友だちがいない子ども

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/30 17:26:17

    >>18

    無反応というか、あんまり話したがりません。

    • 0
    • 19/11/30 17:25:34

    >>17

    先生から言われました。本人に聞いても、そうだと言います。
    でも、自閉ではないと思います。そこ以外問題?はありません。

    • 0
    • 19/11/29 17:28:33

    >>16
    親から呼びかけて無反応ってww

    • 1
    • 19/11/29 17:17:06

    保育士に聞いてみなよ本当に一人きりで遊んでる子っていないから。いるとしたら自閉とかそっち系だよ

    • 3
    • 19/11/29 17:13:53

    >>15

    みんなと遊ぶの楽しいよ、ーちゃんいい子だよ、と声かけてますが、無反応です。

    • 0
    • 19/11/29 13:37:28

    まだ5歳だけど、楽しくないから遊ばないって協調性がないってことでもあるから(乱暴、イジメられるとかじゃない場合)、少し親からも助言してもいいと思う。

    • 2
    • 19/11/29 13:34:59

    >>12

    男の子です

    • 0
    • 19/11/29 13:18:29

    >>11
    うちも楽しくないから遊ばなかったって言ってた。
    うん、入れてあげるの全然あり。

    • 1
    • 19/11/29 13:17:31

    男の子?女の子?
    男の子はそういう子もいるけど、女の子のほうが基本コミュ力高いからどっちかと言えば心配かも

    • 0
    • 19/11/29 13:17:04

    >>10

    今からスポーツクラスにでも入れようかなと思ってます
    楽しくないから遊ばないみたいです

    • 2
    • 19/11/29 13:08:29

    >>8
    保育園ならまだ大丈夫だけど、小学生からはいじめに気を付けてあげてね。
    周りから浮くから、いじめっ子のターゲットになりやすい。

    • 2
    • 19/11/29 13:07:40

    親がポツンだからじゃないの?

    • 2
    • 19/11/29 13:06:31

    >>6

    同じような感じです。

    • 1
    • 19/11/29 13:05:21

    >>3

    先生から言われました。

    • 1
    • 19/11/29 12:57:21

    >>4です。

    教室の隅にある机に座ってぼーっと過ごしていたって。
    幼稚園だったんだけど、先生からは特に何も聞かされず、卒園してから本人の口から聞かされたときは衝撃だった。
    登園拒否とかもなく毎日普通に通っていたから、まさかだと思ったけど、後々この子なら驚くような行動ではないなと理解できたよ。

    • 1
    • 19/11/29 12:53:23

    性別は?

    • 0
    • 19/11/29 12:51:52

    一番上が同じタイプだった。
    小学校高学年になって、ようやく自分と似たタイプの友達が出来たよ。
    それまでは誰とでも広く浅く付き合う感じだった。

    • 2
    • 19/11/29 12:49:33

    保育中も?先生には聞いたの?

    • 0
    • 19/11/29 12:47:25

    あなた、友達いるの?

    • 1
    • 19/11/29 12:47:23

    それだけでは何とも言えないわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ