女子力が低いっていうか幼稚な子のいじめについて

  • なんでも
  • 元亀
  • 19/12/01 15:34:58

小学4年生の子でいじめにあってる話を聞きました。

どうやら、その子は割と見た目も、話す事とか遊び方も幼いらしく、それが原因でいじめにあっていたみたいです。いじめられても言い返さないから余計にいじめられる。たまたま持っていた給食袋がプリキュアだったらしく、それでまたいじめられる。
持ち物がダサくていじめられる。髪の毛がショートでださくていじめられる。しかも集団でいじめられる。

これも時代なんですかね?普通に可哀想だと思いました。
幼稚っぽいのって親が教育しても治るものじゃないですよね?解決策ってのは難しいのかな。
ある程度の年齢までは女子って群れて行動するのも大事だし。

いじめた加害者親もいじめられるのにも原因があると
言われたみたいです。

アドバイスっていうか何か力になってあげれたらなと思い質問しました。

まとまりがなくてすいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/01 23:27:31

    >>64
    家の中で幸せじゃなかったんでしょ。
    幼いころから勉強ばっかさせられてたとか、習い事ばっかさせられてたとか、成績落ちたら、100点取らなきゃ怒られるとか。
    お受験してる子ってそんな親多いよ。
    その鬱憤で虐めする子結構いるよ。
    親の前だといい子だけど、親がいないと習い事の先生バカにしたりふざけたりする子ってかなりやばいと思う。

    • 0
    • 19/12/01 23:19:11

    >>63
    決めつけって怖いよ
    あの子が何故?ってあるじゃん
    いつ、誰が、いじめる側、いじめられる側になるか分からない
    私をいじめた人達は私より裕福で幸せな家庭の子達で家庭も普通の家庭だったよ。

    • 0
    • 19/12/01 22:53:39

    >>48
    何の問題もない幸せに過ごしてる子が虐めするの?
    家庭で問題あるに決まってるでしょ

    • 0
    • 19/12/01 22:49:57

    >>53
    >親の立場が子供相手にその子を悪く言う事は間違ってる
    親の立場じゃなくて本人の立場で語ってるよね。
    理解力のないバカだな。

    • 0
    • 19/12/01 21:03:44

    >>52
    何とも思っていなかったよ。
    授業中にお漏らししても気にもしてなくて、足元に出来た水溜まりを他の子が見つけて先生に報告していたし、うんちをしていても他の子が匂いで気付いて先生に言われるまでそのまま過ごしていたよ。
    汚い、赤ちゃんみたいと言われても、笑って喜んでいたから、いじめられても何とも思っていなかったよ。

    • 0
    • 19/12/01 20:54:18

    >>59ピンクへのこだわりが凄いね

    • 0
    • 19/12/01 20:52:37

    うちの娘も幼稚だし、ピンクが好き過ぎて浮いてる。
    もう小4だと黒とか茶とか落ち着いた色もミックスさせ始める中、うちの娘だけパー子みたいにピンク。
    ○○ちゃん、またピンク?キモ~いw
    とかしょっちゅう言われてる。

    一時期娘にも相談されて「極論、キモいを受け入れて好きなピンクを取るか、キモがられないようにピンクを捨てるかだね」と言ったら「酷い…ピンクはキモくないもん」みたいに泣いてた。
    けど私が「人が何をキモいと思おうが自由だし、それを酷いとか言う権利ない。逆に人が何を可愛いと思おうが自由なんだから、それをキモいと言われて気にする義務もない。言われたら。あ~キモい?可愛いのにね。で終わる話。因みにママは人と同じじゃないと不安になる人がキモいと思う」って長々と話したら
    「もういい」って言われたわ。
    そして今でもピンク狂。相変わらずキモいキモい言われてるけど、最近吹っ切れてきたっぽいよ。

    • 1
    • 19/12/01 20:36:42

    親も発達障害ってケース

    • 1
    • 19/12/01 20:36:23

    >>41
    家庭環境に問題があればイジメをしてもいいの?あなたが言っている事はおかしいよ。

    • 1
    • 19/12/01 20:35:26

    >>43
    あなたがやってることがイジメだからでしょう。
    イジメられたら人をイジメて良いの?

    • 1
    • 19/12/01 20:34:24

    >>46
    間違えて押したけど、あなたがやってる事がイジメなんだよって言われてるんだよ。

    家庭環境で差別するのはイジメでしかないよ。

    • 1
    • 19/12/01 20:30:16

    >>47
    なるほどなぁ~。
     

    • 0
    • 19/12/01 20:29:26

    >>38
    よく読むべきなのはあんただよ

    • 0
    • 19/12/01 20:28:46

    >>51
    逆に何も思ってないのがすごい。
    本当にそうだったのかなぁ?

    • 0
    • 19/12/01 16:56:05

    私が小学生の時もいじめはあったよ。
    いじめられていた子はすごく幼い感じの子供だった。4年生なのに毎日のようにお漏らしするし、うんちまでもよくお漏らししていたよ。しゃべり方も幼児みたいだったし、持ち物も幼児が使うものと同じだったよ。
    クラスの子供たちから、臭い、汚いと言われてたし、赤ちゃん扱いをされていたよ。
    その子はいじめられても何とも思っていない子だったよ。

    • 0
    • 19/12/01 16:47:44

    いじめられる側に問題なんてないよ。
    いじめた側が、どんな理由であれ悪いから。
    主さんのお子さんは?
    そのいじめを目の当たりにして何もしないの?
    担任の先生は何をしてるの??

    いじめた側の保護者が開き直ってる限り、解決策なんて見つからないと思う。 それこそ裁判で争うとかまでしないとね。
    力になれる事って…難しいね。
    主さんのお子さんが動くしか浮かばないや。

    うちの子も来年から小学生になるから、他人事ではないなって思いました。

    • 4
    • 19/12/01 16:47:30

    いじめは、女なら特に避けるの難しいと思う。
    ズル賢く生きれるやつか、危機管理能力の優れた人か、誰からも憎まれない人以外は生きてる間に一回はいじめにあってるし、いじめの加害者にもなってると思う。
    けど、いじめとかハブられたりとかで気付くことも学ぶこともあると思うよ。まぁ、それで引きこもりや登校拒否になったら元も子もないんだけど。

    • 2
    • 19/12/01 16:45:47

    >>39
    そんな事ない
    普通の家庭の子もいじめするよ
    貴女の言う通りならクラス中で1人をイジメるのはクラス中が家庭に問題ある事になるのでは?

    • 1
    • 19/12/01 16:45:40

    イジメを肯定するわけじゃないけど異質なものを排除する感覚はみんな持ってるんじゃないかな。
    小4って成長過程のギャングエイジ真っ最中だし、しょうがない気がする。
    しょうがないから我慢しなさいってわけじゃないけれども。

    • 0
    • 19/12/01 16:42:23

    >>40
    身内が犯罪者になったとしても人を虐めようとかは思わないわ

    • 2
    • 19/12/01 16:41:57

    >>44
    ん?なんの?

    • 0
    • 19/12/01 16:40:43

    主って会員の人でなかったっけ?

    • 1
    • 19/12/01 16:40:38

    >>33
    虐められたから虐められたって書いてるだけなのになんで虐めた方を擁護してるの?
    あなたの方がおかしいわよ。

    • 1
    • 19/12/01 16:38:53

    ありの世界にだっていじめはあるもの
    結局は生き物が自分より劣ったものをいじめるのは自然なこと
    相手を変えることなんてできないからさ回避するには環境を変えるのが1番だよ

    • 1
    • 19/12/01 16:37:29

    >>40
    じゃあ家庭環境に問題のある子は虐めをしても許されるの?
    あなたが言ってることおかしいよ

    • 1
    • 19/12/01 16:35:53

    >>39
    家庭環境の問題は子供には責任はない。
    それイジメだよ、やめなよ。
    あなたもいつ普通ではなくなるか、わからないよ?

    • 1
    • 19/12/01 16:34:40

    >>34
    普通の家庭の子は虐めはしない
    家庭環境や親に問題あるからだよ

    • 4
    • 19/12/01 16:32:43

    >>34
    いじめられてたのは私だよ。
    ちゃんと読んでね。

    • 0
    • 19/12/01 16:32:08

    うちは長男小6でもトーマスの給食袋とトーマスのナフキン持たせてってたけど何もなかったわ。

    • 0
    • 19/12/01 16:31:43

    >>35
    偉そうにしてるように見えるだけだよ。
    新米はいつもドキドキしてるから
    デーンと構えてる保護者を見ると
    勝手におおっとなるだけ。

    • 0
    • 19/12/01 16:27:55

    >>27
    小学生のママって上の子もいるからほぼオバママばっかりで、若いって言っても30代ママの方がめずらしいよ。
    オバママは小学校の行事とか何年も熟知してるから主って感じで偉そうにしてる人が結構いる。

    • 1
    • 19/12/01 16:27:22

    >>31
    相手の家庭環境や親の問題はその子のせいではないよ。親の立場が子供相手にその子を悪く言う事は間違ってる。

    • 2
    • 19/12/01 16:25:58

    >>31
    でもこうやって相手方の家庭環境を侮辱し馬鹿にする事自体、いじめじゃん。

    うちの子はいつも被害者
    って口調の親に限って我が子の事は疑いもしてないのよね。実際は同じようはいじめやってるのに。

    • 3
    • 19/12/01 16:23:54

    >>25
    いわゆるお前の母ちゃんデベソ、ね。
    あるよ。

    海外でもあるよ。

    サノバビッチって
    お前の母ちゃんデベソみたいな意味。
    露骨に訳すとお前の母ちゃん売春婦になるけど。

    • 0
    • 19/12/01 16:23:13

    >>20
    私も小学校の時2人の子に臭いだの、私と一緒の下敷き買わないで、とかいちゃもんつけられた。
    でもそのうちの一人は父親が犯罪犯して中学3年で転校して行った。
    親も問題あるんだな、って思ったよ。
    ちなみにもう片方はシングルマザーだった。

    • 0
    • 19/12/01 16:20:30

    >>20
    人の持ち物とかにあれこれ口出す人の方が問題。

    おばさんがモコモコ着て何が悪い。

    • 0
    • 19/12/01 16:20:05

    >>28
    確かにそれもありそうです!

    • 0
    • 19/12/01 16:15:07

    クラスメートの親のことで子供同士がって言うのは、大抵、加害児親が相手の親を子供の前で悪く言ってるんだろ。

    • 4
    • 19/12/01 16:12:17

    >>26
    理由は様々でokです。

    そういったイジメもあるのかな?と
    被害者お母さんは、今で言うオバママです。

    • 0
    • 19/12/01 16:10:20

    >>25どうしようもないすごいデブ?どうしようもないすごいブス?どうしようもないセンス悪い服装?見た目で障害者みたいな?

    • 0
    • 19/12/01 16:08:49

    親の容姿で子どもがいじめられる場合もありますか?追加で質問したいです。

    • 0
    • 19/12/01 16:07:30

    >>16
    本当そうですよね。

    例えば、その娘さんのお母さんが
    年とったお母さんって言う理由で
    いじめる事もあるんでしょうか?

    いじめをした子のお母さんは若ママでした。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 19/12/01 16:01:23

    女の子はこれだから怖いよね。
    うちには年中の娘がいるんだけど、幼稚園のクラスに、容姿、態度(泣き虫弱虫)持ち物を悪く言ってあげつらって笑ってる子が居るんだって。
    髪の毛がショートなのには理由があるだろうし、好きなキャラクターなんてあなたにもあるでしょう?って説教したいね。

    • 2
    • 19/12/01 16:00:03

    自分以外を認めない、ママでもいるよね
    かわいい服でかわいい髪型で空気読めて大人びた容姿でオシャレな服だと良いわけ?

    • 0
    • 19/12/01 15:57:11

    娘が小学生だった頃にそういうことあったな。
    いちいち他の子の持ち物や服や髪型とかに難癖つけたがる子がいて、その子の親もなんだかなって親で、クラスの子とそれで揉めた時は自分の子に非はないって口ぶりだったよ。
    そういう風に人の持ち物とかにあれこれ口出す子の方が問題じゃない?って思う。

    • 4
    • 19/12/01 15:51:46

    難しいよね

    悪いことした他人を非難する事って
    ふと立ち止まるとこれって
    正義を盾にしたイジメなのかなって

    • 0
    • 19/12/01 15:49:48

    >>15
    え?w

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 19/12/01 15:49:08

    私はイジメをする方がダサいと思う。
    だから私はイジメをする人を非難しているから、イジメをする人を、正義面してイジメてるんだろうね。

    • 3
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ