幼稚園でインフルエンザが流行ってるからってだけで、いとこの誕生会に来ないでくれと言われた。

  • 旦那・家族
  • 保延
  • KfH+/bPrna
  • 19/12/16 13:59:25

この間の土曜日に、姪(兄の娘)の2歳の誕生会を親戚みんな呼んでやるからきてくれと言われていた。うちの子達は姪をすごくかわいがってるから楽しみにしていたし、私も姪へのプレゼントを買って、当日は朝から差し入れのピザを焼き、海苔巻きとおいなりさん作って用意していた。それがそろそろ出発しようかなって頃になって、兄から「幼稚園でインフルエンザ流行ってるのなら今日は遠慮してほしい」と電話が来た。
確かに幼稚園でインフルエンザは流行ってる。でも学級閉鎖とかにはなっていないし、うちの子達は咳ひとつ鼻水一滴出ていない。でもまぁ潜伏期間って可能性もあるし、まだ2歳だから神経質になるのもわかる。でもなんで当日のこんなギリギリに言うんだ?内心いらっとしながらもわかったと返事をしたら、兄が「お前が持って来てくれるはずだった差し入れの料理とプレゼントはこれから取りに行くから」と言い出した。

ありえなくないですか?

でも姪にはなんの罪もないしせっかくの誕生会を台無しにしたくなかったから、受け取りに来た兄にイヤな顔せずに料理とプレゼントを渡したよ。うちの子達は「なんで誕生会いけないの?」と不満タラタラ。なめだるの大変だった。

誕生会に行ってたうちの両親も事情を知ってすごく怒ってた。結局は兄嫁が「心配だから来ないで欲しい。でも妹さんの差し入れがないと料理が足りない」と言い出し、兄にやらせた事らしい。ほんとに腹立つ兄夫婦。

もう疎遠でいいですよね?


  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/17 18:24:35

    >>143
    共通のママ友にやらかした話は、これは特殊すぎて読む人が読んだら身バレしちゃうからごめんなさい。
    ただ私の耳に入ってきてるのは、まだちょっとした事って言うか、家まで謝罪に行かなきゃいけないとかそういうレベルではない。
    「兄嫁さんに~~~って言われちゃったぁ。びっくりする事平気で言うよねーあはは」みたいな感じで軽く文句言われる感じかな。それを兄嫁に「○○さんが~~って言ってたよ」って注意するのも余計トラブルになるかな…と思うとはっきり言えず、失言が多いから気をつけてくらいの事しか言って来なかった。

    でもうちの主人いわく、「親類であるお前の耳にそこまで入ってるなら、影ではもっと言われてるしもっといろいろやらかしてるはずだ」と。

    うちの子達と学区が一緒だから将来的に同じ小学校中学校に通うし、共通の知人がすごく多いから本当に憂鬱。お互い持ち家だから引っ越しもないしね。

    • 4
    • 19/12/17 18:02:41

    ほんとにみんなありがとう!!今日は兄嫁からも何回か電話が来てたけど、もう話しても仕方ないと思うから出てない。今回の事は引き金で、これまで兄夫婦にはいろいろ思うところがあった。でも姪の事はかわいく思っていたし、兄が独身の頃にはうちの子達をすごくかわいがってくれたと思ってたから多少の事には目をつぶってきたけど、もう無理だなとわかった。
    もし、せめて前日にでも、「インフルエンザが心配だから遠慮してほしい。でも娘にお前の料理を食べさせてやりたい」とか言ってくれてたら、調子のいいこと言いやがって…と思いつつも普通に料理を持たせたのにな。姪はかわいいし、いい誕生会になって欲しかったもん。こんなに怒り狂わなかったのにな。バカにしやがって。
    なんていろいろな思いが巡ってるよ笑

    • 7
    • 19/12/17 17:33:10

    読んでる私も気分が悪く悔しい思いがしたよ。
    主ハッキリ言えて良かったね!
    これからはお互い関わらない方がいいね。
    こんな人だって分かって良かったよ、こちらからも防御作を考えられるし。
    年始は実家で気持ちよく過ごせたらいいね。
    ほんと兄嫁腹立つわ…

    • 5
    • 19/12/17 17:21:24

    インフル流行っている園の子供は来ないで…と言いながら、そんな子がいる家庭の手作り料理を欲しがる意味がわからない。

    「この料理もインフルまみれかもね~。何かあったら責任取れないから料理は渡せないよ」と言っちゃうな。
    なんなら兄嫁に直接言える。

    一切疎遠にするのは難しいかも知れないから、こういう会には行き来しない。
    プレゼントも行事や節目のお祝いもなし。
    年始の御年玉だけ。
    で、いいんじゃない?

    • 6
    • 19/12/17 17:16:58

    やっぱり普段からやらかしてる人だったんだね。こういうことできるのも納得。

    • 0
    • 144
    • 天平宝字
    • T0e/V5YZfW
    • 19/12/17 17:12:08

    >>139お疲れ様。
    共通のママ友に主が謝らなきゃいけないことをやらかしてる兄嫁ヤバいね(笑)
    今回はある意味疎遠にする事件を起こしてくれてありがたかったかもね。

    • 2
    • 19/12/17 14:29:21

    これで姪っ子ちゃんがインフルやノロに掛かったら、お義姉さんが作った料理が汚染されてた、って言いそうで怖い。

    ママ友さん達からの悪い話ってどんな内容なのか気になるわ。ママ友も主には関係ないのは分かってるだろうけど、身内が迷惑かけた話を聞くのは辛いことだね。本当に勘弁だね兄嫁。

    • 2
    • 19/12/17 14:19:46

    インフルエンザなんかただの言い訳で、他に子供がいると我が子だけが注目されないからでしょうよ。
    主役がいたって、他に子供いたらどうしても主役だけを見るわけにもいかないからね。

    幼稚園の集団でインフル流行っても親が気をつけるじゃん?
    大人なんて、下手すりゃインフルなっても熱ないからって会社きたりするからね。
    子供より感染しやすいと思うけど。

    ま、そこの家とは疎遠でオッケー。

    • 1
    • 19/12/17 14:19:22

    >>139
    主さんグッジョブ!!
    本当お疲れ様…
    今後はもう関わらないようにしてね!

    アホはほっておきましょー!

    • 5
    • 19/12/17 14:12:42

    >>139
    どうなったのかと思ったけど、日頃から義姉はトラブルメーカーなんだね
    身内でご近所で、って大変そう
    ママ友からも評判悪いなら今後も迷惑掛けられちゃうね…

    • 4
    • 19/12/17 09:32:51

    兄からすぐ電話が来て、
    「申し訳なかった。連絡がギリギリになったのは本当にわざとではなく、失礼な事だってわかってたからこそ断ろうかどうしようか迷いに迷った結果だった。料理だけもらいに行ったのは、単純に料理が足りなくて焦ったのもあるし、うちの娘の為に用意してくれた料理だからもらってもいいだろうという甘えた考えだった。うちの悪い話を聞いて共通のママ友に謝った事があるって言うのはどんな内容なのか教えて欲しい」
    と言われた。
    ママ友から聞いた話だけ教えて、「年末年始も会わないようにうちが帰る日程を避けて実家に行ってね」と言って電話を切ったよ

    • 15
    • 19/12/17 09:25:59

    たくさんの共感ありがとう!!もう本当に救われたというか、気分が晴れたよ!!

    兄からの方からは全く連絡がなかったので、私の方から言いたい事全部書いてLINEした。みんなからの意見をまとめて送った感じ。

    ・インフルエンザが心配だからなるべく他の子と接触させたくない気持ちはわかる。でもあんなギリギリに言って来るのは招待していおいてあまりにも失礼だし、料理とプレゼントだけ欲しいからわざとだったんだと思っている。本当に気分が悪い。

    ・これから春先までインフルエンザは流行るし、その後もいろんな病気が流行る。その度にうちの子をまるでバイ菌のように見るんでしょ?もう関わりたくない。

    ・今回のような非常識な事は、身内にだからまだいい。でも、普段から他人にも図々しくて厚かましい事してるんじゃないか?共通のママ友から、兄嫁についての悪い話を聞いて謝った事が何回かある。あなた達夫婦の行いは近所に住んでる私家族にも悪影響だから、常識的な行動をしてほしい。

    こういう内容を送った。

    • 12
    • 19/12/17 04:13:49

    夏はプール熱、ヘルパンギーナ、手足口病(ヤバい!)
    冬はノロ(ヤバい!)、インフルエンザ、RSウイルス
    春はヒトメタニューモウイルス、ロタ
    はしかと風しんは春~夏。けっこう長い
    おたふくも長い
    9月10月がウイルス少ないけど、乾燥し始めて鼻水と咳が目立つ時期。飛沫感染がまぁ大変!
    通年、断る理由がたくさん。ウイルス祭り目白押しです。
    まさかインフルエンザだけって言わないでしょ。
    お子様たち本当に可哀想。どうぞ元気だしてね

    • 0
    • 19/12/17 03:00:33

    でもそんな人と疎遠にできる理由できた!と前向きにとらえよう!もう関わらなくていいよ。

    • 7
    • 19/12/17 02:59:09

    >>29
    ショックなのに声出ない感じわかるよ!それは心だか頭だかかストレス大きすぎて、怒りだったり泣いたりで処理できないくらいダメージ受けてるんだって。パニックになったり、怒ったりできる方がいいらしい。
    内容は違うけど、ショックすぎて何も言葉や態度にできなかったことあるから調べた。

    • 3
    • 19/12/17 02:47:57

    >>29
    うんうん、あまりにも非常識な事言われたら、びっくりし過ぎて考えが追いつかなくなるよね…
    それが普通だと思うよ

    • 0
    • 19/12/16 20:00:55

    >>127
    心配してくれてありがとう。
    当日のお昼は回転寿司食べに行ったよ笑 もう出かける準備ほぼ済んでた所で来るなって連絡来たから、子供達も余計がっくりでさ。どっか連れて行ってあげないとかわいそうでね。

    • 16
    • 19/12/16 19:27:19

    「さぁ、皆私の可愛い子どものために働け!プレゼントを貢げーっ!」「お姫様として扱いなさーい」って思ってるねコレ。
    遠方から来てくれる親戚にギリギリで来るなって、やばすぎる。そもそも二歳の誕生日なんて家族だけか、よくて祖父母までだよ。叔父叔母イトコまで呼んで手作り料理まで頼むとかやばいって。

    • 8
    • 19/12/16 18:50:11

    >>121私が兄嫁の姉の旦那ならブチ切れしてるわー。
    「そっちから招待しといてインフルエンザが嫌だから来るなってなんだよ。二度と行くか!」って(笑)

    • 8
    • 19/12/16 18:48:54

    >>119
    ある意味大人のほうが感染源になるかもね

    ウイルスに感染してるけど、免疫力高いから発症しなくて何の症状もでないとか


    兄嫁のお姉さんも可哀想
    気にするのは分かるけど、12月にもなったらインフルエンザ流行ることくらい予想できるよね

    • 4
    • 19/12/16 18:38:25

    兄嫁嫌だねー

    インフルエンザって飛沫感染だから食べ物経由でうつっちゃう可能性もあるよね
    ある意味1番危険な食べ物だけもらうとか卑しい

    もしみんな集まったときに、料理だけ取りにいらしてだけどインフルエンザ大丈夫でしたかー?って言っちゃえ

    • 5
    • 19/12/16 18:21:29

    ていうか、二歳の誕生日に両家の親戚集まってやらなくていいのにね。一歳ならまだしも。二歳以降なんて家族だけでいいじゃん。

    • 14
    • 19/12/16 18:17:00

    主さん。
    土曜日のお昼は 主さん家族は何食べたの? 主さんとこの おいなりさんや巻き寿司 別にしておいたの?
    晩ごはん作りながら ふと気になって。

    兄嫁さんのご両親 困ったなぁって 頭かかえているんじゃないかな。なんか お気の毒で。

    • 1
    • 19/12/16 18:14:46

    あり得ない。兄嫁家族は一生引きこもってろ。
    よく渡したね。主さんは大人だね、頑張ったね。

    • 5
    • 19/12/16 18:02:43

    自分たちがどんだけ非常識なことしたのか、ここのみんなの意見を兄嫁と兄に見せてやりたいね

    • 5
    • 19/12/16 17:58:08

    最悪すぎるね兄嫁!言いなりの兄も情けない…
    インフル心配にしてももっと早く言えよ、と最初思ったけど、料理目的だからギリギリなんだね…!
    人の善意を踏みにじる事ができる神経、信じられない。非常識兄嫁、親戚中から嫌われてしまえ。相当腹立つ案件だわ、、

    • 4
    • 19/12/16 17:54:48

    当分あわない。
    プレゼントもあげる必要ないよ。
    きっと嫁が来ないように言って言ったんだろうね。

    • 3
    • 19/12/16 17:48:06

    >>121 書いちゃえ!そして当分会うのは止めておきます。病気うつされたくないでしょ。こちらもうつされたくありませんから。で後はスルー。

    • 5
    • 19/12/16 17:36:11

    ほんとみなさんのコメント読んでたらスッキリする!!本当にありがとうございます!!

    兄嫁のお姉さん家族も、うちと同じように当日急に来ないでくれと言われた被害者なんだけど、兄嫁のお姉さん家族は車で一時間以上離れた場所に住んでるから、来ないでくれと連絡が来たときはもうすでに家を出発してて到着間近だったのに、仕方なく引き返したらしい…。さっき母と電話して聞いて本当にびっくりした。うちよりかわいそうじゃん…と。

    うちの両親は、兄嫁のお姉さんと私にきちんと謝るように兄に言ったそうですが、兄からはなんの連絡もありません。もう言いたい事を全部書いてLINEを送ろうと思います。

    • 16
    • 19/12/16 17:31:58

    差し入れは、食べちゃえばよかったのに。

    • 0
    • 19/12/16 17:29:44

    大人だって潜伏してるかもしれないのにねえ。うへへ

    • 1
    • 19/12/16 17:26:41

    本当にインフルの心配するなら差し入れ持ってくなよって思うね。聞いただけでイライラする

    • 7
    • 19/12/16 17:24:53

    疎遠でいいよ。インフルにかかっちまえと願う。
    あなたは兄嫁よりも料理上手な最高なお母さんだよ!

    • 5
    • 19/12/16 17:15:44

    ギリギリになって言って来たのも、はじめから料理だけが目当てだったんだよ。

    • 8
    • 19/12/16 17:10:24

    インフルのウィルスがあるかもしれない人の手料理は大丈夫なんだ?と嫌味を言うわ。

    • 15
    • 19/12/16 17:08:19

    私も渡さない。
    なんならプレゼントも郵送するから来なくていいよ、空気感染とか心配でしょ?楽しんでね。って言って留守にする。

    • 5
    • 19/12/16 17:06:31

    主さんちの子たちがインフルの潜伏期間かもってので断ったのなら、その家族(主さん)も潜伏中かもだから、その人の作った料理を貰うっておかしいよね。

    • 6
    • 19/12/16 17:04:15

    えらいねー!私ならキレそうだし絶対料理渡さない
    だけど料理も渡した主の株は上がったし
    身内に同情してくれる人がいるってだけで救いだね
    大人な対応で素晴らしいと思います

    • 3
    • 19/12/16 17:02:58

    すごい兄嫁ですね。一人目で二歳でインフルを心配する気持ちはわかるけど…主が料理作っていたこと知っているならドタキャンさせないよね。もしどうしても来て欲しくないって思っても図々しく料理だけ欲しいなんて言えない!すごい図太い神経していますね。

    • 5
    • 19/12/16 17:01:50

    お兄さんの嫁もどう思ってるんだろうね。
    インフルなんてかかるときはかかるのに、意味わかんない。
    私ならもう関わらないね

    • 2
    • 19/12/16 16:58:42

    確かに子供って菌まみれだから嫌な気持ちわかるけど

    こないでって言ってもらえるもんだけ
    ちゃっかりもらってるのはめちゃめちゃ腹立つわ

    • 2
    • 19/12/16 16:58:17

    私なら料理は絶対に渡さない。プレゼントは直接渡したいから次回会ったときにとそれも渡さない。当日に言い出すなんて本当に不愉快なこと今後の付き合いも考えるしばらく連絡してこないでと言うよ。

    • 4
    • 19/12/16 16:56:31

    来なくていいって言われた時点でお前も来なくていいって言ってやればよかったのにね。二度といかないわ。

    • 1
    • 19/12/16 16:55:42

    やっぱり似たもの同士がくっつくのか
    主さん大変だね

    • 0
    • 19/12/16 16:53:20

    人間としてやばい
    主もピザあげなきゃよかったのに

    • 2
    • 19/12/16 16:50:13

    ピザもお寿司も子どもたちもお手伝いしたのでウイルスついていたかもしれません。心配です。我が家はピザもお寿司も食べられなかったけど、代わりに外食してきました!
    今回のことで色々勉強になったので、これからは子どもたちの交流は冠婚葬祭の時にしましょう。この時期どうしてもウイルスからは逃れられないし誰が感染した、させた、ってなるのもよくないし。
    旦那もそれで良いみたいで子どもたちも納得してくれました。ではでは!
    って連絡する。

    • 2
    • 19/12/16 16:50:03

    主は優しすぎるよ。うちが同じ立場だったら文句言うわ!笑

    • 4
    • 102
    • 天平感宝
    • uxDbugC2sl
    • 19/12/16 16:31:16

    >>39
    そうなんだ~!私のピザ好きって思ってくれて嬉しいわ~!でも、誕生日会って毎年インフルの時期でしょ?心配だろうから、もう二度と作らないでおくね~!あ、ちなみにそのピザ、我が子たちもお手伝いしたんだけど平気だったかな~?

    って返信すれば?
    てか、絶対に自分の子だけをチヤホヤされたいから断ってきたじゃん。腹立つ義姉だ。

    • 8
    • 19/12/16 16:30:45

    前日から呼ばないって決めていたけど、料理をもらえなくなったら困るから
    当日の朝に連絡が来たって事でしょ?
    ホント、ちゃっかりさんね。謝罪に来させないとつけあがる。

    • 8
    • 19/12/16 16:26:50

    両親、本人にガツンと言ってくれたのかな?
    それで被害者ぶって来年からは家族だけでこじんまりとパーティーしてろよって感じ
    自分たちだけじゃ料理もたいして用意できないみたいだし笑笑

    • 2
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ