通夜や葬式で、ご遺体の顔を拝まないのをどう思う?

  • なんでも
  • 元暦
  • 19/12/02 21:11:56

もう8年前のことなんだけど。
大事な家族が死んだ。
泣きじゃくって、その後鬱病になるほど辛くて、立てなくて歩けなくて、それぐらい私のメンタルはズタボロだった。
遺体の顔なんて見たら、自分が狂ってしまいそうで、自分を保つために見られなかった。

でも、顔を見ようとしない私を引っ張って、無理矢理顔を拝ませた親戚がいる。
顔を見てからの記憶が本気で無い。

顔って、見なくちゃいけないもの?
今でも、見てよかったのかなんてわからない。
そして、見たくないと言ってるのに無理矢理見せようとする行為ってどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/03 14:24:41

    もう締めちゃったかな。

    私も父が亡くなった時、親戚の叔母にしっかり見ておくんよ。最後だからと支えられながら見た。
    二十歳でまだまだこれから生きていかなきゃいけない、母を支えていかなきゃいけない、父はもういないという現実に向き合わなきゃいけない。
    最後はちゃんと見送ってやらなきゃいけない。
    いろんな思いが叔母にもあったんだと思うけど、父は首を吊って顔に引っ掻き傷があった。
    だからそれが10年以上たった今も頭から離れないし、想像が勝手に頭の中で繰り返し起こる。
    今でも見なきゃ良かったのか最後はどうするべきだったのか分からない。
    その親戚も最後はきちんと見送ってやりたいという気持ちもあったんだろうから、分からなくもない。
    今となってはね。

    • 0
    • 19/12/03 14:17:45

    >>18何県なの?すごい風習だね
    最後のお別れは火葬場じゃないんだ

    • 1
    • 19/12/03 14:12:48

    みんなありがとう。
    共感してくれる人がほとんどでホッとした。

    ちなみに死んだのは姉です。
    無理矢理顔を見せようとしてきたのは叔母です。

    見たくないと怒ったというより、見れない見れないと泣き崩れ落ちた感じです。
    子供のように地べたに寝転ぶ私の体を抱えてまで見せられる必要はあったのでしょうかね。

    その後鬱病になり、叔母は謝ってきましたが、いろいろあって疎遠です。

    本当にありがとうございました。

    • 2
    • 19/12/02 22:23:46

    私は、本当につらい時は見れなかった。その前に、もう気分も悪くなって動けなかった。

    近所の人とかだったら見れたりする。
    だから、見るのが大事とかじゃないよね。

    • 1
    • 19/12/02 22:10:52

    中学生の頃、同級生のお父さんが突然亡くなってクラスみんなで葬儀に参列した。
    古いタイプの熱血漢だった担任教師が急にその息子と彼の友人数人を棺の前に呼び寄せてご遺体の顔を見せたんだよね。

    その日ずっと涙をこらえて沈黙してた息子も顔を見た途端に崩れ落ちて声を上げて大泣き。
    その息子以外みんな父親とは面識もなかったんだけど、その姿を見て彼の友人やカースト上位系の女子達が雰囲気にあてられてアンアンキャンキャン泣き出してもう異様な雰囲気だった。
    担任はうんうんと頷いて満足そうにしてたけど、あれが必要だったのか今でも疑問。遺族によっては刺激が強すぎて辛い思い出になりかねないし、他人が良かれと思ってやる事じゃないよね。

    • 5
    • 19/12/02 21:45:52

    おかしいと思わないよ。死因にもよると思う。さようならがしたいから私は今まで見てるけど、大火傷とか死後暫く経ってからの発見とかだったら見ないかもしれない。触れない状態なら見ないかもしれない。笹原留似子さんの、おもかげ復元師の震災絵日記と言う本を読んだけれど、死に顔は遺族にとって大事なんだなと思う。眠ってるみたいなのはいい事なんだよね。遺体 明日への十日間と言う映画でもそう思った。

    • 1
    • 19/12/02 21:41:38

    諦めさせるために
    無理やり見せる親戚はうちにもいた。

    従妹が3歳で亡くなった時に母親である叔母が取り乱してしまい
    叔母の兄である叔父(父の弟)が無理やり顔見せて、火葬場にもつれていった。
    (本来は故人の親や祖父母は火葬場にはいかないらしいが)

    現実をみろ!って意味だと思う


    • 0
    • 19/12/02 21:40:52

    私は家族ではないんだけどすごくお世話になった方が亡くなったとき、何も考えずお顔拝見したけど、元気だったときと全っ然違ってて、すごくショックを受けた。
    何て言うか、キレイなままの思い出のままにしておきたかった…。
    ご遺体のお顔見るのって関係性によってはすごく辛い記憶になっちゃうから、引っ張ってまで無理やり見せようとした親戚の気持ちはわからない。

    • 5
    • 19/12/02 21:33:10

    私は見られなかった。
    触れることもできなかった。
    元気だったときの姿だけ覚えていたい。
    今でも見なくて良かったって思っている。

    • 7
    • 19/12/02 21:31:42

    死因にもよるのかな?
    綺麗なまま、病死とかでゆっくり亡くなったなら多少の向き合う気持ちもあるとは思うけど、
    急な事故とかだったら受け入れ辛いかも
    でも親戚の人の気持ちも分からんでもないよ

    • 1
    • 19/12/02 21:31:35

    >>5
    どう考えても余計なお世話
    ありがた迷惑じゃないただの迷惑

    • 4
    • 19/12/02 21:29:15

    >>3
    あ、私は東北じゃなくて関西。

    • 0
    • 19/12/02 21:28:55

    頑なに見たくない!!、怒

    と、怒り狂うのは違うと思う
    心の整理がつかないので、と一歩下がっておけばよろしい。

    引っ張ってまで見させるのも違う。

    ただ見ないことによって後悔するのも違う気がする。

    個人に礼をお伝えすればいいのよ。

    • 2
    • 19/12/02 21:28:25

    >>3
    正解

    • 1
    • 19/12/02 21:26:39

    見てよかったのかわからない今と見ておけば良かったと思う後悔と。
    その時その立場にならないとわからないよね。
    ズタボロの主さんを引っ張ってでも見せたその親戚が正解か不正解かはわからないけど。
    私は現実を受け止めないと次へは進めないと思う。

    • 4
    • 19/12/02 21:26:05

    >>5
    それは自分の気持ちを押し付けてるだけ

    • 5
    • 19/12/02 21:24:29

    ひどすぎるよ。
    恨むね、私なら。

    • 0
    • 19/12/02 21:24:23

    見ない人いるよね。
    葬儀場で働いてるけど、たまにいる。
    だけど身内は大抵みてるかな。触ったりしてるかな

    • 0
    • 19/12/02 21:24:10

    ほら!最後なんだから!もう見れないんだよ!
    ってかんじかな
    人の気持ちが全くわからない人だね

    • 5
    • 19/12/02 21:22:32

    見ないと後悔するって思っての行動じゃないの?
    嫌がらせとかじゃなくて主のためを思ってやったことだと思う

    • 5
    • 19/12/02 21:21:41

    あなたは私ですか。
    私も経験あるよ。高校生のとき。しかも自〇のせいでよく知った顔じゃなくなってた。
    最後だからみなさいと見せられ、私が固まったのみて別の親戚が私の目を塞いでくれた。
    見せられたことに対しては何も思ってないけどやっぱり目に焼き付いちゃってるわ。

    • 5
    • 19/12/02 21:20:54

    主は東北の人なのかな?
    8年前っていうと1つしか思い浮かばないや
    見たくないなら見なくていいし見たくないとゆう人に無理矢理みせるなんてあり得ない

    • 3
    • 19/12/02 21:18:46

    亡くなった方はもしかしてお子さん?
    だとしたら、私も見たくないよ。
    現実受け入れたくないもん。

    無理矢理見せようとする行為はもちろんあり得ないよ。

    • 7
    • 19/12/02 21:16:39

    無理やりはないよね。
    身内でもさ。
    その親戚はおかしい

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ