デロンギって全然暖かくないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/10 04:05:48

    デロンギってメーカー名だから
    オイルヒーターの代名詞にされてるのがじわじわくるんだけど、私だけかな。

    • 0
    • 141
    • 長禄=永禄=>>40
    • 19/12/10 04:10:07

    デロンギの使用なんて生意気だからムカつく!
    デロンギ勧める人もムカつく!
    うちと同じ一番安いガスの床暖房だけで冬を越しなさい!
    デロンギが温かくて気持ち良い~って話も耳障りで癇に障るので許せない!
    私が体験した事のない話を気持ち良さそうに優雅に語ってる人達がムカつくの!
    あたしがムカつく人は全部イエロー連呼なの!あたしが決めるの!

    • 0
    • 19/12/10 04:13:42

    今デロンギつけてるよ~
    ポカポカで気持ちいい~♪

    • 2
    • 19/12/10 04:16:02

    デロンギを日常使いできる家庭なら床暖房がない家なんてまずありえない。
    だって床暖房の方が遥かに安いから。ガスなら多分10分の1くらいのコスト。

    • 0
    • 19/12/10 04:26:02

    デロンギ暖かいけどなぁ
    洗濯物もデロンギの上に吊るせばすぐ乾くし。

    ただ電気代はかかる。
    それでも喉にはいいから子供部屋にはデロンギ

    • 2
    • 19/12/10 04:29:32

    床暖房は設置するのにお金がかかる!とか言い張ってた無知がいたけど
    電気式よりガス式のほうが設置費用は安いし、そもそも家やマンションや
    アパートを建てる時に最初から床暖房にするのが当たり前だから設置費用なんて後から払うわけじゃないし、もし中古マンションや超古いボロ戸建に
    後から床暖房を設置する場合でも1部屋当たりせいぜい30万あれば出来ます。
    デロンギの5~10か月分の電気代でね。
    その後は月に数千円で済むからガス床暖房の方が、1年以上デロンギ使うより安い。 
    デロンギだと1年も使えばもうガス床暖房設置費用を軽く超える金額だもの。
     
    というか「設置費用」って言い方自体おかしい。
    普通は家を建てる時に床暖房はセットになってるから住んでから設置なんてしないし、
    建売戸建てを買った場合でもすでに床暖房がついてる家を買うのが普通だから、 
    おそらく30年以上前に床暖房のない時代にマンションか何かを買って、
    後から「設置」した老婆でしょうねw
    じゃなきゃ設置費用が高いなんて言うわけないw
    発言に加齢臭がぷんぷんw
         
    今はド田舎の築古の中古マンションでも床暖房はほぼ必ずと言っていいほどついてますからw  
    むしろ床暖房のない中古マンションって見たことない。
    田舎であればあるほど床暖房はついてる。寒いからね。
    マンション売買してれば分かる。

    • 0
    • 19/12/10 04:32:15

    >>144
    同意です☆
    ね~デロンギめっちゃ暖かくて気持ち良いよね♪
    あなたのお子様ぬくぬくで幸せですね。
     
    本当のこと書くと青筋立てた>>40のおばさんが「デロンギは全然暖かくない!高校で弁当温めるだけ!」とバレバレの作り話して噛み付いてくるから気をつけてくださいね☆

    • 0
    • 19/12/10 04:35:28

    床暖房もエアコンもデロンギもファンヒーターも電気毛布もうちは全部ある。
    電気毛布は電磁波カット済みのノルウェー製の特殊な奴。
    これの何がいけないの?なんでそんなに>>40は激怒してるの?
    色々使ったって良いじゃん。それを払える家庭は。

    • 0
    • 19/12/10 04:37:41

    >>135
    秋田の賃貸アパートも床暖房は当たり前だよ~
    じゃないと借り手が少ないし

    • 0
    • 19/12/10 04:40:32

    灯油ストーブはアパートやマンションや団地では火事になるから
    使えないんだよね?東北で禁止されてるって聞いた。
    田舎の一軒家の人は使えるだろうけど。
    だから東北のアパートやマンションは床暖房が当たり前でしょ。

    • 0
    • 19/12/10 04:45:19

    デロンギの暖かさは一度味わうと病み付きになってもう他のは使えなくなる
    ただ電気代が高くて冬は夏の5倍ちかく払う
    デロンギ使うとエアコンやガス暖房がいかに安いか思い知る

    • 0
    • 19/12/10 04:58:16

    >>148
    それは知らなかった 
    知人が港区高輪に6000万で買った築38年の元億ションの中古マンション、売り出した当事の値段は1億4千万円の物件なんだけど床暖房はついてなかった。

    • 1
    • 19/12/10 05:02:23

    北海道は1997年に建てられた中古マンションでも床暖房ついてるよ~
    1500万以下で買えるよ~

    • 0
    • 19/12/10 05:06:24

    >>40  
    あなたデロンギ使ったことないでしょ。
    一台のサイズを見たことないから「ズラーっと並ぶ」なんておかしなこと言ってるんだね。
    デロンギは電圧高いから1つの空間に1つしか置けないって決まってるの。
    コンセントにデロンギ一台しか繋げないの。
    だから1つの教室に何台もズラーっと並べるなんてありえません。嘘乙。
    あなたの高校にあったオイルヒーターもどきが安物で暖かくならなかっただけでしょ。
    あなたがデロンギ製品だと思い込んでたの。
    学校にズラーっと何個もオイルヒーター並べるなんてありえないから。
    学校や施設にあるオイルヒーターは全部壁と繋がってるから何個もずらーっと並べるなんてありえない。 
    少しも暖かくならない教室でご苦労様。
       
    本物のデロンギはイタリア製で輸入ものだから日本の学校の教室サイズ用になんて製造されてませんw
    ハッタリもいい加減にね。
    本物のデロンギはめちゃくちゃ温かいし。

    • 0
    • 19/12/10 05:06:53

    >>40
    床暖房では部屋全体は温まらないよ。
    使った事ないから知らずに電気以外の床暖房が日本にないか検索して書いただけでしょ。

    • 0
    • 19/12/10 05:07:21

    >>40
    光熱費の高いデロンギを好きなだけ使える人達に嫉妬丸出しおばさん、落ち着いて

    • 0
    • 19/12/10 05:08:11

    >>40
    デロンギめちゃくちゃ暖かくて気持ちいいよ。
    デロンギは本体に触れたものは熱くさせない安全設計だからお弁当乗せて温める作用なんて全くないよ。
    妬みでウソばっかり。

    • 0
    • 19/12/10 05:08:57

    >>45
    ガスファンヒーターとか空気汚れて安物の頂点みたいなもの

    • 0
    • 19/12/10 05:11:12

    >>50
    永禄から長禄やら延享やら承和やらにコロコロ名前切り替えてずーっと張り付いてたのはあなたの方でしたね。
    また明日の夜まで一人で自演連投やっててね。

    • 0
    • 19/12/10 05:12:48

    >>40
    はい?
    私は別にデロンギを勧めてませんけど。
    どこにデロンギを薦めるなんて書きましたか?一度も書いてませんけど。
    仮にお勧めする人がいたところで、なぜ購入する予定もないあなたが一方的に怒ってるのでしょうか。
    ちなみに私の実家も温水式の床暖房に設計してるけど、
    床暖房では床は温かくても空気は温まらないのでデロンギとセットで使ってますよ。
    だいたい床暖房と、空気を温めるものはセットで使うのがどこの家庭でも普通です。
    本当に床暖房あるならわかるはず。

    • 0
    • 19/12/10 05:13:32

    >>52
    はい、ガスの床暖房が日本で一番安いです。

    • 0
    • 19/12/10 05:20:53

    >>52
    でもガスの床暖房だけで部屋全体が温まるということはないです。
    床からのふく射熱で~という売り文句ですが、実際に床暖房にはデロンギのオイルヒーターほどの熱伝播の威力はありません。
    それならヨーロッパに暖房器具のメーカー自体存在しないはずです。
    日本だってナショナルにパナソニックにあらゆるメーカーが暖房器具を販売してます。
    本当に床暖房だけで部屋のすべてが暖まるなら誰もデロンギなんて使わないはずです。
    格安ガス床暖房だけで本当に望む暖かさが得られるなら、この世にわざわざ余計なお金を出して暖房器具が飛ぶように売れることもないでしょう。
    格安ガスだけで済むなら、買い足す必要もないでしょう。
       
    コタツさえあれば部屋の暖房は要らない!と言ってるのと同じ詭弁です。
    床暖房は温まるのに時間がかかるので寒くて部屋が凍るほど冷たいときにはファンヒーターやエアコンのほうが即効性はあります。
    デロンギは部屋全体が温まるので余熱が1時間ほど持続するのでベッドの中でも朝まで暖かさ感じられます。

    • 0
    • 19/12/10 05:23:15

    デロンギ使ってました。

    良い点
    空気が汚れず、安心安全。自然な暖かさ・室内が1度暖まると消してもすぐには冷えない

    悪い点
    高電気代・暖まるまで少し時間が掛かる。

    今は使ってないけど、デロンギは小さい子供や年配者がいるご家庭には特にオススメ。

    • 0
    • 19/12/10 05:23:23

    >>53
    デロンギ+加湿器で子供部屋ぽっかぽかだよ
    もちろん床暖もエアコンもあるよ
    冬は電気代が毎月35000円~45000円くらい
    でもこの快適さにはこの程度の代金は致し方ない

    • 0
    • 19/12/10 05:24:55

    暖かいよ!引越して、持ってるの忘れてた~出そう

    • 0
    • 19/12/10 05:26:57

    ガス式床暖房をゴリ押しして、全力でデロンギを叩きまくり
    賃貸アパートや田舎の格安中古マンションですら当たり前のように付いてる一番格安のガス式床暖房をなぜか貧乏人は使えないとか一軒家だけの特徴のように勘違いしてるお婆さん痛々しい。
    いつの時代の生まれなんだろう。今一番安いのはガスの床暖房なのに。

    • 0
    • 19/12/10 05:32:22

    >>165
    一番安上がりの光熱しか経験ないんでしょ。あの人は。
    貧乏人でもコンスタントに継続できる暖房はガス床暖房だもの。
    デロンギは毎月うん万~うん十万払える層しか続けられない。
    2300ワットのデロンギが2台あるだけで月10万いくもの。
    リビングと寝室に設置しただけで10万だよ。
    さらに子供部屋やダイニングやキッチン全体を温めるのにエアコンも床暖房もダブルで使うと光熱費はもっとかかる。
    月数千円のガス床暖しか知らないおばさんには無理よ。
    だから勝手に劣等感炸裂させてカァーっとなって怒ったんでしょ。

    • 0
    • 19/12/10 05:34:36

    >>50
    永禄から長禄に名前変えてご苦労様w
    なんか臭いと思ったら、やっぱり例のババアだったねw

    誰にも相手されてないわよ!と言いながら貴女のほうが一方的に積極的にレスつけてる側w
      
    今日も明日の夕方まで一人でやる予定なんですねw 毎晩凄いですねw
    一人でターゲット探し回ってここまで乗り込んできてすごい執念。
     
    だーれからも相手にされてない嫌われ者が寒い教室思い出しながら正体隠して
    明日の夜まで名前変えて一人ぼっちで連投しててね。じゃ

    • 0
    • 19/12/10 05:38:16

    >>50
    私がコメントしたのは>43が今日初めてで一回きりなのに
    「ずっとパソコンにかじりついて」って凄い妄想ですね。
    しかもパソコンじゃないし、あなたが来るまで私は居なかったし。

    明らかにずっとママスタにへばりついてるのは、あなたでしょ。
    気に入らないコメントが出た瞬間にあなたが飛び出せたのは待機してたから。
    あなた宛じゃないし、あなたの事が書かれてる訳でもないのに、
    あなたが一方的に嫌がらせレスをつけたのが始まり。

    • 0
    • 19/12/10 05:49:17

    >>55
    >ガスの床暖房使った事無いのに何言ってるの…? 
           
          
    は?私は産まれた時から床暖房のある家で過ごしてますけど。
    うちはデロンギも床暖房も1日中つけっぱなし。
    うちが貸してるマンションもぜーーーんぶ床暖房付き。当たり前。
           
            
    >今、我が家の床はポカポカですよ
         
    うちは床も天井も風呂場の脱衣所もポカポカですよw
    あなたは床だけで他は冷たい寒い部屋で我慢してるんだねw
    我が家はずーっと床も壁も天井もベッドの中までポカポカですよ。
    ってかそんな当たり前のことドヤ顔で言う人、初めてw
    一階でデロンギ使うと天井に伝わって二階までほんのり暖かくなるの。
    デロンギだけでも素足で歩けるほど床ポッカポカになるから廊下や階段も暖かいんだよw
    知らないでしょw 

    • 0
    • 19/12/10 05:49:55

    >>149
    禁止されてる賃貸もあると思うけど、今まで私住んでた賃貸は別にどこもオッケーだったよ?石油ストーブとかファンヒーターとか、一番あったまる。

    • 0
    • 19/12/10 05:50:27

    >>55
    >ガスの床暖房使った事無いのに何言ってるの…? 
           
    は?私は産まれた時から床暖房のある家で育ってますけど。
    今の我が家も温水式の床暖房ですよ。それプラス、デロンギとエアコン。

    • 0
    • 19/12/10 05:53:20

    >>55
    我が家は24時間、床はポッカポカですよ
    ネコも子供も床にべったりよ
    床が暖かいなんて当たり前のことなのに自分の家だけだとでも思ってたの?
    どんだけ貧しい家庭で育ったのかしら。

    • 0
    • 19/12/10 05:54:54

    デロンギってオイルヒーターの事?

    浸透印→シャチハタ、フライパン→ティファールみたいに商品のメーカー名と物の名前を混同する人はもれなく頭悪いよね。

    • 0
    • 19/12/10 05:55:43

    >>55
    >ガスの床暖房使った事無いのに何言ってるの…? 
           
    は?我が家は床暖房+全部屋エアコン+デロンギ数台あるけど何言ってるの…?

    • 0
    • 19/12/10 05:56:52

    >>50
    パソコンw
    パソコンからママスタやってるんだw
    スマホでやってたらスマホって出るよね。
    え、もしかして…ガラケー…?

    • 0
    • 19/12/10 05:57:27

    >>55
    私があなたに「床暖房使った事ないでしょ」って指摘した側なんだけど。
    なんで私が使った事ない設定にすり替わってるの?
    私が生まれた時からうちは思いっきり床暖房ですよ。

    • 0
    • 19/12/10 05:58:10

    ちなみに>>170ですが、かつてデロンギ使ってました。賃貸で。灯油使う暖房器具禁止ではなかったんですが、子供産まれて、デロンギいいよとどっかで聞いてきて。でもワンシーズン使って辞めました。2台ともリサイクルショップに売りました。恐ろしく電気代かかって。ただし、我が家の使い方が間違っていたのかもしれませんので、人にオススメしないとかはないです。ちゃんとした使い方したら、すごくいい暖房なんじゃないかな?
    住んでたとこ、メゾネットタイプのアパートで、1階部分がリビングダイニングが12畳ほど。狭いところではあまり効果発揮しない暖房なのかなーと思いましたが、どうなんだろ。あったまるまで寒くてデロンギに張り付いてました。温度調節は一番強いメモリのまま。一度部屋があったまったらメモリを下げて使うらしいのですが、あったまらずにずっと強いままにしてたので電気代かさんだんだと思います。

    • 0
    • 19/12/10 06:01:22

    暖房マウンティングw

    • 5
    • 19/12/10 06:09:03

    >>55 
    今床がポカポカって私が産まれる前の約30年前ですら当たり前のことだし、
    貧乏人専用の格安団地や市営住宅ですら床暖房で床だけはポカポカなのは当たり前なのに、何を「今はポカポカよ!」ってそんなに珍しい事のようにドヤっちゃってるの?大丈夫?   
    子供のころ床暖房すらもないオンボロアパートで暮らしてた反動ですか?  
    賃貸マンションや中古マンションはもちろん費用の安いガス床暖房だしw
    デロンギみたいなイタリアのスタイリッシュなヒーターが流行る以前から床暖房は貧乏人御用達でしょうが。
    毎月の費用が安いのが売りなんだからw 
    床暖房すらも珍しい時代に生まれたお婆ちゃん?本気でびっくりなんだけど。
       
    ちなみにデロンギつけるだけで赤ちゃんが床に頬ずりできるほど床までポカポカになるわよ
    デロンギは床だけじゃなく壁も家具も全部暖かくなるの。
    だからヨーロッパでは飛ぶように売れてんの。
    使った事ないから知らないでしょうけどw

    • 0
    • 19/12/10 06:13:50

    暖かいよねー
    寝室に最高だよ。今年インコを飼い始めたから数年ぶりに出しちゃった

    • 1
    • 19/12/10 06:14:39

    何も知らずにデロンギ使ったら電気代ヤバすぎて引いた。
    あれ以来デロンギ使わず、床暖房だけで我慢してる。
    でも1月2月は床だけでは寒くてベッドもひんやりしててキツイ

    • 0
    • 19/12/10 06:14:56

    一度買おうとしたけど、すごく電気代が掛かると聞いてやめた。暖まると言っても、その場だけでしょ。数年前はデロンギって流行っていたけど、今は全く騒がれてもいないね。

    • 1
    • 19/12/10 06:17:07

    粘着やべぇ

    • 0
    • 19/12/10 06:17:32

    >>55
    今、我が家の床もポカポカで快適ですよw
    うちは床暖房もエアコンもデロンギもファンヒーターもあるからねw

    • 0
    • 19/12/10 06:20:34

    やっぱりネックなのは電気代だね。
    寝室でこれつけたまま、リビング暖房つけて料理(IH)すると高確率でブレーカーが落ちてしまう

    • 4
    • 19/12/10 06:21:31

    電気代高い。びっくりしたよ。

    • 2
    • 19/12/10 06:23:15

    家賃2万のボロ団地ですらある床暖房をドヤァ!って自慢されても腰抜かすわ
    まるでフェラーリ3台ある家庭に、やっと買えたヴィッツを自慢されてる感じ

    • 0
    • 19/12/10 06:23:47

    デロンギってどんなやつ?
    首ちょんぎるやつかと思った。

    • 0
    • 19/12/10 06:25:31

    >>185
    デロンギは消費電力が凄まじいので、それに耐えられる設計の家じゃないと
    デロンギつけて電子レンジとか使うとブレーカー落ちる人が多いみたい
    アパートとかだと800ワットまでとかの設計で、デロンギ使えない家もあるみたい

    • 1
101件~150件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ