これでも親孝行してない方ですか?

  • なんでも
  • 延文
  • 19/11/18 11:25:37

シングル3人の子持ちです。
離婚し、実家に戻った為両親、私、子供3人の6人で住んでます。

冬休みと夏休みは両親連れて2泊か3泊で北海道か沖縄、その他他県に旅行。
両親の誕生日は毎回、料亭かホテルのディナーに招待しています。
普段、学校から帰った子供たちを母が見ててくれたり私が休日出勤の日は父が子供たちを遊びに連れて行ったりしてくれるので感謝のつもりで旅行や食事を企画します。

友人にその話をしたら実家に住まわせてもらって家事も育児も協力してくれるのに親孝行が足りなくない?と言われました。
家賃も毎月7万入れています。

たしかに毎日面倒をみてもらっていながら、旅行は長期休みの時だけだし、母の日父の日は特別な事はしてません。
私的には旅行で親孝行のつもりでしたが世間からしたら親孝行のうちにはいらないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 19:52:30

    毎月7万って、まさか食費と光熱費込みじゃないよね?
    私独身の時でさえ、実家に毎月10万いれていたよ。
    1人で家借りて、光熱費払って、栄養考えた食材買ったら7万で生活できる?できないよね?
    ましてや、子守りさせているんだよね?
    要は親の金銭的サポート、肉体的サポートが無いと子供を育てられない訳でしょ?
    甘えているし、親孝行したいなら、私は自立するなぁ。
    1人で生きて行けて、安心させることが、1番の親孝行だと思っているから。

    • 0
    • 19/11/18 19:43:54

    毎月7万入れてるなら十分じゃない?プラス旅行もだし。親も余裕ありそうだし、返しなんてなくたって嬉しいんじゃない?その友達が、余裕ないんだよ。預かってくれる身内がいなかったり、いるのに仲悪くて頼れなかったり、皆色々あるから。主が恵まれてるのが羨ましいんだわ。
    言う人は何してても言うから。実家に頼っておんぶに抱っこでいい身分やね、楽したくて今の人は平気で離婚するんよね、って。
    実際実家に頼ってる以上これぐらいは皆言ってるから、気にしない方がいいよ

    • 2
    • 19/11/18 19:23:41

    皆さまありがとうございます。

    • 0
    • 19/11/18 18:17:02

    旅行やディナーは両親が「行きたい」って言ってるんならいいんじゃない?
    行きたいって言ってないのに連れてくだけなら自己満っぽいけど…

    • 3
    • 19/11/18 18:15:42

    気にしなくて良い 充分だと思う。
    シングルなのにそこまで頑張ってるって立派だと思うよ。
    きっと子供さんも良い子に育ってると思う。

    • 4
    • 19/11/18 18:14:09

    どこかに連れてってあげるだけが親孝行ではないし、トピ文読むだけだと主は十分やってるし、その知り合い?友達?なんか微妙な人だね。
    その人に聞いてみたら?色んな家庭と考え方と価値観がある中、どんなことをしたら親孝行なの?って。

    • 1
    • 19/11/18 18:11:53

    他人の言うことになんて気にしなくていいと思うけど。
    主のご両親は、それで喜んでるんじゃないの?
    他人の言葉より、ご両親がどう感じてるかがいちばん重要だよ。

    • 3
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 12:56:05

    別に気にしなくて良くない?ご両親は幸せそうなんでしょ?あなたも子供達も。それでいいじゃんね。

    • 3
    • 19/11/18 12:53:36

    人それぞれだからね。
    うちの旦那親なら頼る方が親孝行。
    私なら頼られずに平和に暮らしくれてるのが親孝行。

    とりあえず子供3人を幸せに育ってるのを見せるのが親孝行だよ!

    友人の親孝行を聞いてみたら?

    • 0
    • 19/11/18 12:34:33

    両親から見たら主は大事な娘で子供は大事な孫。主達が今幸せなら両親はそれに勝る親孝行はないと思ってるはずよ。家にお金いれて、旅行等連れて上げて逆にシングルで頑張ってるよ!友達はそんな主に僻んでるだけ。

    • 4
    • 19/11/18 11:43:34

    そもそも、親にお世話になってるから孝行するわけじゃないしね。
    友人の言い方もおかしくないかな。
    人の事に口出す暇あったら、自分は親への孝行は足りてるか考えれば?って感じ。

    • 4
    • 19/11/18 11:41:22

    親孝行って親に頼っていない状況で何かするものって認識だけど
    頼っていてするのは親孝行というよりお礼に近いと思う

    • 0
    • 19/11/18 11:39:20

    親に迷惑かけない頼らないと離れて暮らし、年に2,3度しか会えない。
    とかそういうケースとどちらが親孝行なんだろうね。
    親孝行って親がどう感じるか次第だし、他人がどうこう言う事じゃないよ。
    親が負担と感じてるのか、一緒に暮らせて喜んでるのか、旅行を喜んでるのか、何もわからないし。
    主が十分と判断することでもないけど、他人が足りないと判断することでは絶対にない。

    • 1
    • 19/11/18 11:38:46

    それが別居なら親孝行な娘さんでいいなって思うかな。
    とりあえず同居から別居にしないと他人から見たら変わらないかもね。親がウェルカムなら甘えておいて良いよ

    • 0
    • 19/11/18 11:38:37

    他人にとやかく言われたくないわ。
    その友人はどんなことしてるの?
    孝行してるとかされてるとか感じるのは当人達しかわからないんだからさ。
    他人はスルー

    • 0
    • 19/11/18 11:37:16

    実家から出て自立することが親孝行

    • 1
    • 19/11/18 11:35:57

    そんなことは他人が決めることではないよね。
    というか、どこまでしたら親孝行とか基準があるわけじゃないし、余計なお世話。
    主さんの親が喜んでくれてるならいいんじゃないの?
    そんな人の言うこと気にしなくていいと思う。

    • 0
    • 19/11/18 11:32:39

    逆に聞きたいんだけど、自分の子が離婚して実家戻ってきたとしてさ。
    生活費入れること・お礼にと旅行企画してくれること、こういうの【親孝行】だと思う?
    心配かけない程度の生活をしている我が子の姿が【親孝行】だと私は思うけどなぁ。

    • 5
    • 19/11/18 11:30:56

    そこまで余計な事言う人と友達続けていいのか…

    • 1
    • 19/11/18 11:29:45

    親孝行は他人がどうこう評価するものじゃないよ
    主さんのご両親がどう思ってるかじゃない?
    私から見ればとても親孝行だと思うし、仲良くて素敵なご家族だと思うな
    でも、他人の意見は気にしなくていいよ

    • 1
    • 19/11/18 11:27:16

    親孝行してるよ!!!

    って言ってもらいたいんでしょ?

    十分してるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ