新築なのに安っぽい家

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 429件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/24 18:32:05

    >>70
    どんな感じですか?見たいです!

    • 1
    • 19/11/24 18:33:24

    上を見ても下を見てもキリないです

    • 8
    • 19/11/24 18:39:57

    ハウスメーカーが立てたんだろ。
    地元の工務店に頼めば安く出来るしコスパ最強だわ

    • 1
    • 19/11/24 18:40:08

    絶対言わないけど元々不動産業で新築の営業してたから見たら安いのはわかっちゃう。
    素敵だねって一応社交辞令言ってたらこっちも見てこっちも見てって褒めて欲しいのか家中案内されて困った事あった。他人の寝室まで見せられてしかもグレード低いって何てコメントしたらいいのかと。

    • 2
    • 19/11/24 18:40:15

    普通に生活していく分にはお金に余裕があるけど、そんな家にお金かけたくない。普通でいいや。

    • 1
    • 19/11/24 18:41:20

    >>64
    それはあなたが、まだ教育費の負担増が来ていないからですよ。10年後、子供は中学生又は高校生です。大学進学も視野に入りますね。

    • 1
    • 19/11/24 18:41:26

    そんなの気にしたことなかった

    • 0
    • 19/11/24 18:42:07

    自分たちに見合った家に住んでるからどう思われても他人には関係ない。
    見栄はるために家建てる訳じゃないし。

    • 1
    • 19/11/24 18:42:08

    >>74
    リクシルとかね。外壁はほんと金額出るよね。

    • 0
    • 19/11/24 18:42:52

    >>78
    見栄はる人が多いです。

    • 3
    • 19/11/24 18:44:08

    >>79
    嬉しいのはわかるしちゃんと褒めるけど全部屋案内されるときつかった。
    そんなにな子ほど全室案内する傾向にあるかも。

    • 1
    • 19/11/24 18:44:24

    うちの家も安っぽいわ(汗)

    • 1
    • 19/11/24 18:45:20

    >>73
    工務店よりハウスメーカー良し
    保証大事、
    我が家のハウスメーカーはメンテナンス、アフターフォロー最高、

    • 4
    • 19/11/24 18:45:22

    瓦が地震の時危ないなんて言っている人がまだいるんだね。
    確かに昔建てた家で構造上危ない家はあるけれど、今はそんな事ないよ。
    瓦は初期投資が他の素材より必要だからローコストの住宅とかでは使わない家が多いんだよ。

    • 6
    • 19/11/24 18:45:30

    他人の事何でどーでも良い
    けど
    変な建て売りの格安で頭金入りません歌ってる会社は辞めた方がいいと思う

    欠陥で苦労してる人多いと思うよ
    で、会社は倒産
    結局直すのに借金嵩むはずかも?

    • 1
    • 19/11/24 18:46:13

    家建てる前にいろいろ見に行ってそれ感じたよ

    • 2
    • 19/11/24 18:49:49

    >>74
    高い安いしか見る目ないのねー

    • 3
    • 19/11/24 18:51:15

    まあ20年くらいしか住まないし。

    • 4
    • 19/11/24 18:51:50

    >>87
    安いお家は立地もそれなりにあれなのは言わずもがなだよ。不動産はトータルで判断だからね。

    • 0
    • 19/11/24 18:52:03

    自分で家建てた人はこんな事言わないと思うわ。
    どこにお金かけるかはそれぞれだもの。

    • 4
    • 19/11/24 18:52:47

    >>89
    土手?坂道?だった場所に家が乱立してるけど、あれ売れるのかな?

    • 1
    • 19/11/24 18:54:06

    >>91
    安ければ買う人はいるよね。安いのしか買えない人は必ずいるし。

    • 4
    • 19/11/24 18:54:32

    >>84スレートの屋根、劣化したらみすぼらしいよね。色褪せして苔生えて。うちも瓦。

    • 7
    • 19/11/24 18:54:47

    >>85
    入りませんは、要りません
    歌うは、謳う

    • 3
    • 19/11/24 18:56:13

    >>93
    そうそう あの色の変わりようと値段じゃないけど安さまるだしだよね
    瓦には敵わない、

    • 2
    • 19/11/24 18:56:45

    そりゃあお金あったら高い家買うわ

    • 8
    • 19/11/24 18:56:51

    建売以外のセキスイハイムの家はみんな重厚感あって安っぽく見えない。いいなあ。

    • 5
    • 19/11/24 18:58:14

    >>16緑のやつがつなかない壁がいい壁ではない。

    • 0
    • 19/11/24 19:00:00

    長期優良住宅に国から認定されてない家はみんなどれも同じよ。

    • 3
    • 19/11/24 19:00:32

    あるよね

    • 0
    • 19/11/24 19:02:47

    うちは注文で外壁はそこそこ良いのにしたけど外構は門柱のみで何もなくシンプル。
    中をこだわったから外なんてどうでも良いやって思ったけどやっぱり見た目って大事。

    素敵なお宅の外構見るたび後悔してる。

    • 4
    • 19/11/24 19:04:40

    >>93
    近所のセキスイがそうだ。
    アパートに見えちゃうんだよな。
    せっかく高いのに

    • 1
    • 19/11/24 19:05:14

    持ち家か賃貸でも張り合って、建売か注文でも張り合って、家の見た目でも張り合って大変だね。

    • 5
    • 19/11/24 19:05:51

    大手メーカーで建てたいよ。全然違うもん。

    • 3
    • 19/11/24 19:06:39

    >>101
    うち、夫が「外観はどうでもいい」って言って、私も間取りばっかりこだわっていたから、出来上がってびっくりのダサい家になっちゃった…。

    間取りは大満足。
    外観はなるべく見ないようにしてる。

    • 1
    • 19/11/24 19:06:44

    >>103
    マンションか戸建てもね

    • 0
    • 19/11/24 19:07:05

    >>101
    外構なら今からでもできるんじゃないの?

    • 0
    • 19/11/24 19:08:17

    >>87
    それ以外に何を見ろと?
    ちゃっちい家の人に全室自慢されて褒めなきゃって中々地獄よ。家具ももれなくダサいし。

    • 4
    • 19/11/24 19:08:28

    >>105
    外観、内装にこだわるなら高くなる。
    値段抑えるとなると、どちらかは妥協になる、、どんまい

    • 3
    • 19/11/24 19:08:36

    我が家も大手メーカーの陶板外壁
    どしっとして高価に見える、そして高価

    • 0
    • 19/11/24 19:08:56

    ベランダが鉄の後付けタイプ。昔のアパートの渡り廊下のようなやつ。

    • 2
    • 19/11/24 19:10:53

    >>14
    そうなの?塗り壁は高いイメージ

    • 1
    • 19/11/24 19:11:30

    >>74
    中はどのあたりでわかるの?
    壁紙とか?

    • 0
    • 19/11/24 19:12:00

    >>112
    塗り壁は高くはないけど良い方、ただヒビ割れるし、メンテナンスは大変

    • 0
    • 19/11/24 19:12:23

    で? 主に迷惑かかってる?

    • 2
    • 19/11/24 19:12:26

    >>106そうだね。
    ライフスタイルによってどれがベストかは違うのに、自分の基準で全て決めちゃうんだろうね。

    • 1
    • 19/11/24 19:12:54

    汚くなってる家沢山みる

    • 5
    • 19/11/24 19:13:22

    >>113
    水回り、ドア、フローリング、ダウンライトかシーリングか、カーテン、収納、

    • 0
    • 19/11/24 19:14:43

    >>113
    フローリング、建具、サッシ、窓ガラスがシングルかペアか設備仕様とか嫌でも目に入るしわかっちゃう。なるべく何とも思わないようにしてるけどこっちもこっちもと褒められ待ちされると最後は逃げたくなるよ。
    高い家じゃなきゃダメなんて思ってるわけじゃないんだけど自慢されて全室見せられると困る。

    • 4
    • 19/11/24 19:14:54

    >>109
    慰めありがとう(涙)
    5年も住んでたら、外観はもう気にならなくなったけどねー。
    住むには快適よ。

    • 1
1件~50件 (全 429件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ