正解はなんですか?

  • なんでも
  • ぬし
  • 19/12/08 18:12:21

うちの子(小6)がたまにAちゃんの携帯借りて電話してきます。
約束より少し遅く帰ることになる、雨が降ってきたから迎えに来てほしい、って感じの内容。
うちの子にはスマホもキッズケータイも持たせてなくて、基本的には公衆電話から電話してくることのほうが多いです。
我が家に近い古い住宅地のエリアには公衆電話何箇所かあります。
Aちゃんの家のあたりの新しいエリアには公衆電話ないです。
だからAちゃんの家の方面にいるときにたまに電話借りてます。
どうしようか迷ってるんですけど皆さんならどうしますか?
中学生になったら自宅のタブレットでラインくらいはさせようかなと思ってます。
Aちゃんの親とはあまり会ったことないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/08 19:11:06

    >>20
    無いわ。

    • 1
    • 19/12/08 19:06:33

    >>13

    10分ぐらいなら大目に見て連絡なしで良くない?
    5時半になっても帰ってこなければ主が歩いて様子見に行けば解決。

    • 2
    • 19/12/08 18:58:45

    その他

    緊急時でなければ携帯電話を借りないように言う。

    • 0
    • 19/12/08 18:41:39

    >>13
    許容範囲なのに、人の携帯借りてまで連絡はさせるんだね。

    • 1
    • 19/12/08 18:40:01

    >>13電話すればいいやって気持ちが約束の時間を守れない、天気予報で雨でも傘を持っていかない原因なんじゃないの?

    • 0
    • 19/12/08 18:39:52

    皆さんありがとうございます。
    あとでゆっくりきます。

    • 1
    • 19/12/08 18:38:12

    >>13
    携帯を持たせない割には遅刻は許容範囲なんだ。

    • 2
    • 19/12/08 18:35:29

    その他

    今まで借りた分は、子供からAちゃんにお菓子などを準備して渡してもらう。今後借りないでいいように、ちゃんと約束の時間を守って帰ってくること、雨なら雨の中自分だけで帰ってくることを約束させる。小6なら、雨降りそうなら折り畳み傘持っていくとか、時間に間に合うように帰るようにさせたほうがいいと思う。

    • 2
    • 19/12/08 18:35:20

    遅く…についてですが、17時までに帰ると言ってたけど〇〇な理由で10分くらい遅れそうってレベルの話なので、私としては許容範囲内でした。

    • 1
    • 19/12/08 18:34:50

    子どもにはキッズケータイ持たせてるけど、電源切れて友だちに借りた時は30円とお菓子後日渡したよ。

    電話しないといけない状態になるなら遊びに行かせるのやめるわ。

    • 0
    • 19/12/08 18:32:41

    その他

    一分50円払う。一回10円っていつの時代よ(笑)

    • 1
    • 19/12/08 18:32:16

    その他

    遅くならないようにする
    雨なんて予報でわかるから
    傘を持たせる


    以上。

    • 0
    • 19/12/08 18:31:40

    その他

    遅くなって当然なのがおかしい。
    遅くならないように言う。

    • 0
    • 19/12/08 18:31:10

    >>7
    違います。Aちゃんと遊んでいるときだけの話です。

    • 0
    • 19/12/08 18:30:00

    わかりにくいんだけど、Aちゃんと遊んでない時でもそっち方面のときは携帯借りるためにAちゃんたら行くってこと?それはありえないよね?

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 19/12/08 18:28:21

    ほっとく

    正解なんてないから我が子ならってことで、
    ほっとくというより、現状で問題ないのかなと、
    Aちゃんが遊びに来た時にでも、電話貸してくれてありがとうと、感謝伝えてもてなせばいいかな。
    2は、言わない。
    3は、お金のやり取りが嫌 10円か、わからないし。
    4は、やり過ぎ感。
    5は、中学生になったらスマホでも与えるかな

    • 0
    • 19/12/08 18:25:03

    その他

    人の携帯を借りるなんて無し。
    我が子に携帯を持たせるか公衆電話まで歩くかは好きにして。

    • 0
    • 19/12/08 18:22:52

    その他

    折りたたみ傘を常時携帯して
    遅くならず帰る様に言い聞かせる
    もう、遅くなるとか無し。

    • 0
    • 19/12/08 18:22:13

    電話は借りちゃダメ!公衆電話まで歩きなさい。

    Aちゃんちにいる訳じゃなく、Aちゃんちの方面なんでしょ?私だったら使わないように言うな。

    • 0
    • 19/12/08 18:17:06

    今すぐスマホかキッズケータイ与える

    正解なんかないけど、私なら携帯を持たせるわ。
    小4からスマホを持たせてたし。
    約束より遅くなるなんて事はあり得なかったけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ