高校生男子 朝が起きれない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/15 22:34:00

    >>20
    ママスタに来てる人のお子さんはみんな真面目なんだな~

    • 0
    • 19/12/15 22:35:02

    >>25
    平日だと23時すぎに帰ってきたらですかね!

    • 0
    • 19/12/16 00:09:39

    >>29
    夜遊びって言うから日付跨いでかと思ったら、23時って、バイトとか塾から帰ってくる子たちと変わらない時間じゃん。
    それで朝起きれないのは、学校行く気ないだけでしょ。
    遊びに行くときは朝早くても起きてくるでしょ?
    単に学校行きたくないから起きれないだけだし、親がどれだけ工夫したりしてもけしかけても、本人の気持ちが変わらない限りは改善しないよ。

    • 1
    • 19/12/16 00:30:51

    夜遊びさせなければ?
    結局出掛けるの許してるからじゃん
    今時高校生で夜遊びなんかしてる子あまりいないけどね、今はすぐ内申にひびくし簡単に停学退学になるよ

    • 1
    • 19/12/16 05:14:32

    失礼だけど親がなんだかんだいって許してるよね。夜遊びって…いずれ学校より楽しくなって行かなくなりそうだね

    • 4
    • 19/12/16 05:58:28

    >>27
    答え出てるじゃん。
    なら放っておくしかないよ。

    起きれないのに遊びに行くな。そんなことなら起こさないし、留年とか退学になるなら働いて家を出て貰うよ。とだけ言って起こさなきゃいいし、進級できなきゃ中退で働けばいい。
    働いて学歴ないと困ると思うなら定時制や通信に働きながら通えばいい。

    主さんの考えててる真面目は世の中の普通で真面目でもなんでもない。子供は当たり前だけど環境に流される。普通という部分の考え方が低いレベルの家庭、遅刻が多く進級が危ないのにそれを諭さない友人関係。どうにかしたいと本気で思うなら、真面目だと思ってることが一般的には普通なんだと主さんが危機感持たないと。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ