短大へ行った人ってなんで短大にしたの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/27 15:00:24

    >>133
    看護師資格なんて短大で十分!

    • 0
    • 19/11/27 15:01:06

    >>148
    いや看護師は所詮は短大レベルの資格だからさ。
    大してすごくない。

    • 0
    • 19/11/27 15:03:23

    高校が特進だったけど勉強が大嫌いでセンター試験の勉強なんか絶対したくなかったから。私が受けた短大は特待枠があって、好きな科目を2教科選んで合格すれば学費全額免除だったから。
    高校も特待枠で特進に行ったよ。進学する気も無いくせにね~

    • 0
    • 19/11/27 15:04:51

    >>112
    うちは看護師だけど、周りの短大卒の看護師はエリートつかまえてる印象ない。
    むしろ、同じ病院内の薬剤師とか技師とか男性職員ですら相手にされずに、違う職種のブサメンで妥協してる。
    薬剤師や技師ならエリートなのにね。

    • 1
    • 19/11/27 15:49:42

    >>154
    看護師って民間企業の人とくっつく人多いよ。

    • 0
    • 19/11/27 15:51:30

    >>138私の姉も!

    • 0
    • 19/11/27 15:51:51

    >>152
    ママスタって、看護師バカにする人多いけど、幼稚園の先生や歯科衛生士、美容師、介護士なんかより、一番稼げて需要もある仕事だと思うよ。
    そのへんのFランク女子大なんか、派遣で事務がやっと。しかもそれも若いうちだけ。

    • 1
    • 19/11/27 15:54:18

    >>157
    私Fラン女子大卒だけど、短大看護師なんかにバカにされたくないわ。女子大の人はお嬢様多いから、看護師なんて格落ちな職なんて就くくらいなら、優雅に専業主婦でいたほうがいいわよねーってランチ会で話題になってる。

    • 1
    • 19/11/27 15:56:02

    >>158 そのランチ会、馬鹿ばっかいそう(笑)。

    • 1
    • 19/11/27 15:58:31

    >>155
    多いよねぇ。
    うちの職場の看護師もみんな結婚相手は会社員だよ。でも病院だと女職員はわんさかいるのに、男は少ないんだから、男の医療関係者とくっつく割合の方が少ないと思うけど・・

    • 0
    • 19/11/27 15:58:31

    女は短大!
    四年制なんて生意気な!
    の時代。
    実際、短大卒の方が就職良かった。
    今は母校の存在が危ぶまれてる。
    底辺だった付属の中高が今は偏差値高くなって
    大人気。

    • 9
    • 19/11/27 16:01:05

    >>159
    同じFラン女子大の同期のお嬢ばかりだから、馬鹿じゃないわよ??短大卒のお馬鹿さんなんて入り込む余地がないの。
    毎回誰かの家で、イギリス式のお茶会を催してるの。
    あさましい看護師の女には分からない世界でしょうねぇ。

    • 1
    • 19/11/27 16:02:55

    >>162
    面白いね!

    • 2
    • 19/11/27 16:08:53

    わたしの時代は、大学は男が行くもの。女は短大って言う訳のわからないセオリーがあったから。

    • 10
    • 19/11/27 16:12:52

    >>160
    え?たまーにいるよ?知り合いは院内の男の薬剤師とくっついたし、他の看護師は就職して二年足らずで同じ放射線科内で働いてた技師とくっついた。結婚したかどうかは知らないけど。

    • 0
    • 19/11/27 16:14:10

    >>162
    英国式ブュッフェもおすすめよ。

    • 0
    • 19/11/27 16:33:32

    行きたくないっていうか、行ける頭がなかった。

    • 1
    • 19/11/27 20:05:48

    そりゃ大学受験失敗したから短大になったんじゃないの?

    • 0
    • 19/11/27 22:38:42

    >>165
    付き合うだけなら誰でもできるからね。

    • 0
    • 19/11/27 22:39:47

    夜ってこういうトピは荒れるよね

    • 0
    • 19/11/27 22:40:11

    そんなこと言ったって、仕方がないじゃないか!

    • 0
    • 19/11/27 22:44:15

    >>169
    結婚までは行かないの?
    男の人が相手にしない感じ?

    • 0
    • 19/11/27 22:46:22

    勉強嫌いだったから。
    とりあえず資格がほしかった。
    ほんとは専門学校に行きたかったけど、親に反対された。

    • 1
    • 19/11/27 22:48:06

    短大は別にいいんじゃない?大学だし。教養試験を受けているわけだから。

    そうなるとやはり、あれだな、たしかに相当な田舎をみないとわからないか。いるんだよ。存在しているんだ。

    恐竜はね。

    • 2
    • 19/11/27 22:49:01

    短大卒業したら受験資格貰えるから。ただそれだけ

    • 5
    • 19/11/27 22:50:23

    >>168
    大学受験のことは何も知らないでしょww

    • 1
    • 19/11/27 22:50:37

    センター試験がガタガタで大失敗!
    だから短大しか選択肢がなかった。

    • 0
    • 19/11/27 22:52:17

    頭が悪くて大学なんて行けるような成績じゃなかった。だから短大に行った。

    • 1
    • 19/11/27 22:52:59

    短大卒ってバカにされるよね。

    • 1
    • 19/11/27 22:59:02

    ただ単に頭が悪かったんでしょ。

    • 0
    • 19/11/27 23:02:05

    グリフィンに対しては礼儀を忘れちゃいけない。ティラナは草食だ。ちがう。肉食はティラノだろう!食われても知らないぞ!アンモは無害だが好奇心をなるべくみせないように、リスには敬意を。

    • 0
    • 19/11/27 23:02:58

    >>180
    Fランと大差ないって本当に。

    • 9
    • 19/11/27 23:03:57

    Fラン無資格と短大卒有資格者ならどっちがマシかわかるよね

    • 6
    • 19/11/27 23:04:23

    >>182
    Fラン大学に四年も行くなら、短大でいいやって思う。

    • 4
    • 19/11/27 23:04:48

    >>182
    でも4大学じゃん?
    短大なんてそのFランより下だわ。

    • 1
    • 19/11/27 23:05:28

    >>183
    やっぱ学歴よ。

    私ならFラン無資格をとるね。こっちの方が偉い。

    • 1
    • 19/11/27 23:05:37

    短大、松本伊代と同期だった。
    最初は友達がいたけど、最後の方は一人でいた。
    伊代ちゃんの油絵やデッサン見た。
    思ったより上手かった。
    ド下手を想像してたから。

    • 2
    • 19/11/27 23:06:44

    >>185
    自分がFラン卒無資格だから言うけど就職難だったしやっぱ若いなら資格大事だなと思った
    あなたは大学でなんの資格取れた?

    • 6
    • 19/11/27 23:06:59

    バカだったから。

    • 0
    • 19/11/27 23:07:48

    Fラン大卒って就活失敗するよね。やっぱ資格だよ今の時代。特に医療関係

    • 8
    • 19/11/27 23:09:40

    >>188
    いや私は短大よ。
    とった資格もよりによって看護師。
    まあ私みたいなバカがとれるといったら看護師しか残ってなかったから後悔はしてないけどね。

    • 0
    • 19/11/27 23:10:37

    >>190
    うちはFラン大卒だけど、短大でなれるような医療資格なんて看護師しかないし、それなら専業の方がいい。

    • 0
    • 19/11/27 23:11:13

    短大しか行けなかったのよね。バカだし頭が悪くてFランにすら行けない。

    • 0
    • 19/11/27 23:12:41

    自分の場合は資格ほしくて文系の短大。卒業して働いてからわかったけどやっぱ信頼関係の構築が必要なお堅い職ってなんだかんだで学歴大事だったよ、周り高学歴が多かったし
    でもFラン大卒の有資格者って短大卒と同じくらい居なかったよ

    • 2
    • 19/11/27 23:13:28

    >>192
    看護師は短大卒は無理やで。准看も専門しかないし

    • 1
    • 19/11/27 23:13:48

    資格を取れるのが専門学校か短大だったから。公立の短大受かったから専門学校は辞退した。
    奨学金貰ってたから、四年は金銭面で厳しかった。

    • 1
    • 19/11/27 23:14:08

    資格

    • 0
    • 19/11/27 23:14:24

    保育士資格が欲しくて、短大にした。
    妹も弟もいるし、私ばかりにお金使える訳じゃなかったし、資格取れたら学校は何でも良かった。
    お陰で23年保育士として働いて、今は専業主婦だけど、また復帰したいと思ってる。

    • 5
    • 19/11/27 23:14:35

    >>191
    そうなんだ。看護は専門か大学しかないと思うけど短大なんてあるの?保育は短大の子が多かったイメージ

    • 2
    • 19/11/27 23:16:45

    看護の短大は3年だから専門と変わらないね

    • 2
1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ