【勝ち組】真の企業偏差値ランキングがついに発表される!あなたの夫は偏差値いくつ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~93件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/15 19:47:07

    63だわ。

    • 0
    • 19/12/15 19:46:59

    63だった。

    • 0
    • 19/12/15 19:45:37

    うちの旦那、63だって。
    上級国民じゃないし....

    • 0
    • 19/12/15 19:42:11

    >>37
    エリートやん!
    おめでとう!

    • 0
    • 19/12/15 19:41:23

    うちの旦那は無名の会社の経営者でランキング外だな~
    年収の偏差値は高いけど

    • 1
    • 19/12/15 19:39:49

    >>34
    まぁ中卒とか高卒の人にとってはなじみのない企業も多いかもね
    大卒の人からすれば上位の企業の総合職として入社するのがどれだけ狭き門なのかしってるけど

    • 1
    • 19/12/15 19:39:47

    ママ友の旦那慶応出身なのに56ワロタ
    うちの旦那地方(四国)の国立なのに62やったー

    • 0
    • 19/12/15 19:37:55

    >>34
    逆に派手な企業ってなんだよwwwwwwww
    大東建託とか?w
    本当に就活をまともにしたことがない低学歴の書き込みって面白いね

    • 2
    • 19/12/15 19:37:13

    そういう主さんの夫はどうなの?

    • 3
    • 19/12/15 19:34:16

    地味な会社ばかり
    本当に正しいランキング?

    • 2
    • 19/12/15 19:31:36

    主人自慢だなんて、自分はどうですか?

    周りを自慢するの辞めようよ。

    時代は令和だよ。

    • 4
    • 19/12/15 19:28:33

    >>31
    いいね!
    エリート

    • 0
    • 19/12/15 19:26:03

    62。
    まぁまぁですか。

    • 1
    • 19/12/15 19:24:27

    こんな学生向けの就職先人気ランキングなんかママスタでのびんだろ。
    年収ランキングとかの方がまだ相手してもらえるんじゃね?
    まあ、年収は医者とか弁護士とかがトップになるだろうから企業名は出てこないだろうけど

    • 2
    • 19/12/15 19:23:56

    主が超性格悪くて笑えるトピ

    • 8
    • 19/12/15 19:23:41

    どうしてそんなにイライラして見ず知らずの私たちに対して当たり散らしているの?こんなところで名無しのまま吠えても、明日には余計虚しくなるだけだよ。

    • 2
    • 19/12/15 19:21:42

    >>26
    あなた達の夫がどれだけエリートなのか共有してほしかったからね

    • 0
    • 19/12/15 19:19:06

    >>21
    大卒の就活生でもない主がこのランキングを見たのは何故?
    ママスタでトピをわざわざ立てるため?

    • 1
    • 19/12/15 19:16:32

    >>24
    そんなこと誰でも知っとるわwwwwwwww
    大卒の男で一般職選ぶ奴なんて見たことがないけどね
    鼻からまともに働く気がない女子学生とかにとっては一般職は残業転勤ないしいいんじゃないの?
    給料は派遣社員並みだけどw
    そもそも論外なのでこのトピックとは全くもって関連性はありませんよ

    • 1
    • 19/12/15 19:13:19

    >>21
    横からで悪いけど、大卒でも普通に一般職に就職する人いるよ。
    一般職で高学歴が嫌がられる話とか聞いたことない?

    • 1
    • 19/12/15 19:12:32

    >>22
    逆になぜこういった就職偏差値の類いに一般職の選考難易度が含まれると思うの?
    頭大丈夫ですか?
    一般職なんて派遣社員みたいなものだから受ければ誰だって受かるのに偏差値も糞もないわw

    • 1
    • 19/12/15 19:10:11

    >>19
    この総合って総合職の総合なの?リンク先見たらいくつかのサイトの情報をまとめたランキングって書いてたからそれを総合したって意味だと思ったわ。
    逆に総合職限定なんてどこに書いてる?

    • 1
    • 19/12/15 19:07:37

    >>20
    だから就職偏差値というものは普通に大卒の就活生が見るものだから
    総合職を大前提とした話なの
    これだから就活すらまともにしたことがない高卒と話をすると疲れるよね

    • 3
    • 19/12/15 19:06:15

    >>18
    だよね。車屋なんて派遣だらけだし、大企業ほど末端は低学歴多いし。

    • 1
    • 19/12/15 19:05:24

    >>18
    総合と言う文字が見えない?
    こういう就職偏差値って当然総合職限定の話なんだけど
    一般職なんて高卒でも普通に受かるわw

    • 2
    • 19/12/15 19:04:13

    >>17
    それを言ったらこんなランキング自体がなんの意味もないゴミじゃんw
    社名で一まとめしてるんだもんw

    • 3
    • 19/12/15 19:02:13

    >>16
    どうせ一般職のゴミでしょw

    • 1
    • 19/12/15 19:00:34

    私の勤め先の名前あったけど、偏差値が高いからって良い会社ってわけじゃないんだなぁーと。

    • 1
    • 19/12/15 18:58:50

    JDIなんて負債しかないのになんでランキングに載るの?

    • 6
    • 19/12/15 18:57:03

    >>12
    え??
    えっ??

    • 0
    • 19/12/15 18:55:59

    >>5
    大学受験を経験していたら知ってる

    • 2
    • 19/12/15 18:53:18

    うーんなんか実際より微妙に全体的にランクひとつ下げて書いてるよね。

    • 0
    • 19/12/15 18:49:54

    >>10
    いいね!

    • 0
    • 19/12/15 18:33:34

    63だった

    • 2
    • 19/12/15 18:01:15

    >>8
    子会社もあるからの意味がわからん
    例えばトヨタファイナンスとかそういう類いのものをいってるの?
    トヨタ自動車とその子会社は全くもって別会社なんだけど理解できてますか?

    • 1
    • 19/12/15 17:59:09

    企業でも重役と平社員や子会社もあるからさ 企業名出されても この偏差値は意味ないよね?

    • 4
    • 19/12/15 17:54:30

    なんかメーカーばっかり。笑
    メーカーage偏差値?笑
    ダッサ

    • 4
    • 19/12/15 17:51:27

    >>5
    43だけどわからない(笑)

    • 2
    • 19/12/15 17:50:27

    >>3
    marchはともかく、駅弁は若い人には通じないよ

    • 0
    • 19/12/15 17:49:49

    ただ大きい会社を並べただけって感じ

    • 6
    • 19/12/15 17:47:39

    >>2
    え?

    • 1
    • 19/12/15 17:46:22

    march駅弁てなに?

    • 2
    • 19/12/15 17:28:30

    あげ

    • 0
51件~93件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ