出生数87万人下回る見込み 少子化相「深刻な状態」

  • なんでも
  • 斉衡
  • 19/12/10 16:16:21

出生数87万人下回る見込み 少子化相「深刻な状態」

 衛藤晟一少子化対策担当相は10日の閣議後記者会見で、令和元年の出生数が87万人を下回る可能性があることを明らかにした。明治32年の統計開始から初めての90万人割れで、令和3年と見込んでいた想定より2年早い。衛藤氏は「深刻な状態として強く認識している」と述べた。

 厚生労働省は出生数や出生率をまとめた「人口動態統計」の年間推計を今月下旬に公表する予定。衛藤氏は「抜本的かつ総合的な少子化対策を推進していかなければいけない」と話した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 723件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/10 16:40:15

    変な話だけど、一昔前の「男がめちゃくちゃ稼いで、女は寿退社で専業主婦で生活」出来るのが一番平和だった気がするよ。

    • 90
    • 19/12/10 16:40:54

    独身が勝ち組。
    時間が戻るなら結婚しないな。

    • 26
    • 19/12/10 16:43:45

    それより安楽死法案通す方が早いかも?

    • 40
    • 19/12/10 16:44:05

    増えねーよ。今だに昔奥さんに専業主婦させてたやつらばかりが会社の上にいるんだから働きたい、子供いますって面接するだけでも苦笑いだし。

    • 35
    • 19/12/10 16:46:53

    今、赤ちゃんの頃から保育園で育って発熱しても祖父母とか病児保育で育てられてきた子ども達が大人になったらどうなるんだろうって思うよ。
    弊害とか出てきそう。
    メンタル不安定とか。

    • 27
    • 19/12/10 16:47:27

    こんな世の中で子供増やそうなんて思わない。少子化少子化騒いでるのにやってることは真逆だし。

    • 30
    • 19/12/10 16:47:31

    わかりきったことだよね
    給料は上がらない 税金はどんどん増える一方
    みんなで働くしか老後も安心できない世の中なのに、誰がたくさん産みたいなんて思うのか不思議だわ(笑)

    • 49
    • 19/12/10 16:47:49

    子供以前に結婚しない男女が増えてるんでしょ。
    もっと産めじゃなく、もっと結婚しろという政策をどうぞ。

    • 25
    • 19/12/10 16:48:15

    むしろ少子化になるように、日本人減るようにしてるようにかんじるけど…
    移民入れたいからわざと?

    • 38
    • 19/12/10 16:48:58

    税収足りないからって女まで働かせ、男には家族を十分養っていけるほどの収入すら与えずでは子供なんて増えるわけありません。だからって増えればいいってわけじゃないけどね。産まれても次々と虐待されさらに減るんじゃどうしようもない。同時に親自体の質も向上しないと無意味かもね。

    • 26
    • 19/12/10 16:49:19

    子育てしたら老後詰む
    子育てしなくても詰みそうなのに。

    • 13
    • 19/12/10 16:50:26

    共働きの世の中なのに女ばかりに家事育児、終われば介護もさせようなんて考えるからだよ、保育園の拡充やお金の問題だけじゃないからね?女が強くなったから、自分勝手になったからっとかって女のせいにしてる内は改善しないんじゃない?

    • 29
    • 19/12/10 16:50:32

    そして高齢ドライバーが子どもと若い人を轢きころしまくってますます少子高齢化が進む。

    • 38
    • 19/12/10 16:51:16

    どんどん学童増やしてるけど、けっこう荒れてる。
    鍵っ子もどんどん増えてる。
    親は学童心配、留守番なんてさせたくないのに働いてる。働かざるを得ない。
    今の親は地獄だよ。
    これから子どもの事件とかどんどん増えるよ。

    • 37
    • 19/12/10 16:52:53

    本当に少子化?って思っちゃうんだけど
    何処もいっぱいだし

    • 13
    • 19/12/10 16:53:03

    こんな殺伐とした世の中で産みたいって思わないよ。母親だけが苦労して、父親は自覚なし。妊婦様だのベビーカー様だの言われ、産んだら働け、介護もしろ、役員もしろって…。世の中が変わらないと少子化は止まらないと思う。

    • 44
    • 19/12/10 16:53:23

    >>16それ!

    • 2
    • 19/12/10 16:54:11

    核家族化が進んだ結果な気がするわ。

    • 8
    • 19/12/10 16:56:46

    政府は三世代同居させて、保育所じゃなく祖父母が育児して、育児が終わったら家庭内で介護して、ってやりたいんだよね。
    そうすれば子どもも増えるし、介護施設も要らないし、保育所不足も解消!!

    って、そんなわけあるかーーい!!!

    • 26
    • 19/12/10 16:56:59

    妊娠を伝えると会社には渋い顔されて、ワンオペ育児は当たり前なのに男がたまに育児を手伝うのはテレビでも賞賛、母親も働けもちろん園や学校の役員もやれ、昔ながらの姑舅達には従って嫁の務めも果たせ、躾で子供のお尻叩くのは虐待で逮捕
    そりゃ少子化になるわw
    深刻とか言ってるけど政治家はくっだらない事で何ヶ月も茶番やってて仕事してねーし

    • 36
    • 19/12/10 16:57:26

    まず独身ニートは外に出ることから始めないとね。
    子作りどころのレベルじゃない。

    • 15
    • 19/12/10 16:57:30

    >>31
    男女お互い相手の親と同居するなら結婚したくないんじゃない?私は実親ともしたくないんだけどね

    • 9
    • 19/12/10 16:58:39

    こんなに子育てしにくい世の中だもん産みたいって思わないよね。登下校中の変質者、学校行けば変な先生多いし、陰険ないじめも多くなって学校も安心して行かせられない。遊ぶ所も制限されて公園でボールで遊ぶ事も出来ない。老害にだけ優しい世の中だよ

    • 35
    • 19/12/10 16:58:48

    かといって高齢出産増えるのも問題

    • 11
    • 19/12/10 16:59:28

    少子化になるような社会を作り出してるから。

    • 23
    • 19/12/10 17:01:03

    そして夫は「妻が子ども寝かしつけて家事終わるまで、その辺で時間潰して帰るか」って思ってるんだよね。
    フラリーマンとか流行ってたもんね。
    男は妻と協力して家事育児は、無理。
    やらされてる、本来女がやるべきなのにって思っているし。何なら男が家事育児することを、義実家が妻を責めることもあるし…

    • 19
    • 19/12/10 17:01:45

    自分の周りでは40前後の人があんまり産んでない印象
    やっぱり就職氷河期と関係あるのかな

    • 5
    • 19/12/10 17:02:59

    >>28
    わかる
    うちの周り幼稚園も保育園もたくさんあるけどどこもいっぱいどころか待機多い

    • 4
    • 19/12/10 17:03:06

    とりあえず議員半分にしてその分子育て世代に還元しようか?
    桜なんか個人で勝手に見とけっつーの!税金でお花見やるな!

    • 36
    • 19/12/10 17:03:20

    うちは2人なんだけど、
    学費とか気にしなくていいならもっともっと欲しいけどな。

    • 19
    • 19/12/10 17:03:48

    大学までの教育費が無料なら、あと2人は産みたい

    • 18
    • 19/12/10 17:05:27

    年収600万で子供3人産むなんて無謀だよ。ってママスタで言われたから2人で終わりにしたけど、周りは500万ぐらいで3人いる家庭がチラホラ。ママも働けばどうにかなるんだよね。

    • 7
    • 19/12/10 17:06:12

    昔の人がする事なくて沢山産んでたから
    今少子化とほざいてるだけでしょ
    祖父母の兄弟5人とか8人とかだよw

    • 7
    • 19/12/10 17:07:31

    男もどれだけ稼げる女と結婚できるかって感じだもんね…
    子育て主婦はニート扱い…
    男が幼稚になったよ
    結婚しても稼ぎは家庭に入れたくない
    結婚するなら妻にきちんと半分家計を担って欲しい…
    自分が家庭を支えるなんて不公平

    そんな人増えた

    子育てはもちろん「手伝う」けど、妻には働いてほしい、と…

    • 14
    • 19/12/10 17:07:45

    娘を不細工でロリの低収入男に人生捧げられないっつーの。
    どーせ出会い系とかで小中学生漁って舌舐めずりしている男ばかりだろ?
    一回やれたらいいやって男が増えてるみたいだからカップル成立しないんだよ。
    心無い、思いやりの無い人間達がこれからもどんどん増えていくね。

    • 3
    • 19/12/10 17:07:59

    少子化より高齢化をどうにかして欲しい
    言い方悪いけど今じゃそうそう死なないし増えてく一方じゃん

    • 24
    • 19/12/10 17:08:43

    もし今結婚したとしたら、子無し選択するなぁ…。

    • 4
    • 19/12/10 17:09:04

    うちも今2人だけど、お金かからないなら3人目作ってた。とにかく教育費と自分達の老後まで考えるととても無理だなぁ。

    • 11
    • 19/12/10 17:10:28

    >>47
    女の負担やばいよね。

    これじゃあ、産みたいってならないし、
    産んだって虐待増えるだけだね

    • 10
    • 19/12/10 17:10:38

    子無しが増えてきた時代になりつつあったけど、今後は子無しも当たり前だね。

    子供いるからって子無しをバカにする時代は、もう平成で終了したわ。

    令和は、バカな女が減りますように。

    • 5
    • 19/12/10 17:10:58

    中絶率凄いんでしょ?もう未婚シングルでも不倫関係でできた子でも学生でできちゃった子達でも産ませて施設で育てるしかない。

    • 3
    • 19/12/10 17:12:15

    >>47結婚相談所で働いてる義姉が言ってた

    共働き希望、なんなら男より年収高くてもいい、育児家事はきちんとやる、とかそんな希望出す男が増えてるんだって

    • 10
    • 19/12/10 17:12:33

    >>54

    そんなガキのために税金使われたらたまらないね

    • 8
    • 19/12/10 17:13:10

    男がロリクズ化がヤバ過ぎる。
    責任感があって頼れる男が絶滅した。
    赤ちゃんにまで立つようなキチ男がこれからもどんどん増えてくよ。
    スマホの影響なのかな?

    • 21
    • 19/12/10 17:13:15

    >>51
    PTA の役員、町内会、子供会とかあるけどこなせる?
    お金の問題だけじゃないと思う
    少子化は女性をよってたかって無料の労働力として動員してきたツケも大きいと思う
    働いてる人も増えたし

    • 31
    • 19/12/10 17:14:02

    十代の子達かな?
    毎日53人中絶してるみたいだよ。

    • 0
    • 19/12/10 17:14:59

    でも、数じゃないよね。障がいを持っている子だったり引きこもりニートは要らないんでしょ。

    • 4
    • 19/12/10 17:16:28

    こうなる未来がもっと早い段階で予想できなかったのかな?

    • 21
    • 19/12/10 17:17:33

    >>59
    中絶の問題は少子化とはまた別問題で日本の性教育の遅れからだと思う

    • 4
    • 19/12/10 17:17:50

    私、大学卒業後数年働いて専業主婦
    働きたくなかった、旦那の収入良い、専業主婦をありがたく思ってくれる、必要な時は休みをとって家族のサポートをしてくれる、
    多額の資金援助ありでお金の心配無し、

    で、子ども三人いて、しかも幸せに暮らしてるよ。

    共働きでキリキリして二人以上育てるのなんて、罰ゲームでしかないと思う。。

    結局、お金と余裕がないと無理じゃない?

    • 11
1件~50件 (全 723件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ