7月末の出産予定日。夏休み真っ最中の小1と年中の子供

  • なんでも
  • 承徳
  • /ESQRZ5vWW
  • 19/11/22 20:27:12

日中だけ、入院中の病室にいれていいと思いますか?
地元で里帰り出産します。
母の職場が参院のすぐそばです。
母が出勤する時に連れてきてもらって、お昼休憩に来てもらって、子供達に昼食をとらせ、母が仕事終わる夕方に迎えにきてもらって、夜は私の実家で寝る。って言うのは、やめた方がいいと思いますか?
1人目の時に、緊急帝王切開だったので、今回も帝王切開です。
最後まで部屋は完全個室になります。
夏休みじゃなかったら、夫と夫の
母に子供達をお願い出来たのですが、夫も夫の両親も仕事なので、日中だれも子供をお願いできません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 寛保
    • agrjqEJiU2

    • 19/11/22 22:52:40

    それは病院に聞いて下さい。


    帝王切開ならば計画出産出来ないんでしょうか?
    病院が対応してないならば してくれる所にしたらどうでしょう?
    予定がわかればお母さん達に仕事休んでもらえますよね。

    私が行った産院は個室の場合は泊まりもOKでした。うちの場合は旦那が泊まったんですが。
    しかしお子さんの場合日中部屋に籠りっきりでは退屈ですよね。大変だと思いますよ。

    里帰りせず学童や一時保育 ファミサポを利用することを考える方が、いいかな?と思います。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 文久
    • GsKJlCXZgc

    • 19/11/22 22:18:44

    今住んでる場所で1番近い産婦人科は?

    私なら学童と保育園に預けて、旦那と旦那母に送迎をお願いする。自宅なら遊ぶものも沢山あるしさ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 建永
    • Xvtr9g4uQg

    • 19/11/22 22:17:37

    >>20ちなみに保育園児だけでもね。一年生は宿題とゲームで乗り切るので一年生だけでも部屋におけませんか?!ってお願いできたら…。学童とか民間でもあるし、そういうの利用できたら一番だけど。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 建永
    • Xvtr9g4uQg

    • 19/11/22 22:15:20

    病院に聞いてみるしかないよね。
    わたしはそのために産院に預かり保育あるとこにした。 朝保育士さんが部屋まで連れに来てくれて夕方連れてきてくれる。夜は個室の部屋に同室でお泊り。ご飯も出るから高くても助かった。
    お母さんが協力的で羨ましい。一時保育に行けたら一番良いんだけど…。

    • 1
    • No.
    • 19
    • なし
    • 1GPYj5hfTF

    • 19/11/22 22:04:38

    >>7
    うんうん。
    お母様にお休み取ってもらうことは出来ないのかな??全部じゃなくて、旦那様とお母様、頼めるのであれば、義母にも…

    • 1
    • No.
    • 18
    • 応徳
    • nSQRgWfb97

    • 19/11/22 21:51:20

    面会でさえ子どもお断りの病院多いからね。実母や旦那さんに協力しかないでしょ。そもそも子連れで入院出来ても周りへの配慮できる?

    • 1
    • No.
    • 17
    • 安元
    • Pp7NJq3/YO

    • 19/11/22 21:43:41

    夏休み入る前に計画分娩にしてもらえないの?

    • 1
    • No.
    • 16
    • 建仁
    • mabnHZ4Ey/

    • 19/11/22 21:13:23

    なんとかならないよ。お母さんに休みとってみてもらった方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 永享
    • smyPkkjqK4

    • 19/11/22 21:13:15

    こういう時の一時保育じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 長保
    • /mpSB6mO4h

    • 19/11/22 21:11:19

    作るときから計算したらわかったことだろ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 延宝
    • KR76QZbb53

    • 19/11/22 21:10:28

    これぞ無計画妊娠

    • 4
    • No.
    • 12
    • 承徳
    • /ESQRZ5vWW

    • 19/11/22 21:08:42

    上の子二人とも同じ産院で出産してます。
    前回は、実家の母が1週間くらい休んでくれて、上の子をみてくれました。
    午前中から面会出来ましたが、母と子供はお昼すぎに来てました。
    今、夫の地元に住んでますが、田舎なので産婦人科がありません。
    夫の地元と私の地元は同じ県内で、来るで1時間~2時間です。
    6年ぶりの出産で、上の子は2人なので、休んでもらってずっとお願いすると母に負担をかけるかと思い、日中だけならなんとかなるかなと考えてましたが、難しいですよね。
    もう少し夫と話し合って考えてみます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • AnREMJ5gGt

    • 19/11/22 20:59:31

    個人病院はありえない。一日だけならまだしも毎日はだめでしょ。
    そもそも、面会制限とかないの?
    子供たちがいることわかってて妊娠したんだから、子供たちで留守番するなち、周りが交代で休みをとるなりしてもらって、準備しないと。
    病院に迷惑だわ

    • 3
    • No.
    • 10
    • 元亀
    • GQ6tSAr8Tw

    • 19/11/22 20:41:43

    自宅と地元は遠いの?
    旦那、旦那親、実母と交代で休み取ってもらえば土日もあるし1人が休む日も少ないしどうだろう?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 永観
    • 0q192RjRi4

    • 19/11/22 20:41:34

    帝王切開したらなかなか体動かないし痛みに耐えなきゃならないし朝から夕方まで居られたら困るよ。
    無理だよ、いくらなんでも。
    旦那に休みとってもらないなよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 弘治
    • 3S8/CKNKSz

    • 19/11/22 20:37:22

    帝王切開した事ないからわからないんだけど夏休み入る前に計画分娩みたいには出来ないの?
    病院は子供入れるところなのか確認済みかな?
    主さんも産後で疲れてるだろうし病室に来るのは避けたいよね

    • 1
    • No.
    • 7
    • 天平神護
    • gEFJLBPzaZ

    • 19/11/22 20:35:25

    年中と小1が飽きずにずっと病室にいられるかな…。主さん大変だね。
    何日かでもお母さんにお休みとってもらったらどうだろう。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 弘化
    • 5q12vzFkIq

    • 19/11/22 20:34:30

    子どもはお見舞いできる病院?
    私が出産した病院には、家族部屋があって利用してる人がいたよ。それはないかな?
    お昼、夕飯はお母さんと一緒に病院から出されるご飯を食べて、お父さんが連れて帰るような感じだった。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 永万
    • EHf94lygTM

    • 19/11/22 20:32:03

    午前中って診察とかあって、面会できないんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 享和
    • Z9THkIAPfv

    • 19/11/22 20:31:46

    病院に聞こう

    • 0
    • No.
    • 3
    • 享和
    • rf2kcEvHgR

    • 19/11/22 20:31:24

    実家近くの保育園の一時預かりは?と思ったけど小学生がいるのか…学童ってその地域の子向けしかないのかな?
    今更だけど、里帰りしない選択肢はないの?上の子二人もいて帝王切開で大変だとは思うけど、上の子入園してたら里帰りしない人が私の周りは多かったから…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 長保
    • uTpTLNOd2s

    • 19/11/22 20:29:59

    主と病院がいいなら良いんじゃない?面会って朝からはいれるの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 慶安
    • ztg5ZKgZhi

    • 19/11/22 20:29:02

    ここでは誰もわからないよ。病院に聞くしかない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ