韓国について

  • ニュース全般
    • 1974
    • 宗主国さまの感想連投。
      12/03/31 21:15:10

    まずは古記事。

    中国メディア“抗議先進国”の韓国を紹介…「日の丸食べる人」など
    Y! 【社会ニュース】
    2010/10/21(木) 11:08

     中国のインターネットメディア「環球網」はこのほど、「強気な韓国人・抗議方式」との見出しの記事を配信した。

    20日ごろから、新華社が運営する新華網など他媒体などが、次々に転載しはじめた。

    記事は

    韓国では抗議活動が日常的にみられる。
    発生件数は毎年1万1000回以上で、機動隊が出動する大規模なものだけでも85回。
    デモ、シュプレヒコール、警官隊との暴力的衝突は日常茶飯事

    と論じ、写真を交えて、抗議の風景を紹介した。

     日本絡みではまず、小泉元首相が2005年に靖国神社参拝したことに対する抗議を紹介。
    韓国旗をあしらった鉢巻をした男性が、必死の形相で日章旗を食べた。
    韓国では国旗を燃やすことが違法行為なので、「食べることで不満の意を表明した」という。

    ちなみに中国では、自国国旗を毀損(きそん)することは違法行為だが、外国の国旗については明確な規則がない。

     2006年の男子サッカーのワールドカップ(W杯)で韓国がスイスに敗北した際には、街頭での抗議行動が発生。
    男性がシャツやズボンを脱ぎ、パンツ1枚になって「抗議の意」を表明した。
    その他、スイス大使館への脅迫電話やFIFAホームページへのハッカー攻撃もあったという。

     ロッテ・グループのスーパーが米国産の牛肉を販売したことには、売り場の牛肉に糞便(ふんべん)をぶちまける抗議があった。

    日本の統治に協力した同国人に対する抗議では、切り落とした犬の首を日本大使館前に並べて抗議。

    自国政府が仁川での軍駐屯を決めたことには、生きた豚の四肢に綱をつけ、馬に引かせてバラバラにして殺し、抗議の意を示した。

     日本政府が竹島周囲の海洋調査を計画した際には、「日本の武士道精神を学んだ青年」が、街頭で腹にナイフをつきさして割腹自殺を図った。

    2001年には日本政府首脳が靖国神社を参拝したことで、男性数人が自分の指を切り落として抗議した。

    (編集担当:如月隼人)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ