よそのママに子供を叩かれた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/23 14:38:31

    上の子が2歳の頃そんな感じでした。
    今は支援クラス在籍で自閉症スペクトラムです。

    通常発達の下の子は、他害もないし人のものは取りあげたりしません。

    何回言って理解していないなら少し心配した方がいいかも。

    • 1
    • 19/11/23 14:38:23

    大漁ですな!こういうトピはママスタ民大好きだよね~非常識な主を正義感溢れる長文で叩く!みたいなの(笑)

    • 2
    • 19/11/23 14:37:52

    また始めたね

    • 0
    • 19/11/23 14:37:13

    月曜日に職員に言うって本気?
    ありえねー。
    子育てはそれぞれだけど
    何回もやられてたらさすがに頭くるよ。
    親なんとかしろって
    逆じゃない?あちらの方が言いたいくらいよね。あの子乱暴で困ります。って
    自分ちが絶対正しいの?叩かれて悔しいの?
    躾は今のうちに。幼稚園、小学校いくと自分ちは悪くないと物なげたり叩いたり怪我させても。先生も親に言ってるか微妙。めんどくさいんだよ親がね。被害者づらで言ってくるから
    お互い様なんて思えないからね。大きくなるとそんな親迷惑。

    • 2
    • 19/11/23 14:36:57

    >>478
    暇つぶしってところが怖い

    • 1
    • 19/11/23 14:36:22

    >>477暇つぶしでしょ

    • 2
    • 19/11/23 14:35:29

    いや、妄想話しして楽しんでて、それバラしてまた楽しんでる主が怖い。謎。

    • 1
    • 19/11/23 14:35:15

    >>473頑張れ頑張れー

    • 0
    • 19/11/23 14:34:59

    >>472 2歳はいないよー

    • 0
    • 19/11/23 14:33:17

    ここってもともとアングラコンセプトで経営してないのにね。
    コラムとのギャップが凄すぎ。

    • 0
    • 19/11/23 14:32:02

    さあ!張り切って500コメ目指していこうか!!!!!!!!!!

    • 2
    • 19/11/23 14:30:07

    >>465
    大学生2人と2歳がいる?

    • 0
    • 19/11/23 14:29:12

    >>470
    え?それみんなが知ってるって思ってるの?
    本気?

    • 0
    • 19/11/23 14:28:35

    >>469真剣にママスタやってる人いないよー

    • 0
    • 19/11/23 14:26:37

    >>467適当ww

    • 1
    • 19/11/23 14:25:43

    >>467
    あらら。心のこもってないことで。
    やだわ。ここでその保育士の悪口でしょ?
    がんばって。
    そういう人きらいじゃなかったの?

    • 0
    • 19/11/23 14:23:39

    >>466天誅!

    • 1
    • 19/11/23 14:23:07

    >>459
    うちの近くの保育士さんに天誅をくだしてくださいなー
    異常な保育士さんってことでしょー?

    • 0
    • 19/11/23 14:23:07

    >>463うちは2人とも大学生だから、大変な時期は過ぎたー
    赤ちゃん可愛いよね

    • 1
    • 19/11/23 14:22:15

    >>461
    妄想ありがとうww
    いちいちレスww
    思ってるわけないしね

    • 0
    • 19/11/23 14:21:47

    子育て、大変だけど頑張って。私も、
    人に偉そに出来る程、完璧な母でも全くなかったけど、バタバタあっとゆう間に時間が過ぎていったな。。。悩みばかり
    、沢山イライラもしたし、周りを気付う気持ちを忘れそうなぐらい子育ては大変だった。
    昔は、今みたいに、自分にもゆとりなかったけど、
    いま、小さい子みると、可愛くて仕方ない。子育ては大変だったけど、振り返ると楽しかったなって本当に思う。だから、頑張って欲しい。

    • 3
    • 19/11/23 14:20:53

    >>459
    うちの近くの保育師さんはそういう子をかばってたよ

    • 0
    • 19/11/23 14:19:10

    >>457何が怖いのwママスタにあるトピはぜーんぶリアルの出来事だと思ってる?詐欺に引っかかりそうw

    • 1
    • 19/11/23 14:19:00

    >>442
    両方の意見がどうでもよさげだね。

    • 0
    • 19/11/23 14:17:40

    >>456本当、その通り~

    • 0
    • 19/11/23 14:17:15

    言い聞かせる、怒らない育児派の人たち、このトピに来たのかな???いつも、何があっても叩いたらだめ!!!って怒り狂ってるじゃん?w

    • 3
    • 19/11/23 14:17:13

    >>455
    怖!釣りじゃん

    • 1
    • 19/11/23 14:16:54

    あんだが行かなきゃいいでしょ。そんな言っても聞かないような乱暴な子野放しにしないでよ。お互い様って加害者側が使わないでよ。

    • 1
    • 19/11/23 14:15:57

    >>454創作だからどちらでもないし、うちにもうすぐ2歳の娘はいない

    • 0
    • 19/11/23 14:15:00

    >>429
    主は叩いた親の方ってこと?

    • 0
    • 19/11/23 14:14:46

    >>452釣りじゃないよ

    • 0
    • 19/11/23 14:14:09

    釣りなのこれ?
    予想以上に批判されたから釣りってことにしただけでしょ?笑

    こんな母親近くにいたら本当怖いわ~

    • 1
    • 19/11/23 14:13:56

    >>449何それ?

    • 0
    • 19/11/23 14:13:23

    >>446お疲れ!

    • 0
    • 19/11/23 14:13:15

    >>1つねる子だっけ??

    • 0
    • 19/11/23 14:13:00

    >>445はいはい

    • 1
    • 19/11/23 14:12:10

    >>444釣り宣言してるよ。

    • 0
    • 19/11/23 14:12:10

    >>440
    それぞれ違う人だから運が悪いとしか。

    まあ、そちらもがんばってくださいな。
    人を追いつめすぎないでね。

    • 0
    • 19/11/23 14:11:40

    >>442
    じゃあ主はこれから行かないでね
    躾できてないんだから

    • 1
    • 19/11/23 14:10:36

    >>442巨大ブーメラン返して来たな

    • 3
    • 19/11/23 14:10:01

    >>437だよねー

    • 1
    • 19/11/23 14:09:21

    >>439そうだよ。躾出来ない子供は連れてくんな

    • 0
    • 19/11/23 14:09:02

    >>438フーン

    • 0
    • 19/11/23 14:08:37

    >>436ありえない!大変だったね汗

    • 0
    • 19/11/23 14:07:05

    そのママにモヤる気持ちは分かるけど
    元々は主の躾が至らなかったんじゃん

    • 1
    • 19/11/23 14:05:49

    釣りなんだろうけど、ネタとしては面白いから、事務局の人がこれ漫画にしてくれるかもよ?
    ママスタセレクトだっけ?

    • 0
    • 19/11/23 14:04:54

    子供に悪い子なんて1人もいないんだよ。子育て始まったばかりだから、
    先輩ままさんの意見聞いたり、周りの人達の意見にも少し耳を傾け、
    自分はこんな風に育って欲しいなって、しっかり向きあっていって欲しいな。昔ドラマで、子供は、殺すつもりなくつきとばした?ら打ち所悪くお友達は亡くなってしまい、犯罪者になってしまった小学生の話あったよ。子供の為にも、もっと真剣に向き合ってあげて。

    • 6
    • 19/11/23 14:04:10

    >>426

    なんども叩かれて、おもちゃで殴られようとされてるから、
    「やめてね」ってかるく触れて手をおろしたら、
    知らない人から今まで経験したことないことをされてびっくりしたらしくてギャン泣き。

    職員の対応が
    直接、注意するな。
    とめただけだというと、とめるな。
    親と話し合いをしろ。

    だった。
    その前に他の子に子どもがやられて親を教えてくださいっていっても個人情報ですって教えてくれなかった。

    うちの子はボコボコにされても黙ってろって事らしい。


    あと、その後そこで大人から殴られたこともあるよ。
    その親を職員が弁護して職員が対応したっていってたけどその親、平然と笑って過ごしてたな。

    そのうち、そこで学習しちゃってうちの子も叩くようになってさ。
    参ってたときに、これに似たスレをみたよ。

    鬱になったなぁ。

    で、支援センター行かなかったら社会性つかないと批判されたよ。

    いつもはスルーだけど今は心が荒れてるから書きたいことを書いてみたわ。
    辛さはあまり変わらん。

    • 1
    • 19/11/23 14:04:01

    2歳前後の子どもを相手に 大人が手首掴むまでならまだしも叩くのはなしかな。
    まだ加減が分からない時期でもあるし、ダメだよって注意しても響かないと思う。

    月曜日が恐怖なら暫くの間遊び場とか変えてみたら?公園とかもしくは、ちょっとお出かけしてみるのもいいと思う。動物園とか水族館だったら平日の方が空いてるしね。行けるうちに色々連れて行ったらいいよ。

    • 1
    • 19/11/23 14:02:28

    >>415意味が分かった!言い聞かせる育児やってる人を叩くために立てたトピ?w
    他トピだと、叩くなんて絶対ダメ!ムキーッ!!ってなってるもんねw

    • 4
51件~100件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ