ディズニーランドに行ったことがない 投稿に共感多数

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 16:05:39

    宮崎だけど一年前から計画して、仕事やすんで、なんなら学校も休んで、大荷物もっていかないといけない。
    独身だったらまぁそこまでないんだろうけど。

    四人いる我が家は気が遠くなる。。。

    • 3
    • 19/11/18 16:05:26

    逆に、ディズニーランドに行かない私を「俗っぽくない私」的に自慢げに言ってくる人もいる。

    • 5
    • 19/11/18 16:02:27

    バカにはしないけど、子供がディズニーの映像を見てるうちに行きたくなってるのに、頑なに連れて行かないって言う場合は、子供がかわいそうだと思う。

    • 6
    • 19/11/18 15:53:50

    >>68
    シーとランドが一緒なら軽く抜きそうだけど

    • 1
    • 19/11/18 14:37:24

    沖縄とか北海道とか、行きたくてもなかなか行けない地域もあるのにね。
    私はUSJが電車で30分前後で行けるようなとこに住んでるるけど、逆に行ったことないし。怖い乗り物嫌い。人混み嫌い。でもいつの間にかUSJ行きたいとこ一位なんだ??暖かくなったら一度行って見ようかな?

    • 2
    • 19/11/18 14:36:42

    うちから1000キロ以上離れてるからむしろ行ったことない人の方が周りには多いよ。

    • 0
    • 19/11/18 14:30:34

    行ったことがない人を馬鹿にする人、
    高い、人が多い、行く人を馬鹿にする人。
    同類だと思う。
    純粋にディズニーが好きな我が家は、とばっちりだ。人の趣味に文句つけるなと思う。

    • 5
    • 19/11/18 14:26:28

    ディズニー行った事ないってだけでバカにするママ友

    • 0
    • 19/11/18 12:55:45

    >>58
    シーパラは少なくとも10年前には年パスあったよ
    水族館とかアトラクション

    • 0
    • 19/11/18 12:50:19

    人気3位だし。
    ってかUSJは1位。大人も楽しいぞー。

    • 2
    • 19/11/18 12:18:51

    大昔に高校の修学旅行で行った
    子供が幼稚園の時と小学生の時に連れてったけど
    子供達もさほど興味がなくて、もういいって言ってた
    子供でも好き嫌いある

    • 1
    • 19/11/18 12:16:47

    同年代で周りにディズニー言ったことがない人は聞いた事ない

    • 3
    • 19/11/18 12:14:47

    私も行ったことないや
    子供は修学旅行で行ったけど…

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 12:13:32

    ディズニー全般に興味がないし、キャラクターが怖くて仕方ないのに
    「ディズニー嫌いなんて人生損してる」「行ってみたら絶対好きになる」とかいう人が多いから、もう公表してない。

    ゴキ○リに囲まれてるような気分なんだけどね、こっちは。

    • 6
    • 62

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 11:44:09

    >>59
    同じように興味ない人にはつまらないと思う。ただUSJよりは並ばないかなぁ、アトラクションの数や大きめのショーが多いから。

    • 1
    • 19/11/18 11:40:13

    バカにするどころか、むしろ嫌いな人がいてくれないと困る。
    ただでさえ混んでるのに、これ以上好きな人が増えたらたまらない。笑
    ずっと好きにならずにいて欲しいとさえ思うよ。
    何でもそうだけど、興味ある人とない人がいるから成り立つんだよ。
    みんながみんな同じ趣味趣向だと大変な事になる。

    • 6
    • 19/11/18 11:30:16

    >>53
    ディズニーも同じこと言えるよねどこも混雑だし

    • 1
    • 19/11/18 11:28:44

    >>57

    シーパラに年パスなんてあるんだ。
    私が横浜にいた頃は入島料は無料だったんだよな。今は違うの?

    • 1
    • 19/11/18 11:19:53

    うちはTDLには言ったことない
    年パスはシーパラだわ
    安いし自転車で行けるから

    • 2
    • 19/11/18 11:19:42

    うちはTDLには言ったことない
    年パスはシーパラだわ
    安いし自転車で行けるから

    • 0
    • 19/11/18 10:20:20

    >>54
    去年行ったんだけどまた変わったのかしら?

    • 0
    • 19/11/18 10:08:58

    >>53
    USJ、初期の頃は本当に1度行けばいいやって、リピーターは少ないだろうって思っていたけど、ハリーポッター やミニオンができたり、クールジャパンやるようになってから、一気に変わったよ。

    • 5
    • 19/11/18 10:03:05

    >>50
    つまらなそうだけど、一度位は行っとくかとUSJに行ってみたけど、想像以上につまらなくてビックリした。
    お金のムダだし、興味ない方は行かない方がいいかも。

    • 3
    • 19/11/18 09:48:50

    好きな人も嫌いな人もいる。そんなのは当たり前

    • 5
    • 19/11/18 09:48:34

    人が多すぎていく気になれない
    香港ディズニーはすいてて最高だった

    • 0
    • 19/11/18 09:45:05

    南関東住みだとなんだかんだ行事で行かされるよね。それ以外に住んでれば好き嫌いの問題だし。
    私はディズニーは行くけどUSJに全然興味なくて関西に旅行に行っても行きたくない。みんな好き嫌いあるよね。

    • 7
    • 19/11/18 09:40:57

    都内出身、在住。
    両親がディズニー好きだったので
    当たり前のように私もディズニー好き。
    でも近所の幼馴染で今も仲良いともだちは
    ディズニー嫌いなので一度も行ったこと無いよ。
    私からも誘わない。
    好き嫌い、好みの問題だから、
    好きな人もいれば嫌いな人もいるのでは?
    それを批判し合うのはやめたほうがいいと思う。

    • 10
    • 19/11/18 09:40:34

    うちの旦那は私と結婚して初めてディズニーランドに行ったよ
    北海道出身
    東京には何度か行ったことがあるらしいけど、わざわざ行こうとは思ったことないらしい

    • 0
    • 19/11/18 09:40:21

    >>36
    横だけど、富士急とかじゃない?

    • 1
    • 19/11/18 09:34:15

    都内住みだから、一度も行ったことないと言われたら、バカにしてるわけじゃなく、単純に驚く。
    だって東京あたりに住んでると、好き嫌いに関わらず、遠足だったり子供会だったりで、何度かは行くことになるから。

    • 1
    • 19/11/18 09:26:33

    これは好みだから、興味ない・幼稚って思う人もいれば大好きで夢の国、って思う人もいるのでは?
    和菓子が好きだったり、洋菓子が好きだったり、そう言う好みの話を自分の価値観にはめ込もうとするのは、なんか変。

    • 2
    • 19/11/18 09:17:31

    修学旅行でしか行ったことない。
    別にパレード観ても、何の感動もしなかったし、乗り物も待つのがしんどいと言う思い出しかない。
    バカ騒ぎする某芸能人を見ると、幼稚なんだなって思う。

    • 4
    • 19/11/18 09:16:14

    好きな人、行きたい人が行く場所でいいじゃないの。
    ディスたり批判し合うのって、生産性のない時間で虚しいだけ。

    • 5
    • 19/11/18 09:15:25

    夢の国だけどあの国がスタンダードになって普通にファミリーで楽しめる遊園地が閉園したよね。一時期小さな子供を連れて行けるような遊園地が周りになくなって危機感があった。
    結局今もないまま。

    • 3
    • 19/11/18 09:15:05

    ミッキーお誕生日おめでとう!!!
    誕生日にこんなトピ立てるとは、実は主さんミッキー好きなだな?

    • 6
    • 19/11/18 09:13:58

    サンリオ派。周りには全然いないけど…。
    でもプーさんは大好きだけど。

    • 1
    • 19/11/18 09:12:58

    別にTDR行かない人のことは
    なんとも思わないけど、
    このトピでもそうだけど、
    行かない理由を田舎者が集まるとか
    幼稚な人が集まるとか、
    先入観でネガキャンする人は
    性格はすごく悪いと思う。

    • 16
    • 19/11/18 09:11:09

    ディズニーランドごときでマウンティングする人の気がしれん。

    • 6
    • 19/11/18 09:09:53

    数回行ったことある。田舎者だから、人の多さと何するにも待ち時間長いのがしんどかった。スペイン村くらいでいいわ。

    • 1
    • 19/11/18 09:09:19

    >>34
    絶叫系はどこで乗るの?

    • 0
    • 19/11/18 09:09:09

    >>34
    別にそんなことはない。笑

    • 5
    • 19/11/18 09:00:16

    東京生まれ東京育ち。
    お金をかけて出掛ける場所に求めることは静寂さ。
    ディズニーは田舎者と幼稚な人間の集まる場所だと思っている。

    • 6
    • 19/11/18 08:51:29

    九州だし遠いから行ったこと無い。興味もないと言うかディズニーのグッズがあっても可愛いと思えなくて。時代で色んなディズニーのキャラが流行るけどどれもちょっと。子供に女の子がいたらドレスとか着せるの抵抗ある。USJにあるキャラの方が好きで、USJは行く。

    • 2
    • 19/11/18 08:50:33

    関東住みだから日帰りでも行くし泊まりでもよく行くけどもし遠かったらいかないかな。ディズニー行くのに交通費+チケット+お土産代+ホテル代でえぇーってびっくりした事がある。ただでさえ疲れるのに行くまでに体力が消耗しそう。

    • 1
    • 19/11/18 08:49:41

    ディズニーよりUSJがいい。

    • 1
    • 19/11/18 08:49:02

    ディズニーは国民的なイメージだからかな。
    だからってバカにする気持ちはわからない。

    • 4
    • 19/11/18 08:46:47

    私も言ったことないわ。
    いつも混んでるイメージで人混みが苦手な私は行きたいと思えない。子供がいない時はそれで良かったけど子供が大きくなって行きたいと言ってきたら連れないかなきゃならないんだろうな。
    詳しい妹に一緒に連れてってもらわないとパスポートすら買えないと思うわ、私。

    • 3
    • 19/11/18 08:46:27

    都内だからほとんどいってるけど。行かない人は行ってない。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ