何をやらかしても家族なら水に流せるもんなのかな

  • なんでも
  • 文明
  • 19/12/18 10:16:57

叔父は20年くらい前に借金で家族中に迷惑かけたけど今は普通に仲良しだし、叔母も10年くらい前に税金滞納で差し押さえが来て実家住みだったから大騒ぎになったけど今は普通に仲良し。
家族って時間が経てばそんなもんかな?
どんだけ金にだらしない家系だよと思うけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/18 10:26:14

    あーわかる
    多分似た者同士だからだよ
    うちの親族でも叔母、その娘が金にだらしない系
    娘が叔母だまして金引き出して何十万と損して「縁切りだ!」って騒いでるけど何年かすると仲良く一緒にいてまた騙して金をとられてる叔母
    何回騙されてんのって感じ

    • 0
    • 19/12/18 10:25:22

    家族だから許してしまうこともあれば、家族だからこそ許せないこともある。

    兄弟同士では許しても、その配偶者は我慢してる場合もある。

    • 0
    • 19/12/18 10:24:16

    違うよ。
    家族だから許せないの。
    だから殺人事件は血縁関係が一番多い。

    • 1
    • 19/12/18 10:23:02

    うちの親もそんな感じなんだよね。
    最近は親が自分の兄弟やその子供、私のアホ兄の面倒ごとを私に「身内なんだから助けてあげて」と押し付けてくるようになって、何度か助けてあけだけど、人をあてにする人は学習能力がなく繰り返すということに気づいて助けるのやめた。
    それでも親に「身内なのに。いつかあんたが困ったときに助けてもらうこともあるんだよ」といわれた。
    私は困ってもあの人たちに相談することはないからと断った。
    親ももうお金をあげたりしたくないから私に押し付けてくるだけだし。

    • 0
    • 19/12/18 10:22:09

    払いたくても払えなかったとか事情があるなら逆に心配になる。
    ただだらしないだけなら関わりたくない。
    時間がたてば嫌でも記憶が薄れるし、その後の本人達の振る舞いしだいだよね。
    犯罪おかしたとかなら問答無用で縁切る。

    • 0
    • 19/12/18 10:19:30

    その結果家族がどうなったかじゃない?
    それで人生が変わった人がいるなら許さないのでは
    例えば進学を諦めたとか

    • 0
    • 19/12/18 10:19:00

    当人たちは似た者同士だからじゃない?
    お金の管理できている人からしたら水に流せない。

    • 1
    • 19/12/18 10:17:52

    人ころしたとかでも?

    • 1
    • 19/12/18 10:17:50

    むり

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ