友だちがいない子ども

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/30 17:26:17

    >>18

    無反応というか、あんまり話したがりません。

    • 0
    • 19/12/01 09:01:46

    焦るなや。おかしければ先生から話が来る。相談もしてるんでしょ。

    • 1
    • 19/12/01 09:04:42

    それでも登園拒否はないの?

    • 0
    • 19/12/01 09:04:45

    耳が悪いって事はない?

    • 0
    • 19/12/01 09:57:58

    子供なりに何か合わないと感じてるとか?

    友達の子供は園に馴染めなくて、保育園から幼稚園に移ったら馴染めて友達も出来て楽しく通って卒園したと聞いた。

    • 0
    • 19/12/02 02:36:21

    >>21

    先生から話してきました。

    • 0
    • 19/12/02 02:36:48

    >>22

    登園拒否はないです。いつもつまんなそうにしてますが、行ってます。

    • 0
    • 19/12/02 02:37:33

    >>23

    耳はむしろいいほうです。小さい声で話してても聞こえてるし。

    • 0
    • 19/12/02 02:38:08

    >>24

    園を変えるとなると結構大変そうだけど、子どもにとってはいいのかもしれませんね。

    • 1
    • 19/12/02 02:42:34

    お母さんとほかの保護者との関わりはどうですか?

    • 1
    • 20/01/13 18:56:24

    あげ

    • 0
    • 20/01/13 19:38:23

    五歳ならまだ大丈夫じゃない?
    1人遊びが好きなだけでは?

    • 0
    • 20/01/13 19:39:49

    発達か自閉症じゃない?

    • 2
    • 20/01/13 19:40:22

    大丈夫だよ
    まだまだこれから

    • 1
    • 20/01/13 19:46:00

    場面かんもく症?
    今日のニュースに出てた子みたいな?

    • 0
    • 20/01/13 20:12:55

    友達作りが得意不得意あると思います
    今年長の娘もそうです
    保育園では一人でつまらなさそうにしてるとのことですが その他ではどうですか?
    同世代の子と遊ぶ機会はございますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ