建売 700万の差 袋小路

  • なんでも
  • 康正
  • 19/11/20 23:40:25

建て売りでどちらにしようか悩んでます。
間取りも広さもどっちも同じ感じ。
1番が4500万
2番が3800万

やっぱり安くても奥はみんな避けるんでしょうか?
奥でもいいかなと思うけど
ここまで価格差があるとそんなデメリットがあるのかな?と心配してしまいます。
日当たりも2も悪くないけど1の方がよりいいですよね。
あと2だとバックで駐車になりそうです。

みなさんならどうしますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/21 00:04:20

    土地は①の方がいいけど、家の前を何度も通られるのも嫌だから②にする。バック駐車は気にならない。

    • 8
    • 19/11/21 00:00:48

    ②を買った友達が、斜め向かいの爺さんがキチで辛いって言っているよ。
    家の前を通る(通らないわけにはいかない)と怒鳴られたり物や液体を投げてきたりするって。
    ①に住んでいたらまだマシかもね。
    こういう立地って住んでいる周りの家が本当に重要になる。

    • 17
    • 19/11/21 00:00:16

    うち角地だけどよかったよ
    開放感があるし

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 19/11/20 23:59:33

    >>21
    道路族トピのぞいてきます

    • 1
    • 19/11/20 23:58:45

    >>22
    たしかに、宅配のトラックが停まってたら家から出るのを少しまったり…いろいろありますね。

    やっぱりバックでの駐車は後悔しますかね。
    4500万で注文は難しい地域です。

    • 0
    • 19/11/20 23:56:57

    >>22
    それは土地の価格によるかと

    • 5
    • 19/11/20 23:55:49

    自宅に帰るのに家の前の道路で子どもが遊ぶのが習慣になってしまったり、ほんの数分の路駐とかもあるだろうから色々面倒になるだろうね。ご近所さんだからといって最初から甘々に見てると後で嫌な思いしても時すでに遅しって感じになると思う。
    毎回バックで駐車するのも後悔ポイントになるし絶対違うところ探した方がいいよ!

    あと、4500万出すなら注文住宅でいけると思うわ。

    • 6
    • 19/11/20 23:55:32

    >>18
    他の7軒がどんな人かで違うと思うけど、戸建て買うのは、新婚だったり子供がまだ小さい家庭がほとんどじゃないかな。
    私も道路族を目にした事ないから何とも言えないけど、道路族トピ見てから考えたらどうかな。

    • 8
    • 19/11/20 23:52:42

    >>16
    立地はいいです
    車の交通量は少ない場所です
    バックは得意ですがめんどくさがり屋かもしれません…

    どっちにも住まない笑
    そういう意見もたくさん出るとは思ってました笑

    • 1
    • 19/11/20 23:51:51

    ①は角地だから袋小路の奥の②と比べたら資産価値は全然いいよ。
    ②が良いと言う人も居るかも知れないけど。

    • 4
    • 19/11/20 23:51:06

    >>13
    道路族ですか
    アパート住まいだし周りは新興住宅地じゃないので
    見たこともないです…
    この地形だとそうなるんですかね

    • 1
    • 19/11/20 23:50:59

    1は角地だし値段も上がるよね
    私は2でも全然良いけどな

    • 7
    • 19/11/20 23:50:55

    立地と、車の交通量と、運転の技術でだいぶ変わると思う。
    徒歩圏内にスーパーやコンビニあって車にたまにしか乗らないとか、運転得意でバックで進むの全然苦じゃないなら2でもいいと思う。
    私ならどっちにも住まないけど。

    • 6
    • 19/11/20 23:50:11

    >>14
    たしかに!!それはありますね盲点です

    • 0
    • 19/11/20 23:49:32

    2のところは風が強い日にゴミとか葉っぱが溜まるよ。

    • 3
    • 19/11/20 23:49:11

    買うなら1かな。2は共有道路で子供達が遊んでそうなイメージ、ママスタで道路族知ってから2は無しになった。

    • 8
    • 19/11/20 23:49:09

    >>9
    奥だと暗いんですね!
    デメリットの代わりに安いなら納得できるってこともありますよね

    • 0
    • 19/11/20 23:48:59

    このコの字型の並びの建売が閉鎖的で嫌だ。
    真ん中の道路は確実に子どもの遊び場になるし、親たちの井戸端会議にもってこいだよね。
    それぞれ幾らの家か、間取りはどうか、全て把握し合った上でのご近所付き合い…想像しただけで息が詰まる。

    • 17
    • 19/11/20 23:47:16

    真ん中の道路が無法地帯になりそうだから、②は避けたいなぁ。

    • 7
    • 19/11/20 23:47:12

    まさに②にすんでる!!笑
    中古で買ったからそんなに値段違うの知らなかったー!!我が家は夜めちゃくちゃ暗いですよ(T_T)でも安かったし良い

    • 1
    • 19/11/20 23:46:14

    バックで止めるって大変だなー。
    迷わず1にするよ。

    こういう家って、子供達も私道で遊んでるイメージあるし…。

    • 16
    • 19/11/20 23:44:54

    >>4
    ゴミ置き場は図の①の下の家の部分にあります。

    • 0
    • 19/11/20 23:44:16

    ママ友の家が2なんだけど、バックで駐車すること以外は特に問題ないって話しているよ。
    私から見たら、それがすごく大変そうに見えるんだけどね。
    他の車を見計らってバックにしないといけないんだもん。
    タイミング悪ければ他の車を待たすことにもなるし、私ならこういう家は避ける。

    • 16
    • 19/11/20 23:44:15

    やめた方がいい

    • 7
    • 19/11/20 23:43:53


    ①みたいに道路に面してるとゴミ置き場とかになってない?私は家の横を人が通ると落ち着かない。

    • 7
    • 19/11/20 23:43:22

    ①は高いから買わない
    ②は絶対買わない

    他探す

    • 21
    • 19/11/20 23:42:55

    道路族の温床になるよ。どっちも嫌だ。

    • 22
    • 19/11/20 23:41:18

    私は1かな

    • 3
1件~29件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ