の方が日本の事をちゃんと理解しようとしてくれてるよね

    日本人は大事な物を失うばかり

    • 14
    • 19/12/28 08:59:21

    年に1回たった108回のたった1時間で苦情ってバカじゃない!?
    周辺が人でいつまでたっても朝まで騒がしくてうるさいならわかるけど。
    クレーマーだよねきっと。

    それか本当にすぐそばだったら毎年聞いてるとうるさいになってくるのかな?
    私は少し遠いからいい音に聞こえてるだけで。

    • 13
    • 19/12/28 08:50:46

    世も末

    • 8
    • 19/12/28 08:49:48

    えー、ひどい…これは屈しないで欲しかった
    クレームも入れるなら匿名じゃなくて堂々と名前だし顔出しすればいいのに、絶対こういう人ってそこまでしてはやらないよね
    でも矢面に立たされ続けるお寺の人もしんどいか…
    こういう時こそ地域の住民グループとか、行政とかが介入して声を上げてほしかったな
    一時的なものであってほしい、こうやって日本が日本じゃなくなってしまう気がする

    • 10
    • 19/12/28 08:45:41

    1日中鳴らす訳じゃ、あるまいし

    • 12
    • 19/12/28 08:44:14

    こういう伝統行事が失われるのは悲しい。
    法を作って守ってあげてほしい。

    • 15
    • 19/12/28 08:36:29

    365日毎日とかでなくてたったの数時間だけだよね。
    まったく意味がわからない。
    鐘が心に響かない人生送ってて哀れだな。

    • 15
    • 19/12/28 08:22:33

    バチが当たればいいのに。

    • 13
    • 19/12/28 08:21:30

    うるさいって絶対日本人じゃないよね

    • 15
    • 19/12/28 08:17:28

    匿名で苦情か。
    恥ずかしくないのかね。こんなことまで苦情出す人間は何にでも苦情出すんだろうね
    こんな奴のためにマトモな人が折れなきゃならないなんて。

    • 16
    • 19/12/28 08:13:05

    世知辛いな

    • 6
    • 19/12/28 08:11:09

    大晦日だけ耳栓すれば良いよ。

    • 11
    • 19/12/28 08:10:04

    ん?近所の住民はそんなに権力あるわけ?
    あんたが生まれる前からあっただろうにこの鐘は。自己中な人間が増えたね

    • 15
    • 19/12/28 08:08:22

    自己中

    • 11
    • 19/12/28 08:05:55

    苦情出すくらいなら引っ越せ
    住む前にわかってた事だろうに

    • 16
    • 19/12/28 08:04:09

    わずかな苦情の為に中止なんておかしい。
    その日は何処かに出掛けるとかできないものか。

    • 10
    • 19/12/28 06:13:04

    >>1
    笑ってしまったよ

    • 0
    • 19/12/28 04:06:38

    ゴーン

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ