中学生息子のわがままに振り回されて

  • なんでも
  • 承平
  • 19/12/24 14:56:58

疲れました。今日はクリスマスイプだから前から食べたがっていたステーキにしようと思い
買ってきました。そしたらステーキ嫌だケンタッキーが食べたい買いに行って来るからお金くれと言います。ママスタの皆さんならこんな場合いいよ買っておいでってお金渡しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/25 19:58:34

    >>63
    それがもうおかしいってみんな言ってるんだよ。

    栗原ルイって障害あるんだけど、大人になってから調べてわかったんだって。
    小さい頃に知っていればよかった、生きにくかったと言ってたよ。

    今回ケンタッキーを買えば済む話だけど、障害はこれからずっとの話。

    認めたくないのは親として理解できるけど、放置するほうがかわいそうだよ。

    インフルエンザの検査とか言って病院行きなよ。

    • 1
    • 19/12/24 22:26:43

    クリスマスイプ笑笑

    • 1
    • 19/12/24 22:05:41

    ケンタッキー予約の人限定じゃないの?
    夜なんて特に…

    • 1
    • 19/12/24 22:05:03
    • 0
    • 19/12/24 22:04:19

    泣き叫びシリーズ

    • 1
    • 19/12/24 21:30:15

    >>119
    教えてくれてありがと~

    • 0
    • 19/12/24 20:06:41

    >>113
    腑に落ちました だよ

    • 1
    • 19/12/24 19:59:03

    家族みんなの分を買ってきてくれる気が有るなら反抗期ながらも優しさもあるじゃん。
    軽くステーキ肉買ってあるのにー。ま、また今度にするか!とチクッと言ってケンタ買ってこさせるかな。
    ステーキ肉は冷凍しちゃう。

    • 2
    • 19/12/24 19:52:13

    中学生とか高校生で、クリスマス何とかしてやろうとすると、親は疲れる

    • 1
    • 19/12/24 19:51:09

    すごーい、
    おもろい息子だわ
    うちは、右向け右みたいに、私のいうとうり、
    何が食べたいとかもない、
    別にー何でもいーそれでいーって

    • 1
    • 19/12/24 19:49:04

    わ が ま ま

    • 2
    • 19/12/24 19:31:19

    >>93

    冗談が通じない人やなあ。。 あるわけないじゃん。 笑

    • 1
    • 19/12/24 17:26:42

    >>10
    なるほど!私も娘との向き合い方で悩んでたんだけど 親の方が少し力抜くのもいいかもしれないですね。自分のためにも。。。
    ありがとう。なんか府に落ちました。
    横 ごめんなさい。

    • 1
    • 19/12/24 17:22:24

    >>63
    「どうしてくれるのですか」
    って、すごい言い方だね
    アドバイスとして勧めてくれた人に対して、敵対心剥き出しなんて…
    それなら、泣き叫ばないように主さんが死ぬまで息子の要望を聞いてあげればいいんじゃないですか?

    • 2
    • 19/12/24 17:17:29

    ケンタが激混みで異様な雰囲気だった。

    • 1
    • 19/12/24 17:16:00

    渡さない。

    • 1
    • 19/12/24 17:14:58

    >>3
    ステーキって和なんだ

    • 2
    • 19/12/24 17:11:12

    イプって何ぞや?

    • 3
    • 19/12/24 17:05:48

    渡さない
    今日は泣きわめかなかったんだ
    偉いじゃん

    • 2
    • 19/12/24 17:04:37

    アホくさ
    クリスマスにケンタ食べないと死ぬ病か?

    • 2
    • 19/12/24 16:58:23

    >>96
    予約してないけど買えたよ。

    • 2
    • 19/12/24 16:57:11

    >>96
    買えたよ!予約の品はだいぶ前からの作り置きなのか奥に山積みにしてあった (笑)

    • 1
    • 19/12/24 16:51:53

    買わない。

    • 2
    • 19/12/24 16:51:27

    うちのやんちゃ息子はケンタッキーないけど文句言わないわ
    ケーキはちゃんと用意したけど!

    • 2
    • 19/12/24 16:49:23

    ほっといたらオッサンになってもあれ買ってー!これ気に入らないー!って泣き叫ぶこどもべやおじさん決定になりそう。
    ケンタッキーは店舗によるんだね。
    小さい店舗なら回せないもんね、一般客は。

    • 3
    • 19/12/24 16:45:12

    がまんがまん

    • 1
    • 19/12/24 16:44:49

    >>97
    別にクソ田舎じゃないけど。え、バカにしてるの?

    • 1
    • 19/12/24 16:42:48

    どっちも食べなくて良し。
    あんた中心でみんなが動くと思うなよ
    って言って終わり

    • 4
    • 19/12/24 16:41:19

    >>95
    クソ田舎ならそうかもね爆笑

    • 0
    • 19/12/24 16:40:37

    今日?ケンタッキー予約の人でいっぱいで買えるはずないよ

    • 5
    • 19/12/24 16:39:38

    >>92
    さっき予約なしで行ってきたけど待ち時間もなく普通に買えたよ。

    • 1
    • 19/12/24 16:39:14

    ぶん殴っておわり

    • 2
    • 19/12/24 16:38:43

    >>90
    今時 ちゃぶだいがあるの?

    • 1
    • 19/12/24 16:37:14

    今日?予約した人以外ケンタ買えないよ?

    • 2
    • 19/12/24 16:32:58

    わかりました。今日は大目に見てケンタッキーを買ってあげます。

    • 1
    • 19/12/24 16:28:24

    お小遣いでご勝手にどうぞ。と言う。

    か、 「喰いたくねえんなら喰うなあっ!」と言って、ちゃぶだいをひっくり返す。

    以上。

    • 2
    • 19/12/24 16:27:41

    そんな息子なら最初から聞けば良かったね

    • 1
    • 19/12/24 16:26:27

    福祉関係に以前務めていて、学校関係者から愚痴をこぼされたけど。
    デリケートな問題だから、ひっかかりがある生徒や親に病院や教育機関に相談に行く様に促すのは難しいらしい。

    • 3
    • 19/12/24 16:25:54

    自分で買いに行くならいいんでは?
    ステーキは冷凍して
    年に一度なんだし

    • 1
    • 19/12/24 16:22:04

    >>55
    ハッキリ息子に思い通りにならないと泣くし心配だから病院に行こうと話す。
    行きたくないと拒んだら、だったら泣いて言い分を通さないで口頭で自分の気持ちを伝えなさいと一喝!
    それでも泣くなら先にNPO法人なり発達支援センターに電話相談。
    ただの我儘なら泣かせて良し。

    • 2
    • 19/12/24 16:19:30

    自閉症スペクトラムじゃない?もう面倒だからお金渡せば?

    • 3
    • 19/12/24 16:17:18

    小学生でもそんなことありえなかったよ。うちはね。
    ちょっと反抗期にしてもひどいからカウンセリングぐらいしてもいいと思う。本人もストレスで大変なんじゃ?

    • 4
    • 19/12/24 16:16:12

    この前は白菜鍋が嫌で泣き叫んでいた!??

    • 2
    • 19/12/24 16:13:42

    反抗期というか発達障害放置してたから二次障害併発してるだけでしょ。
    中学生男児がチキン食べたいって泣き叫ぶのは異常でしかないよ。

    • 4
    • 19/12/24 16:12:05

    泣き叫ぶたびにトピ立てないで(笑)

    • 3
    • 19/12/24 16:08:26

    泣き叫んでも無理な物は無理!!!!!って
    もっと子供が小さい頃に戦ってこなかった?
    小さい頃は泣き叫んだりしてても
    親がその都度諦めず必死に向き合ってれば
    自然とそういう事ってしなくなるんだけどね。
    子育てはいつからでも遅くないと思うから
    今日から、泣いてもわめいても無駄よって!って子供の欲求を跳ね返してみれば?
    すっごく大変だと思うけど。

    • 6
    • 19/12/24 16:08:00

    絶対渡さない。そんなワガママ許しません。
    ケンタッキーは年末に食べよ、今日はステーキねって言います

    • 1
    • 19/12/24 16:05:24

    ステーキがいいって言ったじゃあああああああああん!!!
    て泣き叫んでみたら?

    • 9
    • 19/12/24 16:04:56

    >>71
    うん。そう。
    声が大きくてうるさいかもだけど。

    あと、主さんだけでいいから心療内科とか青春外来とかで話聞いてみてね。

    • 3
    • 19/12/24 16:04:54

    >>63
    発達障害の典型だよ

    • 2
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ