貧困専業主婦の実態

  • なんでも
  • 文久
  • 19/12/17 18:12:17

2011年に労働政策研究・研修機構が行った大規模調査では、そうした専業主婦世帯の貧困率が12%にも達していたことがわかった。実に8人に1人、50万人以上が貧困に陥っていたと推計された。

 これまで専業主婦といえば、夫に一定の収入がある家庭に許された「憧れの存在」と思われてきた。しかし、実態はそうではないことがはっきりと示されたのだ。

 直近の2016年の調査では、貧困率は5.6%と急減した。2011年の調査時に比べると半減し、その代わりに妻が非正規として働く世帯の貧困率が8.5%に上昇。

『夫婦格差社会』(中公新書)の著者で経済学者の橘木俊詔さんの調査でも、専業主婦の貧困化は明らかだ。専業主婦世帯のうち、夫の年間所得が400万円未満の貧困層は35.81%にものぼる。橘木さんが話す。

「専業主婦には、夫の所得が高い人もいれば低い人もいます。これまでは、夫の所得が高ければ妻は働かず、低ければ働くというごく自然な法則がありました。しかし、近年は夫の所得とは無関係に、専業主婦はどの世帯にも一定数存在するようになりました。特に、貧困世帯ほど専業主婦になるケースが増えています」

 1982年から10年刻みで妻の有業率をみてみよう。1982年当時は夫の稼ぎが少ないほど妻は働きに出ていたが、10年後の1992年には、夫の所得が100万円未満の妻の有業率が低下、20年後の2002年にはその傾向がさらに強まった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/17 19:04:32

    賃貸なのに働いてない主婦の旦那って
    痩せ細ってるよね

    • 4
    • 19/12/17 19:00:50

    >>3 今時の若い子は免許いらないって子の方が多いけど。

    • 3
    • 19/12/17 18:59:38

    夫が病気以外は100万未満なんておかしいから、たぶん生保なんじゃない?
    だからパートがもったいなく感じるとか

    • 2
    • 19/12/17 18:25:56

    >>3
    都内じゃ無いけど大手企業だと車通勤禁止は
    わりとあるよ。
    完全に車社会の田舎だと免許の有無よりも、
    働く場所自体が少なそうね。

    • 2
    • 19/12/17 18:20:29

    >>3
    都内住みだけど免許の有無が関係する求人のほうが少ないよ。仕事に関係なければなくても問題ないし、求人は溢れるほどある。

    • 5
    • 19/12/17 18:17:52

    能力学歴ないと働けない時代になったから、働きたくても働けない人が増えたんだと思う。
    アルバイトやパートですら厳しい世の中だものね。
    普通免許なんて今や当たり前だし。無免で落とされることも多い。

    • 2
    • 19/12/17 18:17:01

    日本もますます貧富の差は広がりそう

    • 1
    • 1
    • 天平神護
    • 19/12/17 18:14:35

    事情があるんじゃないの?
    こういう統計って個別の例とか隠れた問題が見えてこないんだよね。
    一派一絡げにあれこれ言うことはできない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ