【勝ち組】真の企業偏差値ランキングがついに発表される!あなたの夫は偏差値いくつ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/15 20:28:02

    やっぱりこういうの信じちゃう人いるんだね
    嘘だらけなんだよ このランキング これを信じて就活はおススメしない
    ほんとの勝ち組は惑わされないってことだね

    • 10
    • 19/12/15 20:28:19

    わぉ!娘の旦那ANA!

    • 0
    • 19/12/15 20:29:51

    >>81
    三井造船、純損益880億円赤字見通し CEO退任へ

    https://www.asahi.com/articles/ASMC16GVWMC1ULFA03Z.html

    これだから低学歴は~って馬鹿にされるんだよ
    もう少し世の中を学びなさい
    1000億近くの赤字を出してる、いつつぶれてもおかしくない企業に誰が今入りたいと思う?
    財閥系だから~とかあほすぎない?

    • 5
    • 19/12/15 20:31:02

    >>87
    こんな独自性にあふれるランキングもってきてよくそんな偉そうなコメントできるよねw
    己を省みることができる人になる方が就職先より大事だと思いますよ


    w

    • 2
    • 19/12/15 20:31:04

    >>92まあ、底辺には無関係な話だよ
    でも、日本を動かしてるのは、こういう企業の偉いさん達なんだろうなという事は理解できるよ。
    底辺には一切関わり合いのない話だよ

    • 1
    • 19/12/15 20:34:23

    まあこれ見て浮かれちゃう人材になっちゃダメだよね

    • 0
    • 19/12/15 20:36:05

    >>93


    あなたの旦那は?

    • 0
    • 19/12/15 20:36:36

    ここに載ってても職種はピンキリだよね。
    元彼達は66,67だわ。
    旦那は載ってない笑
    でも福利厚生的にも給与的にも旦那の会社が一番いいかな。

    • 0
    • 19/12/15 20:37:15

    ふむ

    • 1
    • 19/12/15 20:38:49

    >>98
    製薬会社だよ、薬剤師だから。

    • 0
    • 19/12/15 20:43:39

    パラサイト無職達も自立出来ると良いね

    • 2
    • 19/12/15 20:44:15

    博報堂がない 泣

    • 1
    • 19/12/15 20:47:55

    工場や地方支社と本社採用は
    全然違うからなあ

    • 5
    • 19/12/15 20:49:06

    商社も保険もなくない?

    • 4
    • 19/12/15 20:50:44

    ランキング常連の商社もマスコミもないね。金融系も少ないね。

    • 7
    • 19/12/15 20:52:44

    >>103
    電通だってない。

    • 4
    • 19/12/15 20:54:31

    やったー!
    旦那も私も65だわ!

    • 0
    • 19/12/15 20:55:02

    url飛んだら、
    「古い表は信じるな!新しい時代の本当の就職偏差値はこれだ!」
    ってタイトルが目に入ってきて笑っちゃったんだけど 笑

    要は、主はその古い表じゃなくて、この表を信じたいって事? 笑

    古い表がどれだか知らんけど 笑笑

    • 4
    • 19/12/15 20:56:04

    >>94
    赤字出しても財閥系はなんだかんだつぶれないシステムなんだわ。勉強しとけ。
    造船は理系なら魅力的にうつるハズなんだけどな。

    • 1
    • 19/12/15 20:56:21

    63でした

    • 0
    • 19/12/15 20:59:30

    そもそも、業界分けのジャンルにすら入っていなかった(笑)

    • 0
    • 19/12/15 21:02:27

    これそのまま鵜呑みにしてるって就活したことないね参考程度にはいい
    企業を色々知れるからただそれだけ

    • 1
    • 19/12/15 21:05:05

    >>110主出てきたよ
    ウケる
    コソコソと他ハンネ使うなよ

    • 3
    • 115

    ぴよぴよ

    • 19/12/15 21:08:53

    >>104
    こいつなにいってんの?
    総合職に地方支社採用?とか本社採用とかないから
    絶対にあなた就活とかしたことないよね
    エリア基幹職とかそういう話をしてるの?
    もしかして地方の支社ごとに採用を行ってると思ってるの?
    流石バカはバカだねぇ

    • 2
    • 19/12/15 21:09:53

    主はどんなスペックなの?(笑)

    • 1
    • 19/12/15 21:10:55

    私が入っているわ

    • 0
    • 19/12/15 21:13:18

    >>118
    あっ、一般職のゴミはお呼びではないので...

    • 0
    • 19/12/15 21:19:48

    主は2ちゃん住人かw
    何故こんな片寄った偏差値選んであげたのかw
    商社や金融やマスコミ入ってないのに良品計画やDENAが入ってるクサ

    • 3
    • 19/12/15 21:23:28

    >>119
    民間で総合職、一般職と騒がないけどね
    企業なら技術職になけど……………………

    • 2
    • 19/12/15 21:29:02

    主ワード

    こいつ
    あほ
    バカ
    低学歴

    どの目線で言っているのやら。
    勿論、主自身が上位企業の総合職なんだよね?

    • 2
    • 19/12/15 21:34:49

    >>121
    はい?
    民間こそ総合職と一般職では雲泥の差があるけど
    例えばトヨタなら総合職の平均年収は1500万円と言われてる
    対して一般職の平均年収は350万円程度

    • 0
    • 19/12/15 21:54:10

    主、口悪いけど読んでて面白いなって思っちゃう私も性格悪いのかなw
    ちなみに私の夫は60でした
    そこそこ頑張ってるほうかな、年末年始は労ってあげよww

    • 0
    • 19/12/15 21:56:24

    新聞社は入ってないの?

    • 4
    • 19/12/15 21:56:35

    60のキューピーは地元企業だけど高卒とか、わんさかいるんだけど笑

    • 0
    • 19/12/15 21:56:53

    >>123
    じゃあ主はトヨタの総合職なんだよねw

    • 2
    • 19/12/15 22:26:40

    主のお勧めの総合職は、女子の離職率高いから不人気じゃなかった?
    長く働きたいから一般職を敢えて希望して狭き門になってるとニュースになったよね。
    あれどうなったんだろうね。今もかな?

    • 1
    • 19/12/15 22:29:58

    この表が全く意味わからないけど64旭化成だわ、旦那が

    • 0
    • 19/12/15 22:34:43

    まだ2ちゃんのランキング持ってきて謎のドヤりしてる主がいるの?w
    ランキング製作に協力したネラーなの?

    • 4
    • 19/12/15 22:36:19

    名鉄って全国じゃないし、商社より上?商社、金融、マスコミ入ってないのおかしいだろうよ。
    こんなあてにならないデータ引っ張ってきてバカなの?

    • 4
    • 19/12/15 22:39:09

    >>129
    旭化成って 杭打ちデータ改竄問題で負債はないの?

    • 0
    • 19/12/15 23:03:37

    >>128
    今もだよ。
    総合職選ぶと男性基準で働かないといけないから心身摩り減らしながら働いてる状態、結婚すると家族のよっぽどのサポートがないと持たないの。
    ましてや子供が産まれると勤めてられない状況に追い込まれて離職してしまう。
    それで、総合職離れが進んでいるの。

    • 2
    • 19/12/15 23:09:33

    資生堂、そんなにお給料は良くないよ

    • 2
    • 19/12/16 07:00:41

    JALなんて一度 会社更生法適用されたじゃん。
    それが上位なんてあり得ない。
    CAなんて昔に比べて薄給だし、派遣も多い。

    • 3
    • 19/12/16 08:07:09

    ひとに暴言吐くならちゃんとしめろ!
    2ちゃんの偏差値って説得力ない。

    • 1
    • 19/12/16 08:07:44

    2chっていつの話?

    • 1
    • 19/12/16 08:10:57

    >>83ホンダの人かな

    • 0
    • 19/12/16 08:12:51

    67だった。慶応。

    • 0
    • 19/12/16 08:16:02

    >>134
    ですよね。
    知り合いのご子息が資生堂に入社したんだけど、地方ばかり、結局退職して資格取得に専門学校に通っている。

    • 1
    • 19/12/16 13:03:43

    無論、総合職もしくは総合技術職の偏差値でしょ
    一般職とかSE,子会社は偏差値-10くらいでしょうね

    • 1
51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ