たんが絡むような咳したら、学校休ませて小児科連れて行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/12/02 00:09:18

    痰が絡む=ウイルスや菌があるって事だろうから休ませて小児科受診し処方してもらいたい。
    学校でダルくなって保健室に行ったら熱がなくても咳が出てたらお迎え要請来るから面倒くさいし。
    待合室での感染も怖いけど、そういう所に行くと分かってるからマスクもしっかりしていくし小児科出たら除菌や水分補給とか、帰宅して直ぐに手洗い洗顔更衣とかしっかりとやって予防出来ると思うし。

    • 0
    • 19/12/02 00:08:20

    痰が絡む咳なら鼻水も出てない?鼻水+痰ならうちは耳鼻科に連れて行く。
    学校は別に休ませても良いと思うけど。

    • 0
    • 19/12/02 00:03:37

    あまりにも酷い咳なら休ませるよってうちは先週休ませた。一度咳し出すと止まらないって感じだったから。
    授業中とか周りに迷惑だし。

    • 1
    • 19/12/02 00:01:54

    こーゆーときに休ませないから
    風邪移るんだよね。
    小学生の間くらい休んだって勉強遅れないでしょ。
    インフルもそうだけど
    完全にやばくなってから休んでも
    周りに移した後じゃん。本当に迷惑。

    • 4
    • 19/12/02 00:00:31

    >>4
    マイコプラズマかなと思ったら休ませて病院に連れて行く
    学校でうつしたら大変だもん

    • 1
    • 19/12/01 23:58:28

    眠れないほどの咳なら小児科。
    そうじゃないなら恐らく後鼻漏、鼻炎の影響だと思うから耳鼻科にいく。
    今までクリニックで何かもらってきたことってないよ。

    • 0
    • 19/12/01 23:48:00

    休ませないで、午後診に連れていく。マイコプラズマじゃない?

    • 1
    • 19/12/01 23:47:08

    たまにするくらいなら休まない。
    けど、頻繁にするなら休ませて病院いく。
    息子、それで休んだ午後に発熱、インフルエンザだった。

    • 0
    • 19/12/01 23:45:13

    耳鼻科は?
    学校から帰ってきてからでもいいと思うけどね。

    • 1
    • 19/12/01 23:41:28

    休ませずに下校後に行きます

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ