グループ作りをさせる担任

  • なんでも
  • 大正
  • 19/12/20 12:01:25

イベントや行事などで、子供主導でグループ作りをさせる担任です。
娘は普段からグループに入れず、1人ぼっちなのも担任は知っているのですが、「グループを作る前に、1人になる人がいたらお楽しみ会はしませんからね」と言って配慮しました。と私に言ってきました。
案の定娘は女の子のグループに入れず男の子の中に女の子1人。
配慮の仕方がおかしくないですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/20 12:46:54

    こういうことがきっかけで新しい友達できたりするんだけどね、男子と一緒になっちゃったか…
    ところでグループの話より一人ぼっちなのはちょっとかわいそうね。

    • 2
    • 19/12/20 12:46:52

    >>26そんな子がいるグループなら入らせたくないわ
    男の子グループの方がマシ

    • 4
    • 19/12/20 12:46:13

    >>26
    田舎の先生って感じだね。

    • 2
    • 19/12/20 12:45:36

    それ担任に問題ありだね
    担任に相談して埒開かないなら、教頭なり校長なりに相談したほうが良いよ

    • 5
    • 19/12/20 12:42:20

    以前は、後ろから押されたり足を蹴られたこともありました。
    やめてと言ってもやめてくれず、先生に相談したと言っていましたが、私が先生に確認すると「そんなことがあったんですか!?」だって。
    娘はこけて保健室に行ったのに。
    相手の子の名前を伝えると「あーあの子ならありえますね。家庭の事情がある子ですから」と言われました。
    相手の子はシングルマザーのお母さんが妊娠中で、子供が生まれるので再婚されるそうです。
    相手の子の事情を聞かされましたが、正直娘には全く関係ないことなので、言葉も出ませんでした。

    • 1
    • 19/12/20 12:41:56

    女の子の仲間に入れ無いんじゃないの?

    • 0
    • 19/12/20 12:39:53

    配慮の仕方が違うよね。娘さんが女の子のグループに入れるよう、さり気なくフォローするのが配慮だと思った。

    • 2
    • 19/12/20 12:35:53

    娘さん、可哀想に。男女混合グループにして、男女何人ずつって縛りがないとね。

    • 6
    • 19/12/20 12:35:02

    担任の怠慢だよね。
    仲良しグループは休み時間だけでいい。
    イベントや行事くらいごちゃまぜでやらせた方が他の子のためにもなるはずなのに。

    • 10
    • 19/12/20 12:33:31

    他のグループには入れないの?
    女子から仲間外れにされてるって事でしょ?
    こっち来ないでとか言うなんてもうイジメだよ
    担任はそういう事知ってるのかな?

    私も自分から仲間入れてって言い出せない子だから、こういうの苦手だったな
    先生がグループ決めれば良いのにね

    • 10
    • 19/12/20 12:33:28

    ちょっとした事で嫌われたりするんだよね。

    • 2
    • 19/12/20 12:31:19

    好きな人同士でグループ作るのはダメだよね。
    仲間に入れない子もいるし、仲良し同士はうるさくなる。

    • 11
    • 19/12/20 12:30:29

    友達を作る努力しないの?

    • 3
    • 19/12/20 12:29:37

    女はかたまるのが大好きだからね
    大人しい子は省かれる。

    • 3
    • 19/12/20 12:27:41

    >>15
    他のグループの子と仲良くしてみるのは無理なの?

    • 0
    • 19/12/20 12:22:34

    3年生なのですが、女の子は複数のグループが出来上がっています。
    1クラスなのでクラス替えもなく、環境が大きく変わることはないです。
    娘と以前仲良くしてくれていた子がいたのですが、その子だけグループに誘われて娘が1人になりました。
    娘が一緒に遊ぼうと言っても「こっちに来ないで」と言われたそうです。

    • 0
    • 19/12/20 12:21:47

    担任が決めたグループでいいと思う。長い人生、この先はグループなんか選べない状況の方が多いじゃん。仲良しの子とは他のところでグループになるだろうし。
    授業の一環なら仲良しグループは自主性を育むという名の教師の怠慢。

    • 5
    • 19/12/20 12:15:10

    何年生?

    • 0
    • 19/12/20 12:14:08

    女の子グループに入れてって自分から言えばいいのにね。いつも受け身だといじめられるよ。言いたい事をちゃんと言う力をつけてほしいって先生も思ってるんじゃない?

    • 10
    • 19/12/20 12:13:04

    普段からグループに入れない理由がわからないから何とも言えないかな。
    内気な性格なのか、イジメられてるのか…

    • 6
    • 19/12/20 12:11:16

    入れてって言っても入れてくれないの?入れてって言えないの?
    原因はなんだろう?

    • 1
    • 19/12/20 12:11:08

    昔から、こういうのありますよね。
    子供ながらに、先生たちダメだなと思ってました(笑)

    • 12
    • 19/12/20 12:10:48

    何がきっかけになって上手く行くようになるか分からないからなんとも言えない

    • 1
    • 19/12/20 12:10:03

    グループ作りって普通じゃないの?
    そういうのって楽しみでもあるし無くすのは可哀想。
    何で普段からひとりぼっちなのか理由は知ってるの?
    まずそこから解決しないと。

    • 20
    • 19/12/20 12:09:22

    主はどういう配慮が希望なの?

    • 7
    • 19/12/20 12:07:19

    担任って男?
    全然配慮になってないね。

    • 8
    • 19/12/20 12:06:44

    何歳の子?
    主の言いたいことは分かるし、担任もいまひとつ気がきかないのも分かったけど…生徒は主の子だけではないからなぁ

    • 14
    • 19/12/20 12:06:00

    なんで普段から入れないの?

    • 8
    • 19/12/20 12:04:15

    グループ作れてるじゃん

    • 5
    • 19/12/20 12:02:40

    ズレてるね。

    • 4
1件~30件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ