外孫の扱いってこんなもんなんでしょうか?

  • なんでも
  • 保元
  • 19/11/17 23:29:49

義母さんからラインで
孫のクリスマスプレゼントは1000円までね。なにかほしいのある?
って来たんだけど普通こんなこと聞いてくる?
しかも1000円までねって言う?
息子は1歳です。
ちなみに去年はまだ0歳だしいらないわよねってラインきました。
誕生日プレゼントもないし。
外孫だから仕方ないの?
内孫にはたくさんおもちゃ買ってくれてるのに。
外孫の扱いってこんなもんなんでしょうか?
ちっとも可愛がってもらってない気がします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 00:53:07

    みんな内孫外孫間違ってない?
    指摘する人少なすぎて笑える。
    婿養子じゃなかったら主の子は内孫だからね!

    • 4
    • 19/11/18 00:48:04

    私の所は外孫が初孫だったからバンバン買ってもらってたよ
    我が子は内孫だけど生まれた順番が孫の中で3番目なので
    しかも次に娘の子が生まれたものだから我が子の間が悪く当たりが悪いです

    • 1
    • 19/11/18 00:38:13

    集まった時に子供が感づく様なあからさまな区別がなければ気にしない!あてにしない!

    • 0
    • 19/11/18 00:34:15

    え、いいじゃん。
    内孫に依存してもらおうよ。

    私なら内孫一家とじゅーーぶんに仲良くしてもらって、自分の一家とはサラッとなお付き合いでいいわ。疎遠でもいいくらい。

    プレゼント?いらないいらない。
    1000円でどうしてもなにかプレゼントしたいというなら、「ありがとうございます。お義母さんが選んでくれたものならなんでも(^^)」って言って放っておくわ。

    • 3
    • 19/11/18 00:24:13

    えっ、それって送料込みですか?って聞いてみる

    • 2
    • 19/11/18 00:16:00

    義母って事は内孫じゃないの?

    • 6
    • 19/11/18 00:13:55

    うち何もないよ。1度も。

    里帰り出産したんだけど、産まれた後1週間ぐらい旦那が休み取って来たの。
    旦那が帰る日に義母から荷物届いて茶封筒に3万入ってた。
    お祝いなのに御祝儀袋に入れないの?ってムカつきながらも電話したら「息子の滞在費」ですって。

    ビックリしすぎて何も言えなかったわ。
    孫へのお祝いではなく、可愛い可愛い息子を泊めて頂いた代金をお支払いですか?

    そんな人と仲良くやれる訳ないですね。それからも色々ありすぎて、私は絶縁です。

    • 1
    • 19/11/18 00:02:37

    1桁間違えたんじゃない?
    無視して1万くらいの物をリクエストしてみなよ。
    それで本当に1000円と言われたら、売ってないと思います~♪と笑ってスルーすれば良い。

    • 2
    • 19/11/18 00:02:14

    >>9
    私も一緒。
    子どもは可哀想だけど楽でいいよね。

    • 1
    • 19/11/18 00:01:59

    送料がかかるので遠慮します。
    1万でなく、千円ですよね?って聞いてみる

    • 1
    • 19/11/17 23:59:09

    >>11
    それなら主も納得かもね
    しかし千円で何買える?って感じだね

    • 0
    • 19/11/17 23:57:42

    >>11
    ハタチなら20000だっ!

    • 1
    • 19/11/17 23:56:48

    え?
    旦那さんのお母さんなら
    内孫だよ。

    それとも旦那さん、主さんの実家に婿養子に入ったの?

    • 4
    • 19/11/17 23:52:38

    義母にとってみれば主の子は内孫
    実母にとってみれば主の子は外孫

    • 12
    • 19/11/17 23:46:00

    もしかして私、ずっと外孫、内孫勘違いしてたのかな?!
    旦那の両親と住んでないから外だと思ってた。

    • 1
    • 19/11/17 23:42:57

    素朴な疑問なんだけど、主の子供は内孫だよね?
    旦那の姉や、妹の子供だったら外孫でしょ?

    • 10
    • 19/11/17 23:41:17

    義実家はあげたり貰ったりは一切ない。孫が入学しようが関係ないみたいね。がっかりだけど期待しないことにした。中元歳暮もないしお盆正月も行かないし。

    • 1
    • 19/11/17 23:38:09

    じゃ、来年は2000円かな?
    0から始まったなら1000円ずつ毎年上がってくのかもね笑
    10歳になれば1万のもの買ってもらえるね!

    • 0
    • 19/11/17 23:37:33

    うちの実両親なんかあげもしない。

    ま、父は、12月24日父の父が亡くなった日。33年後…25日は、父の母が亡くなった日になるからクリスマスもする気ないんだろうけど。

    • 0
    • 19/11/17 23:37:33

    うちも誕生日、クリスマス、お年玉もくれないからこっちも母の日とか誕生日とか敬老の日はあげないことにしてる。考えなくていいから楽だと思うようにしてるよ。

    • 7
    • 19/11/17 23:35:13

    1000円…
    義母、へんな女。もう期待するの一切やめれば?モヤモヤしなくなるよ。

    • 3
    • 19/11/17 23:34:44

    くれないってことはあげなくても良いんでしょ?敬老の日とか義母の誕生日も1000円までにしたら?

    • 10
    • 19/11/17 23:34:09

    普通は違うと思うけど・・。
    育児に口出しされなくていいと考えましょ。

    • 3
    • 19/11/17 23:34:00

    主さんの言う内孫・外孫が逆じゃないかな?

    • 29
    • 19/11/17 23:33:57

    その分介護しなくていいというメリットがあります

    • 9
    • 19/11/17 23:33:40

    うちは内孫だけど、誕生日もクリスマスもなにもないよー!
    内孫、外孫関係なく義理親の人間性の問題じゃないかな?

    • 5
    • 19/11/17 23:33:23

    1000円なら小さい長靴のお菓子くらいだなwwwと旦那に言わせるw

    • 1
    • 19/11/17 23:32:36

    うちは内孫だけど主のところと同じような扱いです。義母の娘の子どもが生まれたとたん豹変しました。

    • 2
1件~28件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ