中華料理屋みたいな野菜炒めを作りたいんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/03 19:45:48

    >>39家だとカロリー気にしちゃって出来ない、けど美味しいんだよね。

    • 0
    • 19/12/03 19:29:29

    気持ち多めの油で野菜をシャキシャキくらいな感じで炒め過ぎず味付けしたらさっと炒めてお皿に。塩、だしの素少々、味の素少々、醤油少々で充分美味しい。味付けはあっさり位が美味しい。
    私はレモン汁をかけてビールのつまみにして半分はご飯で食べるのが好き。

    • 2
    • 19/12/03 18:47:39

    >>28
    あ、なんか真似してくれたんだ、ありがとう!
    なんか嬉しいな。
    適当に書いちゃったけど、豚バラを油をかなりだして、そこに野菜投入してね。炒めてからシャンタンと塩胡椒最後に醤油ちょっとなんですが、卵入れるなら別でごま油で炒めて投入の方が上手にできるよ。
    強火でよろしく。でも一部テフロンとかだと強火ご法度なので許容範囲での強火で。

    • 3
    • 19/12/03 18:45:28

    うちもIHだから、なんとなくホットプレートで高温でしてる。

    • 0
    • 19/12/03 18:41:45

    >>33そんなのあるんだ!この前ママスタでホットモットの野菜炒め美味いって書いてあったから食べてみたけどすごい美味しかった!ちょっと焦げた感じの味付けで!ホットモットのお店に売ってるの

    • 1
    • 19/12/03 18:40:50

    >>9
    コマだと豚の脂少なくて、ヘルシーだけど中華料理店から遠くなる気はする。コマにするならゴマ油多めかな。要は油が少なく弱火でチンタラやってると野菜炒めというより、野菜煮になっていく。

    • 1
    • 19/12/03 18:40:21

    野菜を油通しすると良いよ

    • 3
    • 19/12/03 18:38:08

    >>34私いつもこれだけど絶品ってほどじゃないよ。火加減とかがダメなのかなぁ。

    • 1
    • 19/12/03 18:37:19

    ・酒、中華だし、塩コショウ、醤油少々を混ぜておく。
    ・肉は塩コショウして、最初に軽く火を通して1度取り出す。
    ・よく熱した中華鍋に油、ニンニク入れ香りを出す。
    ・人参、キャベツ、火入れした肉、玉ねぎ、木耳、もやしの順で炒める。途中、混ぜておいた調味料を投入。
    ・仕上げにニラと胡麻油を投入して軽く炒めて出来上がり。

    • 0
    • 19/12/03 18:35:10

    生姜チューブ、ニンニクチューブ、ごま油、粉末鶏ガラスープの素

    で、だいたい美味しくなる。

    • 0
    • 19/12/03 18:34:48

    味の素

    • 0
    • 19/12/03 18:33:59

    この前初めて野菜炒めに手間をかけてみた。
    豚こまを醤油、酒、みりんと少し胡麻油で浸けといて、片栗粉まぶして肉から焼く。
    肉出して固い野菜から炒め、最後肉入れる。
    味付けは鶏ガラのもと、オイスター、醤油、こしょう、にんにく、しょうが。お好みの味に調節で。

    これしたら旦那がめっちゃ食べた。
    ごめん、うちだけかな。

    • 0
    • 19/12/03 18:32:58

    うちはほっともっとの炒めのタレ。
    肉は多少多目に入れるけど、子どもたちも好き。

    • 0
    • 19/12/03 18:30:51

    あとは、出来たてをすぐに食べてもらいたい!

    • 0
    • 19/12/03 18:29:29

    自分で偶然編み出したんだけど
    野菜炒めに使う肉に(私は豚バラが多い)
    塩胡椒で下味つけたあと、小麦粉でコーティング
    油引いてお肉をカリッと焼いてから、野菜投入。
    強火~中火で普通に炒める。
    もちろんお好みの味付けしながらね。
    これでめっちゃおいしい野菜炒めできるよ。
    旦那もウマいウマい言いながら食べるw

    • 0
    • 19/12/03 18:26:18

    調味料を入れた瞬間に水分が出てくるから本当に最後にじゃって入れるのがいいらしいよ
    テレビでやってた

    • 0
    • 19/12/03 18:18:12

    ムリ。
    火力もいるし
    大胆に鍋を振り回してのーーこのとき空気と混ぜてるーー筋力もいるし
    鍋もある程度大きくなくては
    全てが ムリ と

    • 0
    • 19/12/03 18:10:50

    >>5
    このトピ見て、今この方のやり方で作ってみたよ!私もズボラだから勿論分けずにまとめて作ったけど美味しく出来た!IHも侮れないよ主さん

    • 1
    • 19/12/03 18:06:12

    沢山の油で少し炒めて油をまとわせ、油きるためにザルに野菜あげてまた炒めたの見た事ある

    • 0
    • 19/12/03 18:06:07

    >>25あとは、他のコメントあるようにオイスターソースがおすすめ
    鶏ガラ粉末少しとオイスターソース
    仕上げにごま油少し

    • 0
    • 19/12/03 18:02:46

    >>20
    ズボラだから全てぶっ込んで一気に炒めてたけどだからかー。
    やっぱり味付けうんぬんよりも手間と手順だね

    • 0
    • 19/12/03 18:00:52

    >>16
    野菜炒めにプリッツか…なかなか斬新だな。やってみよう

    • 0
    • 19/12/03 18:00:43

    >>19
    その味付けを是非教えて、、

    • 0
    • 19/12/03 18:00:01

    >>16
    めちゃくちゃ手間かかってますね。
    プリッツとした歯ごたえにほっこり

    • 0
    • 19/12/03 17:59:46

    野菜切った後は一度軽くレンジで加熱するといいらしい

    • 0
    • 19/12/03 17:58:42

    >>13そうしたらぺちゃってなるよ

    野菜の大きさ、肉の大きさ揃えるのも大事
    キャベツの芯、人参などは薄めに切る

    • 0
    • 19/12/03 17:58:31

    中華料理屋の野菜炒めは油っこいよね。
    IHだけど強火でやれば美味しくできるよ。あとは味付けかな。

    • 0
    • 19/12/03 17:58:23

    >>14
    わお!タイムリーな書き込みでビックリ!
    貴重な情報ありがとう。

    • 0
    • 19/12/03 17:58:17

    あれ野菜一回素揚げしてるよね

    • 3
    • 19/12/03 17:58:02

    オイスターソース入れるとそれらしい味になる
    豚肉は軽く片栗粉はたいて揚げ焼きにして、一度フライパンから下ろして再度混ぜるとカサカサにならずプリッツとした歯ごたえになる

    • 0
    • 19/12/03 17:57:42

    ちなみにほか弁の肉野菜炒めも大好きであんな感じも理想なんだけど、
    簡単に見えて手間かかってるのかな?

    • 0
    • 19/12/03 17:57:36

    ほっともっとの肉野菜炒めが好きなんだけどオイスターソース使われてるって知らなくてビックリした。

    • 0
    • 19/12/03 17:57:03

    >>11
    ちょっと面倒だけどやっぱりそこなんですね。
    主面倒くさくて肉も野菜もぶっ込みだった。

    • 1
    • 19/12/03 17:55:42

    >>8
    燃え盛る強火の中鉄鍋を振り回して1分ほどで出来上がる、、みたいな感じなんだろうけど、
    いかんせんIHなため少しでも近づけるような野菜炒めを作りたいです。

    • 0
    • 19/12/03 17:55:22

    各々の野菜を別々に最初に軽く炒めておいたらいいよ
    もちろん肉も
    で、最終的にまとめて強火で炒めたら美味しいよ

    • 0
    • 19/12/03 17:54:32

    >>6
    それ美味しそう!真似してみます
    ありがとう

    • 0
    • 19/12/03 17:54:05

    >>5
    やっぱりコマ切れじゃだめですよね?
    食材入れる順番とかも大事ですか?
    いつも水っぽく?なってしまって

    • 0
    • 19/12/03 17:53:55

    1番大事なのは火力なんだよね

    • 1
    • 19/12/03 17:53:03

    >>2
    その気持ちわかります。
    でも中華屋の肉野菜炒めとかめちゃくちゃ美味しくないですか?
    鉄板で強火でサッとが否決なんだろうけど、味付けだけでも真似したくて

    • 0
    • 19/12/03 17:52:53

    鶏もも肉の皮を剥ぐ。
    剥いだ皮をフライパンの上でジワジワ焼く。
    パリパリ鶏皮煎餅の完成。
    フライパンに残った鶏油で野菜を炒める。
    美味い。

    • 0
    • 19/12/03 17:52:43

    豚バラから出る油で炒めて、シャンタンの中華ペーストダシを混ぜて塩胡椒少なめちょっと醤油で中華料理店と変わんない感じに仕上がる。
    強火の方が良いよ。

    • 1
    • 19/12/03 17:52:43

    >>2
    うちもえーってなる(笑)

    • 1
    • 19/12/03 17:52:13

    >>1
    牛脂ならある。。

    • 0
    • 2
    • 神護景雲
    • 19/12/03 17:50:38

    今日野菜炒めよーって言うと、みんなテンション下がる。。

    • 2
    • 19/12/03 17:49:28

    ラードを使う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ