義弟嫁が気が利きすぎてやりづらい

  • なんでも
  • 大宝
  • 19/12/11 00:30:07

私の力不足なのは百も承知です。
でも誰かに聞いて欲しくて。

義理の実家とは飛行機で行き来する距離に住んでます。年に一度くらい泊まりに行きます。これまで3回くらい行ったかな。

義理弟家族は義理実家まで車で1時間くらいの所に住んでいて、頻繁に交流があるみたいです。私たち夫婦よりも2年くらい早く結婚してます。

私も義理実家に行けばそれなりに嫁として動こうと義母の手伝いをしているのですが、たまにしかいかないので食器を探す事も義母に聞かないと、という状態です。それでも義理両親とは上手くやれてるので問題はないのですが、そこに義理弟嫁が加わると私の居場所がなくなってしまう感覚になります。全てを先手先手でこなせてしまうし、手伝うと声をかけても『おねえさんは座っていてください!』と返されてしまいます。ほかに出来ることを探すも見つからず義母と男性陣のいるリビングに戻ると旦那から『次はお前がやれよ』といわんばかりの冷ややかな視線。そんなやりとりが疲れるので義理両親との関係は良好なのに義理実家に行くのが憂鬱すぎます。(私達が帰省すると必ず泊まりにくるので)

たまにしか顔を出せないんだから少しはこっちを立ててほしい、というのが本音です。もちろん私の勝手な言い分ですが。もう開き直ってお客様扱いして貰えばいいんですかね!?義理実家が遠方の皆さんどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/11 10:19:29

    気が利かない嫁のままでいいじゃん

    • 4
    • 19/12/11 10:20:42

    私はあれこれ毎回聞くのが面倒でひたすら洗い物してるよ。あとは洗濯畳んだり。米といだり。子供らの相手したり。犬の散歩したり。
    料理は義母と義弟嫁に任せてる。

    • 1
    • 19/12/11 10:22:55

    やりたい人にさせてあげればいいのよ。
    だって所詮他人だし。

    • 4
    • 19/12/11 10:24:16

    旦那が一番悪い

    • 5
    • 19/12/11 10:24:56

    義母がいい人なのは主にだけで義弟嫁は主さんに何かさせると後で「主さんは遠くから飛行機で来て疲れてるのに手伝わさせるなんて!」って言われるのかも知れないよ。泊まるのも義母から言われてるのかも知れないし。
    たまにしか顔を出さない主がしゃしゃり出ない方がいい。

    • 3
    • 19/12/11 10:26:20

    あるよねーーー
    1言声掛けたり、少し手伝うだけでいいんじゃない?
    後で ありがとう とお礼言うぐらいで。

    私は何もしないけどね

    • 3
    • 19/12/11 10:31:17

    皆んながいる時に、なんでもするので言ってください!たまにしか帰ってこないのでさせてください!と声を大にして言っておく。
    台所で洗い物くらいできるし。

    • 4
    • 19/12/11 10:35:24

    >>87私もこれだな。勝手が分からないのでご指示してもらえたら嬉しい!って言っちゃう。
    私もこうだった。15年たった今では、まあまあ馴染めてるよ。
    そりゃぁ主旦那だって自分の嫁の出来が良い方が嬉しいに決まってる。立てて欲しいとか笑えるよ。

    • 0
    • 19/12/11 10:37:27

    嫁だから動かなきゃって考え方自体私にはない(笑)行きたくて行ってる訳じゃないから座っててと言われれば座ってるし、頼まれればやる!私がもし義母なら、キッチンに入ってきてあれこれ触られるのも面倒くさいから、1番面倒くさい男どもの相手してくれてるのが一番助かると思ってる。

    • 3
    • 19/12/11 10:44:53

    うちの義姉もそうだよ。うざいくらいに一人で忙しそうにしてる。活躍できる場が義実家しかないのかなと思って逆にそんなにやりたいのならどうぞ!って感じ。私は片付け担当に徹する。

    • 0
    • 19/12/11 10:48:23

    嫌な旦那!何なの?他人の旦那だけどムカつくわー。
    うちも義妹のとこに新築祝いで遊び行った時に座ってたら何か手伝ってこいよって旦那に言われたの未だに覚えてるわ。
    てか、義弟奥さんも座っててくださいって言う気遣いより、手伝うって言ってきたらすみません一緒にお願いできますかとかって言う気遣いの方がいいと思うな。

    • 8
    • 19/12/11 11:04:50

    会社の飲み会や合コンでもそうだよね。一人だけキビキビと動く女性がいるとただ座ってる他の女性達が居づらくなっちゃう。その人はまったく悪くないんだけどね。

    • 8
    • 19/12/11 13:26:45

    小姑の方がマシだね

    • 1
    • 19/12/11 13:53:25

    >>53
    あのさ、旦那が実家で細々うごかれたら
    余計に嫁の立場がないでしょ。
    この主は、やりたくないって言ってるんじゃないんだよ。
    読解力つけなさい。

    • 1
    • 19/12/11 14:03:13

    それって義弟嫁だからそう思うのかな?義兄嫁がテキパキしていたらさすが長男嫁はしっかりしているな~ラッキーって感じで私なら座ってるわ。

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • 19/12/11 14:08:40

    >>76
    結局は男の子ババアが黒幕なんだよね。
    自分の息子にやらせろや!

    • 3
    • 19/12/11 14:09:21

    ママスタセレクトにセレクトされませんように…

    • 0
    • 19/12/11 15:09:31

    >>23
    たしかに言われてみれば変ですよね。私自身、実母の本家長男の嫁、みたいな姿をみて育ったので嫁は働くものだと刷り込まれていた気がします。現在は私たち家族は東京、義理実家と義弟家族は地方に住んでいます。

    • 0
    • 19/12/11 15:18:00

    >>43
    ウチの旦那みんなの前で『次お前洗えよ~』とか言っちゃう人。旦那なりのアシスト?フォロー?なんだろうけど、やり方が下手すぎて嫁として動けてないのがさらに露呈してしまう。。。

    • 0
    • 19/12/11 15:24:05

    >>51
    皿洗いくらいは自分がやろうと思ってはいるんですが、義弟嫁の洗い出しの早い事、早い事。。。食後に少し談笑する余地すら与えないテンポなんです^^;

    • 0
    • 19/12/11 15:25:29

    えー、わたしなんもしないよ。
    お客さん状態。
    旦那も、あぁ言ってんだから勝手にやらせておけって感じ。

    • 2
    • 19/12/11 15:25:43

    >>100家ではそんな偉そうなこと言わないのにどうしたの?って言ってやれ。

    • 1
    • 19/12/11 15:27:31

    旦那にやってもらえばいいよ
    私は義実家に行きもしない笑

    • 1
    • 19/12/11 16:24:54

    >>100
    義弟嫁のナイスアシストしてるんじゃん、旦那
    主が気が利かない嫁っていうことを義弟嫁と旦那でアピール

    • 1
    • 20/01/02 07:44:29

    >>100
    うわー。
    お前って。。。

    • 0
    • 20/01/02 07:46:38

    義妹にマウント取りたいだけでしょ?

    • 0
1件~27件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ