スポーツウェア、自由とはいえユニクロはどうなの?

  • なんでも
  • 明和
  • 19/11/30 08:54:39

スポ少、この時期になるとウインドブレーカーとかで防寒対策するじゃないですか。
特に指定がなく各自で準備するものとはいえ、ほとんどの子がスポーツメーカーのちゃんとした上下セットを着てる中で、ユニクロの上下バラバラのものを着させている親はやはり貧乏非常識ですよね。
アディダスやナイキ。プーマなどのウインドブレーカーにベンチコート、揃えると高額になる、と言うならそもそもスポーツはさせちゃダメですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/04 18:34:21

    え?

    逆に同じチームの子がUNIQLO来てていいな!って思ったから、サイズアウトしたら次に買おうと思ったんだけど。

    子どもは大して気にしない。
    親が気になるなら次ブランド買えばいいと思うだけ。

    • 1
    • 19/12/04 18:27:09

    >>91
    私はこういうギャグっぽいの好き。
    貧乏とか批判する人がいるから着せるのに勇気がいるけど。

    • 1
    • 19/12/04 18:22:59

    高いもの着させてる子に限って下手くそだったりするよね。

    • 0
    • 19/12/04 18:22:34

    くそどうでも良い

    • 0
    • 19/12/04 18:21:09

    へーそんなこと思う人いるんだね。びっくり

    • 1
    • 19/12/01 03:23:17

    長男は、全部新しいスポーツブランドで揃えたけど、次男、、新しく買ったやつを着ないでお下がりばかりきたがる、、。本人がいいなら、なんでもいいのかもー

    • 0
    • 19/11/30 12:11:45

    >>104
    修学旅行の時みんなでお揃いで買ってきたよ

    • 0
    • 19/11/30 11:54:35

    下らない。だれもあんたら親子なんて見てないよ

    • 3
    • 19/11/30 11:52:12

    自分の子供はアジデス着せといて
    よく言うよ

    • 0
    • 19/11/30 11:43:53

    みんな2~3万のスポーツブランド着てますね
    うちも恥ずかしい思いさせたくなく仕方なく買ってます。
    親の私がトータル1万以下のコーデで息子は5万前後
    格差がやばい笑
     

    • 3
    • 19/11/30 11:39:39

    なんだっていいじゃん

    • 2
    • 19/11/30 11:03:22

    >>98
    ウケ狙いで買ったの?そういうキャラならいいけどw

    • 0
    • 19/11/30 11:01:47

    釣りか

    • 0
    • 19/11/30 11:00:42

    そのジャージがちんちくりんでも着ているのもいるね

    • 2
    • 19/11/30 10:58:04

    なんだっていいじゃんね。
    うちはアンダーアーマーやらNIKEも着るけど、UNIQLOも好きだから着てるよ

    • 1
    • 19/11/30 10:51:50

    >>98ダッサ

    • 2
    • 19/11/30 10:49:32

    アウターはアディダスとかスポーツメーカの方が
    暖かいかも ライトダウン私は保温効果感じなかったから
    友達がスポーツメーカ着ているなら 子供も欲しがるよね
    ユニクロ着ているから 非常識とか思わない

    • 3
    • 19/11/30 10:49:30

    >>91うちもアジデス持ってる
    マークが鯵のやつ

    • 1
    • 19/11/30 10:47:11

    >>91こっちの方がなし

    • 4
    • 19/11/30 10:46:59

    サンタさんからのプレゼントでスポーツブランドのあげなよ~きっと喜ぶよ!!
    イオンとかでも割と安く売ってる時もあるよ

    • 2
    • 19/11/30 10:44:21

    >>89
    主の子が買えない方なのね、絶妙なトピ文だね 笑 

    • 0
    • 19/11/30 10:39:09

    >>93
    それは無い。

    • 6
    • 19/11/30 10:36:54

    スポーツで割と本気な人ほどヨレヨレのトレーナーとかシャツだったりする人は多い。
    熱湯で洗ったりするから、安い綿とかがベストだったりする。
    化学繊維は臭いが付いてしまうし、熱湯で洗うとボロボロになる。
    ヨレヨレのほうが汗をかいたときに脱ぎやすいというのもある。

    • 1
    • 19/11/30 10:35:19

    こどもはその年齢で服装を気にする?
    気にしてるのは親だけでしょ
    見た目なんていいから、スポーツ好きなら楽しくやれば良いよ。

    • 6
    • 19/11/30 10:34:04

    うちはアジデスって言うバッタもん
    agides

    • 0
    • 19/11/30 10:33:08

    元気だしてよ。

    • 0
    • 19/11/30 10:32:31

    これ、主のはなしみたいだよ。
    主レス読んでみて。

    • 0
    • 19/11/30 10:32:31

    うちの子サッカーと空手してるけど、みんな、なんだかんだでスポーツブランドしか勝てないなぁ。お金持ちだよね。

    • 0
    • 19/11/30 10:32:09

    非常識では無いだろう

    • 2
    • 19/11/30 10:30:19

    うちはアンダーアーマーですわおほほほほ

    • 0
    • 19/11/30 10:28:21

    見た目勝負もあるってことか。

    • 1
    • 19/11/30 10:26:22

    極端なこと言い過ぎだとは思うけど、少しわかる
    インナーはユニクロだけどアウターやシューズ、リュック等はちゃんとしたメーカーで揃えてあげたい
    恥ずかしい思いさせたくない

    • 4
    • 19/11/30 10:25:05

    『ちゃんと』したスポーツメーカーね~。
    ユニクロは『ちゃんと』してないって定義?

    • 3
    • 19/11/30 10:24:39

    学校指定のジャージで頑張ってる子もいる

    • 2
    • 19/11/30 10:22:33

    アディダス、ナイキ、プーマ
    昭和を感じる‥‥

    • 7
    • 19/11/30 10:20:23

    >>71
    えっ怖いどうしたの?私そんな事一言も言ってないけど病気ですか?

    • 5
    • 19/11/30 10:19:56

    >>26
    フリマやリサイクルショップのほうがましだったのかな。
    うちも似たり寄ったりだけど、影でバカにされてるのかなぁ凹
    お子さんに頑張ってもらって、形から入る人を見返せてらいいね。

    • 0
    • 19/11/30 10:19:10

    スポ少だもの。お金ある家の子はクラブチーム。

    • 5
    • 19/11/30 10:18:34

    動きやすいのと子供が着やすいのを選ぶかな

    うちは、上の子のお下がりでアディダスとかあるけど、一人だけだともったいないかなーとも思うかも。

    • 0
    • 19/11/30 10:18:19

    全身スポーツブランドでも預金0かもねん

    • 2
    • 19/11/30 10:17:27

    結局は実力
    いいものだからと上手くなるわけがない

    • 2
    • 19/11/30 10:16:50

    世界一どうでもいいわ

    • 0
    • 19/11/30 10:16:45

    ユニクロがビンボーとかウケる
    あなたの心が貧しい事に気づいた方が、子供の為になりますよ

    • 0
    • 19/11/30 10:15:56

    服が競技するわけじゃあるまいし…
    アホくさ。

    • 1
    • 19/11/30 10:15:30

    >>69 アラフォーの匂いしかしないわ笑
    貧乏非常識って、あなたの自己紹介じゃないの?普通の親はそんなもんチェックしてないわ。
    スポーツするならアディダス、ナイキ、プーマの上下にベンチコート以外はさせるべきじゃありません!って訴えて回ったら?

    • 0
    • 19/11/30 10:14:19

    アスレタばかりの子ってお金持ちだなーって思う

    • 0
    • 19/11/30 10:09:41

    主があげてるスポーツブランドの中にアンダーアーマーやumbroが出てきてない所がおばあちゃんだなぁって思う(笑)

    • 11
    • 19/11/30 10:06:09

    アディダスやナイキを揃えられないとスポーツしちゃダメなの?今アディダスやナイキの広告してる年収100億位ある海外アスリートとか幼少期は貧乏だったと思うよ 笑 スポーツ音痴で形から入る私は揃えたい気持ちもわかるけどね 笑

    • 4
    • 19/11/30 09:57:44

    >>26
    そんなの気にする事ないよ
    スポ少ってどんな仕組みか分からないけどさ
    うち高収入でも子供が学校で着るジャージ1480円だかで買ったやつだよ
    うちはメーカー物なのにこの人はお金なくてUNIQLOなんだって思ってる人の方が変だよ

    • 2
    • 19/11/30 09:55:36

    どーーーーーーーてもいいわ!

    • 6
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ