PTAはなぜ無くならないのか

  • なんでも
  • 承保
  • 19/12/13 08:11:33


「PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!」に賛同相次ぐ 「無償なのに重労働」「訴訟起こしてもらえるとありがたい」

はてな匿名ダイアリーに11月20日、「PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!」という怒りのエントリがあり注目を集めた。
投稿者は今年4月、PTA役員の抽選に当たってしまったという女性だ。
仕事をしておりPTAごときで平日は休めないが、投稿者の子どもが通う学校のPTAは軍隊並みに規律が厳しいとのこと。
参加できないと非難され、裏でママ友に悪口を言われ無視されたという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17426834/


アメリカ人「What!?びーちーえー??相変わらずジャップはクレイジーだね!」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/12/13 10:31:49

    >>9
    旗振りや年2回くらいの草刈りなら手伝えるけど、運動会実行委員とかの役員は嫌だな

    小学3年だけど総会にすらまだ出てないや
    一回はやらなきゃいけないみたいだけど

    • 0
    • 19/12/13 10:26:53

    >>5
    体罰大賛成!なんなら俺が精神叩き直してやる!とかになったりして

    • 0
    • 19/12/13 10:23:58

    うちの市の教育委員会はPTAと学校はセットという考え方だからねー。
    学校にはPTAはなくてはならないもの。保護者は学校のお手伝いするべきって考え方。

    教育委員会がそういう考えだから、先生や校長だってその考え。
    保護者が学校に協力するのは当たり前なんだってよ。
    だから、強制も止む終えない。

    子どもが通ってるだけで(しかも義務教育)、必ず学校の手伝いしろっていうのもどうなんだろう?協力はしたい気持ちはあるけど、保護者の協力がないと行事も学校生活も成り立たないのは、おかしいことなんじゃないのか?

    • 3
    • 19/12/13 09:17:26

    うちPTAから抜けた学校だけど、
    結局同じような感じの学校独自の組織を作ってる。でもPTAよりいいのかもなぁ。

    • 3
    • 19/12/13 09:11:06

    PTAだけじゃないよ。子供会も御輿だのクリスマス会だのって。やらなかったら自治会まで口出してくる始末。これじゃなくならないわ、イベント。やりたい人達でやってよ。なんで駄目?うちの地域何でもかんでも強制だから嫌だ。

    • 3
    • 19/12/13 09:06:40

    >>4私もこれが一番の原因だと思う。前年度の人はこの仕事をやったのに今年度はやりません。ってなったら今までやった人達が騒ぐから「じゃー今年度もやるか」ってなるのが何十年も続いた結果が今も無くならない理由でしょ。

    • 3
    • 19/12/13 09:04:49

    シルバー人材とかにさせたら良いのに

    • 2
    • 19/12/13 09:02:46

    私たちは我慢してやったのよ!って人がいるからじゃない?ちょっと業務を簡素化しようとしただけでそうなるし

    • 3
    • 19/12/13 09:02:00

    学校だけの問題じゃなくて、連合もからんでくるからそう簡単には辞められない。

    • 4
    • 19/12/13 08:53:42

    なんでなくならないのかな?不思議でたまらん。
    全国のPTAを廃止します!って言う速報が流れないか楽しみにしてるのに。笑
    無理なのかなー

    • 5
    • 19/12/13 08:27:11

    始めるのは簡単。辞めるのは始める時の何倍もの労力がかかる。その労力を使っても反発する人が出てくるから、数年我慢した方がマシってなるんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ