織田信成がモラハラモラハラ騒いでるけど織田の勘違いじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/19 14:19:40

    >>174
    無視して陰口言う方が小学生みたいだけど。

    • 11
    • 19/11/19 13:59:28

    無視されて陰口言われて…って泣いてるのに引いた

    小学生か。

    • 3
    • 19/11/19 13:51:22

    濱田コーチ、所属の選手を無視して指導しなかったり、人前で怒鳴りつけたり、ちょっと評判の悪いコーチではあるよ。過去にも色々あって少しは丸くなったと思ってたんだけど、全然変わってなかったんだねって感じ。やりかねないっていうか、やってると思う。
    神戸の加害教師と同じで、本人に悪気がないのが1番の問題だと思う。だから反省もしないし、話を聞いても「えー」としか言えない。織田くんはそこを何とかしたかったんじゃないかな。

    • 11
    • 19/11/19 13:51:19

    ゆとり気質

    • 1
    • 19/11/19 13:42:36

    関西には昔から商売人根性がある。一昔前はそれがスポーツ主義となった。ただグローバルを知る人や関東からは批判されがち。織田はとりあえず勉強もしろと言っている形でしょ。

    • 0
    • 19/11/19 13:40:40

    どっちもどっちって感じ。

    • 0
    • 19/11/19 13:40:34

    >>161
    なぜか真ん中あたりで改行して空けるよね

    • 0
    • 19/11/19 13:38:40

    40から60のババァってホント意地悪

    • 9
    • 19/11/19 13:35:26

    それはいじめっ子の思考だね。

    • 10
    • 19/11/19 13:34:41

    >>160
    あなたの世界、狭いよ(笑)

    • 1
    • 19/11/19 13:33:17

    勘違いなら訴えないだろ

    • 3
    • 19/11/19 13:32:30

    訴える程の事かと思ったけど、○○ハラ系は受けた人の感じ方がどうかだからね。

    • 6
    • 19/11/19 13:27:00

    織田さんも最初は公にするつもりはなく、ひっそりと監督辞任して終わるつもりだったんだよね。
    それなのに大学側が、織田がタレント活動が忙しくて自分の都合で無責任に辞めたみたいな報道したから、それは違う!ってことで事実を述べることにしたんだよ。
    黙ってようと思ってたのに、大学側の対応のせいで堪忍袋の緒が切れたんじゃないの。

    • 10
    • 19/11/19 13:26:25

    どっちかなら織田さんがいいかな

    • 3
    • 19/11/19 13:08:21

    >>159
    名前変えてコメント連投してるけど文章の書き方独特でバレバレだよ?オバさん笑

    • 4
    • 19/11/19 13:05:53

    確かに性格悪そうなババアだけど
    そんなの世の中たくさんいない?
    仕事先、学校の先生、幼稚園の先生、先輩ママ

    織田さんはちょっと免疫なさすぎだと思う

    • 3
    • 19/11/19 13:04:52

    >>148
    この人いつもタイミングがズレてるというか
    周りよりも自分がって所あるんじゃない?

    前も五輪終わってまだ間もない時期に でき婚発表したから、靴紐事件もあったのにそのタイミングで発表するんかって驚いた事がある。

    • 0
    • 19/11/19 13:02:33

    このまま、黙っていたらダメだという事があったんじゃないの
    選手はコーチの所有物じゃない。
    ジュニアから育てたからといって、ずっとそのコーチにつくことは無い。
    自由にコーチを選んでいい。フギュアで世界ランクに入ってる選手はみんなそうだよね。
    4回転飛ぶトルソワが紀平に大幅に得点を上回り優勝した。
    紀平さんを上回るロシアの新時代。
    紀平さんが海外で新しいコーチに指導してほしい。
    そう思うのは当たり前です。でも、出来ないんじゃないのかな。
    濱田コーチは絶対に手放さないでしょ。
    宮原さんは織田くんの元コーチの指導に変わったんだよね。
    カナダ拠点にして。でも、メインコーチはなぜか?濱田コーチ。
    なんか、可哀想。縛られてる感じする
    濱田コーチのいろんな?を裁判で明らかにする気だと思う
    一石を投じるつもりです。って織田くんの言葉
    重い気がする。色々あるんだろなって

    • 6
    • 19/11/19 12:51:35

    濱田と織田を直接知ってる人に聞いたけど、

    はまだコーチがキツイのも確か。でも織田もたまにリンクにきて自分のことばかりでコーチしてないのも確か。だからどっちもどっち

    だってさ

    • 5
    • 19/11/19 12:49:16

    >>149
    織田信成って精神的に弱すぎるし、自分の評価を客観的にみれないのかな。

    キツイ態度とられたの事実だと思うけど、それは他のコーチや選手から、彼がコーチとして必要とされてなかったというのも一因だと思う。
    関大だってお飾りコーチとして召集しただけでしょ。

    • 0
    • 19/11/19 12:40:35

    かつて卑弥呼が統治笑した関西だとしても、正直、これは、どちらが正しいかは、まあ、意味ないくだらないとかは置いといて、まあ。

    ハラスメントはでかい案件。ハラスメントは一発レッド。どちらにしても。

    • 0
    • 19/11/19 12:35:07

    ちょっと泣きすぎだよね。感動で泣くのはいいんだけどさ。試合中も泣き出したことあるよね。

    • 4
    • 19/11/19 12:33:54

    たしかにコーチ笑次第で習い事は決めるけど。うまい方がいいけど。コーチって、まあ、男しか知らないけど。サッカーだけじゃなく、各種目の頂上っていうのは、雇用機会均等はないから。常メッシ。だから、どちらかというと、正しいのは

    • 0
    • 19/11/19 12:28:10

    選手達に影響しませんように。

    • 3
    • 19/11/19 12:26:52

    >>149 自分は嫌われてもいいから言うべきことは言うってなかなか思えないもんね。嫌われるのって嫌だよ。
    まぁだから織田くんがモラハラって言うのがなんか腹立つ。

    • 2
    • 19/11/19 12:24:57

    >>148ならいつまで待つんだよ
    言えるなら自分が関わった今しかないと思うけど

    • 1
    • 19/11/19 12:23:51

    知り合いの子供が女コーチから指導受けていましたが

    厳しいし、言い方きついけど、真剣に子供の為に向き合って
    指導してくれる信頼できるって。どんなに忙しくても少しの時間でも
    見てくれたりしてたって。
    今回の事、織田さんに関してとても残念って言ってました。
    事実は法廷で明らかになると思いますが少しのすれ違いから
    ここまでなるとは…

    • 3
    • 19/11/19 12:22:40

    >>147後輩のためとか本気で考えてたら今のタイミングでは、やらないよ。自分の為しか考えてない。

    • 8
    • 19/11/19 12:17:15

    無名の選手が告発しても、マスコミは見向きもしないもん。
    後輩の為にも、織田君くらいの人がちゃんと言わないと、誰が言うの?
    高橋大輔はまだ選手だし。
    小塚の父親なんか、教え込んでわいせつ疑惑とか、もう問題外だし。

    • 7
    • 19/11/19 12:11:27

    どう考えてもあのオバサンが異常なのにみんな正気なの?
    自分は精神的に弱くないって言ったのは当然だと思う
    だってトップアスリートだよ?弱い訳がない
    ここにいる平凡なおばさん達に弱いだ何だと言われる筋合い無いわ
    みんなそれほどの責任や重圧にぶつかったことも無いくせに

    • 10
    • 19/11/19 12:09:41

    ボイレコ等の証拠があるからここまでの事をしてるんじゃないの? あとは裁判で明らかになる事だと思うけど

    証拠も無いのに大事にしたら、名誉毀損になるからね

    • 4
    • 19/11/19 12:08:34

    >>143 自分の事しか考えてないよね。ワガママ。

    • 5
    • 19/11/19 12:07:44

    今提訴しないといけない理由なんだろ?フィギュアスケートシーズン中だし。
    嫌がらせとしか取られないやん。

    • 5
    • 19/11/19 12:07:26

    順当に浜田コーチを監督にしておけばこんなことにはならなかったんじゃない?
    ゆとりの織田くんでは細部まで気付かないことの方が多いでしょ。テレビ見ててもびっくりする発言多いし。

    • 8
    • 19/11/19 12:05:16

    濱田おばさん顔面の圧がすごいもんね
    あれで無視されたり陰口叩かれたりしたらそりゃ怯むわ

    • 5
    • 19/11/19 12:01:06

    だったらフィギュア選手として頑張って来れなかったと思う。厳しいこと言われたり辛い思いをしたのは今までに何度かあったはず。だけど訴えたってことはそのくらい精神的に追い詰められたんだよ。

    • 4
    • 19/11/19 11:51:50

    婆も確かにヒステリックで意地悪そうなのが見た目に滲み出ているのが、織田もねぇ…。
    「精神的に弱くない自分がこんなふうになってしまうほどの事」みたいなコメント聞いてドン引き

    • 6
    • 19/11/19 11:51:44

    >>130 監督って言うこと聞かせる人だと思ってるの?選手がいなければ監督なんて出来ない。へこへこする必要はないけど偉そうにする必要もない。

    • 4
    • 19/11/19 11:48:49

    >>133 意見言えば言ったで泣いて被害者ぶったんじゃないの?
    織田くんのお母さんもここでコーチしてるんでしょ?
    意地悪されるより避けてくれる方が親切だと思うけどな。

    • 4
    • 19/11/19 11:45:35

    >>131
    体育会系の人間が仕切る環境って大体同じ空気になるよね。気が強くて賢くないお局のおばちゃんが仕切る職場なんかもそう。
    ボスと同じような人間ばかりが大切にされて、それ以外の人間は睨まれるか妬まれるかナメられるかのいずれかで攻撃されて排除される。

    • 2
    • 19/11/19 11:42:34

    60のばばぁが何やってんの(笑)

    • 2
    • 134

    ぴよぴよ

    • 19/11/19 11:39:59

    >>129
    意見は言えるでしょ。
    挨拶無視とかすれ違いそうになると引き返すなんて自分の息子くらいの子を相手に汚いと思うよ。

    • 8
    • 19/11/19 11:35:13

    >>130 誰も選手と同列にいろなんて言ってないのでは?選手の前でコーチのやり方を批判したりはあまりよくないこと、今のこの時期にこの騒ぎを起こすだけあって、結局は自分の事、自分の立場しか考えてない人だからこうなってるんだと思いますよ。

    • 5
    • 19/11/19 11:34:03

    日大アメフトも、相撲も、野球も、体操も、レスリングも、もう本当に全部全部本当にみんな、体育会系ってこういう問題ばっかり。馬鹿ばっかり。

    • 7
    • 19/11/19 11:31:49

    >>124
    監督になったから~って、立場が変わるってそういう事じゃないの?
    ヘコヘコして選手と同列にいるような監督なんかの言う事聞く人いるかな

    • 3
    • 19/11/19 11:31:48

    >>125それこそ彼が監督で自分がコーチなのに注意なんて出来ないんじゃない?
    挨拶にしても練習中なら気づかないことがあっても仕方ないと思うけど。

    • 3
    • 19/11/19 11:31:37

    受け手の感じ方だもん。仕方ないよ

    • 1
    • 19/11/19 11:30:40

    なんか今の人はヨワッチイ

    • 1
    • 19/11/19 11:26:20

    >>119
    やめたのは神経病んでどうにもならなくなったのが真相じゃないの?

    • 0
1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ