子供のしつけでこれ普通?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/27 00:43:56

    >>11もっと具体的に教えてくだされ。むしろ自分で選んだもの見れるんだからいいと思うんだけど。YouTubeでもプライムでもネトフリでも自由に見てるよ。

    • 1
    • 19/12/27 00:36:20

    良くもなく悪くもなく普通だと思う。
    これが厳しすぎ?と悩んでるなら厳しくはないから大丈夫。
    逆に緩すぎ?と悩んでるなら緩くもないから大丈夫。

    • 2
    • 19/12/27 00:08:47

    普通。
    当たり前のこと

    • 1
    • 19/12/27 00:07:01

    おもちゃ開けたがるけど油でベタベタになるから嫌だよね。

    • 2
    • 19/12/27 00:05:45

    うちは、ハッピーセットは好きな時に開封すればOK。ゲーム時間は低学年の頃は同じ感じ。YouTubeは当時なかった。
    どれが普通か分からないけど、うちは宿題は自主的にやっているし、まぁ普通に育っているよ。上の子は高校生だけど勉強もしているし合間にYouTubeとかを見ている程度かな。

    • 0
    • 19/12/27 00:01:58

    うちはすぐ開封だなー。マックも商品が揃うまでの待ち時間に先に渡してくれる。
    すぐ飽きるから食べながら遊ぶこともない。

    • 0
    • 19/12/26 23:55:50

    >>11
    何でもってそんな変なの見てないよ。

    禁止禁止にしてたら爆発するよ。解禁したとたんずっと見てしまいそうだね。高校大学に行ったらずっと見てそう。

    • 3
    • 19/12/26 23:46:15

    >>4
    テレビの特定の番組と、何でも見られるYou Tubeが同じなわけがない。

    • 3
    • 19/12/26 23:45:47

    飲食店で貰うおもちゃはずっとそうしてたわ

    • 1
    • 19/12/26 23:43:59

    全然いいと思う。
    それって、しつけじゃなくて単なるルールだよ。
    ルールは親が自分の理念に沿って決めればいいもの。「普通かどうか」なんて概念は一切不要。「うちはうち、よそはよそ。」がまさにそれだよね。
    一方、しつけはある程度の一般性と共通認識が必要なもの。
    社会性が根底にあるもの。
    ルールは「これはダメ!ダメなものはダメ。」って感じ。
    しつけは「これはこうするものだよ!」って感じ。

    • 8
    • 19/12/26 23:43:34

    人それぞれ!
    中にはマック食べない、ゲーム買い与えないもいるからね

    • 6
    • 7

    ぴよぴよ

    • 19/12/26 23:42:33

    普通ってなに

    • 2
    • 19/12/26 23:41:33

    普通かどうかはわからないけど、べつに厳しいとは思わない
    ゲームの時間はとくに指定してないけど我が家もそんなもんだったよ
    小4、小2でYouTube見せてる家庭が結構あるけど、その考えは私にはないから逆に驚く

    • 2
    • 19/12/26 23:31:30

    YouTube見せない は可哀相かな。
    時代だからね。自分たち達がドリフ見せない、しんちゃん見せない って言われてるのと同じくらい 別によくね? って事だと思う。

    • 5
    • 19/12/26 23:27:35

    うちは自由

    • 1
    • 19/12/26 23:22:21

    ハッピーセットのおもちゃは我が家も食べ終えたら開封です。

    • 7
    • 19/12/26 23:21:32

    うちもそんなもんだ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ