東海道新幹線の車内で刺殺

  • なんでも
  • 天文
  • 19/12/03 21:09:18

走行中の東海道新幹線の車内で隣席の女性ら3人を切りつけて死傷させたとして、殺人などの罪に問われた小島一朗被告(23)の裁判員裁判は3日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)で弁護側の被告人質問があった。小島被告は、刑務所に入るため事件を起こしたとした上で「3人殺すと死刑になるので、2人までにしておこうと思った」と述べた。

 小島被告は2018年6月9日夜、新横浜―小田原間を走る「のぞみ」車内で隣席の女性2人をなたで切りつけて負傷させ、助けに入った兵庫県尼崎市の梅田耕太郎さん(当時38歳)の首などを切って殺害したとされる。被告は12号車の2人掛け通路側に座っていた。席を選択した理由を問われると「窓際にいる人を確実に1人は殺せるだろうと思った」と答えた。

 新横浜駅を出発した後、事件を起こしたことについては「新横浜と名古屋の走行距離が一番長いので、この間でやろうと考えた」と語った。

 公判では、男性車掌の証人尋問もあった。車掌の証言によると、乗務中に車両後方からパニック状態で逃げてくる乗客がいたため後方に向かうと、小島被告が梅田さんに馬乗りになって襲撃するのが見えた。車掌は「やめて。その人を助けさせて」と呼びかけたが被告は応じなかったという。【中村紬葵、国本愛】

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/05 00:13:32

    こいつ死刑でいい!

    • 4
    • 19/12/04 01:09:34

    切りおとそうと思ったて人間のすることじゃないわ

    • 0
    • 19/12/04 01:08:50

    昨年6月、東海道新幹線で乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人や殺人未遂の罪に問われた無職、小島一朗被告(23)の裁判員裁判の第2回公判が3日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)で開かれた。被告人質問で小島被告は「(被害者の)首を切り落とそうと思って、集中的にねらった」などと殺害時の状況を語った。

     小島被告は弁護側の質問に、長野県内でホームレス生活をしていた昨年3月中旬から犯行の計画を立てたとし、「刑務所に入るのが子供の頃からの夢だった。餓死するのではなく、刑務所に入ろうという心境の変化があった」と説明した。

     一方、犯行現場に新幹線を選んだのは、「ぱっと新幹線がひらめいて、その他の手段を考えなかったから」とした。3日の公判では、検察側が小島被告の父親の供述調書を読み上げた。調書の中で、父親は「父として命の大切さを教えることができず、とにかく申し訳ない気持ちでいっぱいです」と、被害者に謝罪の意を示した。

     証人尋問では、事件が起きた新幹線に乗務していた車掌長の男性が、犯行時の小島被告の様子を「倒れている被害者に馬乗りになり、首と肩に何回もなたを振り下ろしていた」「制止しようと『やめてください』と声をかけたが、反応はなかった」と証言した。

    • 0
    • 19/12/03 21:12:14

    死刑以外ありえない

    • 3
    • 19/12/03 21:11:22

    こいつは死刑でよい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ