お願い助けて!お客さん来ないと店つぶれちゃうの!いきなりステーキ社長の悲痛なメッセージが店内に

  • ニュース全般
  • 嘉禎
  • 19/12/11 13:39:31

「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。

運営するペッパーフードサービス(本社・東京都墨田区)社長の一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。

同チェーンは足元の業績が芳しくなく、この張り紙を見たインターネットユーザーからは「本当に客足が遠のいているんですね」といった声も漏れる。取材に応じた同社によると、張り紙は一瀬社長が直筆したメッセージだという。

■「このままではお近くの店を閉めることになります」
いきなりステーキ・渋谷センター街店を訪れたというツイッターユーザーが2019年12月8日、張り紙の写真を投稿。ネット上で話題を呼んだ。

張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る。

ところがこれに続くのは、
「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」と客足が遠のいている苦境の吐露。「お店も皆様のご希望にお答えしてほぼ全店を着席できるようにしました。メニューも定量化150g、200gからでも注文できオーダーカットも選べます」とし「創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております」とストレートに来店を呼びかけた。

さらに「はじめてのご来店のお客様へ」とも続ける。「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。いきなりステーキが発進しました」とし、「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」とサービスへの自信を見せている。

amd.c.yimg.jp 12/10(火) 20:15配信

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/11 20:16:20

    こういう店はそんなにニーズがない気がするけど、立ち飲みと違って。

    • 2
    • 19/12/11 20:10:40

    食べたいけど行く人選ぶよね
    子連れのベビーカーは入れないし(笑)

    • 2
    • 19/12/11 20:05:03

    お店増やしすぎ
    そこでしか食べられないから良かったのにショッピングモールとか田舎にも増えてたし。
    値段高いし

    • 4
    • 19/12/11 20:00:33

    今日昼にここでペッパーランチ事件のトピ見たから気持ち悪い

    • 6
    • 19/12/11 20:00:19

    ゴメン無理!
    2回目行きたいと思えない。

    • 1
    • 19/12/11 20:00:01

    立ち食いだから、すごく安く肉が食べられるみたいに話題になったけど、どこと較べて安いのかわからない、どう考えても高級店より美味しくない、なのにシステムが面倒臭い。着席の店が出来たけど、店の雰囲気も良くない。だったら同じ値段で食べられる他の店の方が良いよね。
    中途半端だから、割高に感じでしまった。もう一回行きたいと思えなかった。

    • 2
    • 19/12/11 19:34:09

    子連れで行きにくいから、ステーキ宮かステーキガストしか行かない。
    旦那もステーキ宮のスープバーが好きだし。

    • 3
    • 19/12/11 19:28:15

    高い。

    • 3
    • 19/12/11 19:23:17

    ごめんね。いきなりステーキ行くならビックジョー行くわ

    • 1
    • 19/12/11 19:14:39

    高いのにそんなに美味しくないから当然っちゃ当然。

    • 10
    • 19/12/11 19:08:29

    >>134
    すーぱーで買う方が安いって言いたいんだと思うよ。

    • 2
    • 19/12/11 19:07:55

    トッピングのソテーニンニクが一番美味い
    ステーキなんて便所スリッパの底より酷い

    • 0
    • 19/12/11 19:07:12

    競争は厳しいもの。
    客が来なければ店を閉めたらいい。

    てか、閉めるしかない。
    どこでもそうじゃないの?

    • 6
    • 19/12/11 19:04:34

    ハンバーグ以外クソ

    • 1
    • 19/12/11 19:04:20

    決して安いわけじゃないし 近くにあるけど 他に此処より安くて ライスお替り自由 ドリンク付ってのがあるから断然そっちに行っちゃうわ。

    • 3
    • 19/12/11 19:03:28

    これが戦略?逆効果になりそうな予感。

    • 3
    • 19/12/11 18:58:41

    知るかボケ

    • 1
    • 19/12/11 18:57:30

    まだ食べたことないうちに廃れてしまって入る気にならないよ。

    • 4
    • 19/12/11 18:55:52

    経営不振は経営者で解決しないと、
    消費者は慈善家じゃないと思うな

    • 6
    • 19/12/11 18:20:46

    硬いっていってる人は一番安いワイルドステーキしか食べたことないの?

    • 0
    • 19/12/11 18:17:51

    客が来ないってことは不味いからどしょ

    • 4
    • 19/12/11 18:16:21

    >>133
    コストコのステーキはそこより美味しいの?
    コストコ行ったことないからわからなくて。

    • 0
    • 19/12/11 18:12:49

    単価が一番高いステーキ頼んだけど固かった
    よっぽどコストコで霜降りステーキ買って家で食べる方が安上がり

    • 1
    • 19/12/11 18:09:34

    たまに芸能人が記事にしてるね
    宣伝してもらってるんだよね

    • 2
    • 19/12/11 18:07:54

    一回行ったら満足しちゃった

    • 2
    • 19/12/11 18:06:00

    なくなる前にもう一回行こうかな。

    • 6
    • 19/12/11 17:42:09

    ランチがお得と聞いたから今度行ってみる

    • 1
    • 19/12/11 17:39:46

    値段の割に硬かったから一度しか行ってないわ

    • 4
    • 19/12/11 17:36:07

    行った人に結構高くつくと聞いて言ってない。
    立ち食いだと思っていたけど、今は着席できるのか。行ってみようかな。

    • 4
    • 19/12/11 17:31:33

    行った事が無いけど店に行った人の話を聞いたら
    値段が高い割には肉が硬くて美味しくなかったと聞いたから行った事が無い

    例のペッパ-ランチ事件も闇のままだし怖いから絶対行かない

    • 14
    • 19/12/11 17:26:29

    >>118
    ここ別にアメリカンなステーキハウスじゃないよ。むしろあなたが書いてるような柔らかくてごはんに合う日本人好みのステーキのお店で、都内に出来たばかりの頃よく行ってた。全国にチェーン展開し始めてからはすっかり行ってないけど今は違うのかな?

    • 0
    • 19/12/11 17:25:01

    数年間で店出し過ぎじゃない?

    • 7
    • 19/12/11 17:18:55

    まぁ、どんどん潰れていくだろうね。調子に乗って増やし過ぎた。経営に疎い私でもやり過ぎと思ってた。

    • 9
    • 19/12/11 17:16:19

    家の近くにもできたけど、周りが結構高かったって言うから行ったことない

    • 2
    • 19/12/11 17:11:03

    >>93
    そんなに食べるの?ワイルドだねぇ~

    • 1
    • 19/12/11 17:06:20

    経営が下手だよね。
    ここにも作ったの?って何度も思うほど店舗拡大しすぎてるんだもん。
    白いたい焼きと同じだよ。
    あちこちで店舗見る機会が多ければ、今度行ってみようで通り過ぎるもん。
    ここにしかないから行こう!ってならないもんね。

    • 3
    • 19/12/11 16:59:39

    >>115
    そうなのよ、けっこう高いよね。うちはステーキのどん行く。

    • 3
    • 19/12/11 16:57:14

    行ったことないけど、アメリカンなステーキは日本人には合わないだろうねぇ。
    日本人は、程よい量の柔らかい和牛とご飯があればそれでいい。量より質なんだよなぁ

    • 7
    • 19/12/11 16:56:58

    安いイメージしかなくて行ったけど、値段の割に味もイマイチだったからもう行かない。
    あれ食べるくらいならスーパーで値下がった国産牛食べた方がいい。

    • 11
    • 19/12/11 16:54:38

    美味しくないし値段も高い
    あれならスーパーでちょっといい肉買って家で食べた方がいい。あのカウンターチェアーも座りにくい

    • 5
    • 19/12/11 16:50:36

    700円ぐらいで提供してくれるなら行く。

    • 11
    • 19/12/11 16:43:29

    >>111
    お肉の前にサラダとスープであってると思う。

    • 7
    • 19/12/11 16:41:49

    >>111スープとサラダって先にいただくんじゃない?

    • 10
    • 19/12/11 16:39:48

    店内張り紙でお願いするより、ママスタ読んで改善した方が、得策だと思うよ

    • 8
    • 19/12/11 16:38:32

    近くにある店は
    スープとサラダが最初に来てしばらーくしてから
    ライスとステーキがくる。
    その時にはもうスープは冷めてる

    • 0
    • 19/12/11 16:33:14

    高い。
    子どもがウェルダンでお願いしたら、すごーく固くなりますのでおすすめしませんと言われた。
    タレおしくない。
    やっぱりステーキはステーキ宮。

    • 4
    • 19/12/11 16:29:52

    >>4これ知り合いも言ってた。

    味噌汁とかが欲しくなるんだって。

    • 0
    • 19/12/11 16:28:52

    もう少し安ければね~

    • 0
    • 19/12/11 16:28:26

    店員の質が悪い。
    この前ショッピングモール内の店舗に初めて行ったけど、私が先に案内されて家族がトイレ行ってたから後から来ますって言って、メニュー見てたら、30秒ごとくらいに、まだですか?お連れの方まだですか?何注文しますか?とか聞いてきて不快だった。
    他が食べたい物なんてわからないし勝手に決められる訳ないじゃんって思った。

    • 5
    • 19/12/11 16:25:38

    貧乏人からしたら高いんです。

    • 9
1件~50件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ