灯油ストーブよりもエアコンのほうが経済的!とか言ってるおバカさんは誰?!

  • なんでも
  • 永承
  • 19/12/18 10:23:48

エアコンで焼き芋できるか?
エアコンで鍋できるか?
エアコンでおでん作れるか?

灯油ストーブはね、単なる暖房器具じゃないのよ。
暖房の役割に加えて、調理器具の役割も兼ね備えてるのよ。
まったく。これだから素人は困るわー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/18 12:32:20

    亡くなった祖母はスルメ焼いてたわー。
    でも小さいお子さんがいるところはストーブ危ないよねー。

    • 0
    • 19/12/18 12:31:13

    一軒家の時はストーブだったけど、今は狭いマンションだから。

    • 0
    • 19/12/18 12:30:59

    お餅焼ける

    • 1
    • 19/12/18 12:22:19

    >>60
    灯油ストーブを消した後のにおいが好き

    • 0
    • 19/12/18 12:19:34

    アラジンの石油ストーブをアウトドア好きな人の家で見たよ。可愛かった。
    薪ストーブあるけど、出掛ける時にすぐ消えないから石油ストーブ使ってるとか言ってた。

    • 0
    • 19/12/18 12:18:10

    昔じぃちゃんに土間達磨ストーブでみかん焼いてもらったりパン焼いてもらったりしたなー。

    わんこもいて楽しかったなー。


    今はエアコン生活だけど、天気悪い日は洗濯物乾いて便利だなー。

    • 2
    • 19/12/18 12:13:18

    灯油怖いから使いたくない。

    • 1
    • 19/12/18 12:12:12

    石油ストーブのあったかさが一番だよね。
    寒冷地は出需品でしょ。
    石油くさいという人があるけど、ファンヒーターであればそんな嫌なにおいはないはずですよ。
    ただ大昔の灯油ストーブなら、思いっきり灯油くさいけどね。

    • 1
    • 19/12/18 12:05:44

    灯油ストーブって部屋が臭くなるし、貧乏くさいわ。

    • 4
    • 19/12/18 12:02:32

    ストーブ臭い

    • 3
    • 19/12/18 12:00:41

    雪国なら必要なのかな。
    都心マンション住まいだから床暖でじゅうぶん暖かいよ。エアコンも付けない。

    • 2
    • 19/12/18 11:53:46

    石油ストーブの素晴らしさは分かるけど、やはり火事が心配なので、石油ファンヒーターとエアコンにしてる。

    • 3
    • 19/12/18 11:51:44

    たしかに石油ストーブは、たまにいいなって思う。やかん置いておけば加湿器代わりにもなるしね。笑
    あとは災害時にはいいなって思う。電気使わないし。
    でもヒーターあるから買わないだろうな。

    • 2
    • 19/12/18 11:51:32

    エアコンってめちゃめちゃ乾燥するからアロマスチーマーと二台稼働で不経済と思ったー
    でも灯油?も面倒臭さと危険性があるんだよね…
    どっちもどっちかね

    • 2
    • 19/12/18 11:47:28

    東北なのに猫が毛玉はくからこたつ出せなくてストーブ頼りなんだよね(T . T)温

    • 0
    • 19/12/18 11:39:02

    石油ストーブで、部屋温めてからエアコン入れる。

    • 1
    • 19/12/18 11:33:07

    イマドキ灯油使ってる若い人いるんだ?灯油なんて扱ったことないから怖いイメージ。臭いイメージしかない。

    うちは床暖だけでじゅうぶん暖かく過ごせてる。

    • 3
    • 19/12/18 11:31:18

    まだ子ども小さいし部屋狭いし、エアコンです。
    ヤカンのせて沸騰させて、コタツでみかん食べてお茶飲んで、おでん食べてって憧れるわ~。

    • 2
    • 19/12/18 11:29:13

    石油ストーブ 石油ファンヒーターあるけど使わない
    喉がやられる特にファンヒーター。
    エアコンのみ使用

    • 3
    • 19/12/18 11:28:43

    火災の原因
    ①タバコ②焚き火③ストーブ
    気を付けてね。

    • 5
    • 19/12/18 11:28:27

    灯油高いし重くて、今年からエアコンにした。

    • 2
    • 19/12/18 11:26:45

    経済的とかそんなこと考えて選ばない。
    ストーブなんて灯油入れたりマメに換気したりめんどくさい。
    実家の親は原始人だからいまだに使ってるけど。

    • 2
    • 19/12/18 11:24:02

    >>38
    余裕のある生活
    羨ましい

    • 0
    • 19/12/18 11:23:12

    安全面考えるとエアコンでいいや。
    寒い地域はそうもいかないんだろうけど。

    • 2
    • 19/12/18 11:22:09

    うちも買おうかな…

    • 0
    • 19/12/18 11:20:44

    石油ファンヒーターじゃなくて純粋な石油ストーブをまだ使ってる家あるんだね。
    子供の頃 母親がコーヒーが冷めなくていいのよっていつもコーヒーカップ置いてたな。懐かしい。冬の匂いがした。

    • 2
    • 19/12/18 11:19:37

    マンションだからあんまり寒くない
    ストーブでシチュー美味しそう

    • 0
    • 19/12/18 11:17:45

    昔うちにもストーブあったけど、やかん置いておいて加湿できるのも紅茶やココアがすぐ作れるのも良かったなぁ。
    でも、うちの母は食べ物を置くことはしなかったな。
    換気扇がそばにないからって言ってた。

    • 1
    • 19/12/18 11:03:12

    石油ストーブは石油ファンヒーターとまた暖まり方が違うのかな
    うちは一昨年まで石油ファンヒーターとエアコン併用してたけど、
    やっぱり燃える匂いと空気の酸素の薄さ?換気してたけどクラクラしてきて今はまだエアコンと、たまにちっちゃいガスストーブ。
    でも石油やガスは暖まりがすぐでいいよね

    • 0
    • 19/12/18 10:55:33

    好きな暖房使えば良い。
    光熱費の金額なんて気にしてないから。
    快適で手間なし、安全性が高い、のが良い。

    • 7
    • 19/12/18 10:54:00

    うちも大活躍だよー!
    焼き芋大好きだからしょっちゅう焼いてる^_^
    肉じゃがや角煮はストーブで煮込むと美味しいんだよね
    ヤカンのお湯は食器洗いに活躍するし、ミルクポットでホットミルクできるし最強の味方!

    • 1
    • 19/12/18 10:53:00

    ストーブつけてる家臭いよ。
    玄関開けたら臭う

    • 3
    • 19/12/18 10:50:27

    電気代要らなくてめちゃくちゃあったかいって最高やないか!しかも子どもの内ばき洗うのおそくなっても数時間ストーブの前においとけば乾くと言う画期的さ。半乾きの洗濯物もついでに干しとく。

    • 3
    • 19/12/18 10:50:21

    そそっかしいからストーブに物を置けないので、ファンヒーターにしてるんだよね、嫌だよ注意欠陥…

    • 2
    • 19/12/18 10:47:55

    灯油ストーブ使うほど寒くないんだよね
    ダンナのおばあちゃんが住んでる田舎の風景、って感じがする

    • 1
    • 19/12/18 10:46:53

    灯油ファンヒーターだから何も焼けない…

    • 8
    • 19/12/18 10:46:49

    もし今震災おこって電気使えなくなったらとしたらストーブ最強だよね。
    うち凍えるしかないもん。
    ガス缶の卓上コンロあるけど、暖はとれないもんなー。

    • 2
    • 19/12/18 10:46:27

    置き場所がねぇよ

    • 3
    • 19/12/18 10:46:05

    ガスエアコンが最高に暖かいぜ。

    • 2
    • 19/12/18 10:45:15

    やっぱり電気より火のほうが暖かいね。

    • 5
    • 19/12/18 10:43:38

    うちの義母かと思ったw
    義母は石油ストーブ大好き。
    灯油さえあれば~と言って、いつも煮物かな?鍋が乗ってる

    • 3
    • 19/12/18 10:43:29

    ストーブで焼きいもとかやったこともやる気もないやw

    • 3
    • 19/12/18 10:43:27

    焼き芋食べたいなぁー。
    実家に行くと焼き芋してくれたり、お餅焼いてくれたり。正月休みが楽しみだ。

    • 0
    • 19/12/18 10:41:13

    >>21
    誰一人として僻んでいないというw

    • 5
    • 19/12/18 10:39:53

    雪国はむしろ灯油ストーブじゃないとムリ。しぬ。今年はまだ全然雪積もってないからいいけどね

    • 3
    • 19/12/18 10:39:33

    >>12 うちもオール電化だから禁止

    • 2
    • 19/12/18 10:38:58

    ストーブ置けないママスタ民が僻んでて
    笑える

    • 0
    • 19/12/18 10:38:45

    経済的とかどうでもいい。
    加湿器がわりにお湯沸かしてる。
    食べ物煮るのは匂うからヤダ。
    小豆はギリ許せるけど。

    • 2
    • 19/12/18 10:38:20

    >>7
    これ聞いてストーブほしくなった

    • 1
    • 19/12/18 10:37:15

    おでんとか暖めておけていいよね。でも小さい子どもがいるうちはやけどに気を付けてね。

    • 2
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ