【福島】台風19号で浸水の小学校 52日ぶりに元の校舎で授業 郡山

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/02 15:14:07

2019年12月2日 11時36分

台風19号の豪雨で浸水し、別の学校で授業を行ってきた福島県郡山市の小学校の1つで復旧作業が終わり、52日ぶりに元の校舎で授業が再開されました。

郡山市の小泉小学校はことし10月の台風19号で、すぐ近くを流れる阿武隈川が氾濫して校舎の1階やグラウンドが浸水しました。

子どもたちは市内の別の小中学校の校舎に分かれて学校生活を送ってきましたが、校舎の消毒やグラウンドの整備が終わり、2日、52日ぶりに元の校舎に登校しました。

全校集会で山本浩校長が「多くの方々が早くここで勉強できるようにきれいにしてくれました。みんなで一緒に一生懸命やっていきましょう」と呼びかけました。

その後、子どもたちはそれぞれ慣れ親しんだ教室に戻り、授業が再開されました。

6年生の女子児童は「懐かしい気持ちです。またみんなでまとまって学校生活を送れるのでとてもうれしいです」と話していました。

郡山市ではほかにも2つの小学校が浸水の被害のため別の小中学校で授業を行っていますが、今月下旬以降、順次、元の校舎で授業を再開する予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ