頭にきたから動画を義両親に送ってやった。

  • なんでも
  • 保元
  • 19/11/17 22:16:22

旦那は友達や親戚の前では良い父親ぶるくせに普段は育児なんてほとんど私任せ。
生後7ヶ月の娘がいるんだけどご飯作るから見ててと頼んでも今ゲーム中だから後でねー。ばかり。
で、結局ゲーム終わらないからいつ見てくれるの?って言えばそんな急いで飯作る必要ある?って。
いやいや、もう18時なんだけど!!
ムカつくから娘の動画撮ってるふりして旦那のゲーム姿とりつつ「いつも休みの日ゲームばかりしてたまには子供と遊んであげたら?」と旦那に言ったら旦那の答え「まだ7ヶ月だろ?何して遊ぶの?せっかくの休みなのに自由な時間俺にはないの?」って笑
この返事もバッチリ動画に納めて義両親にラインでその様子送った!
そしたらその動画見た義母からラインで「うちの子いつも家ではこんな感じなの?!」ってきたから「はい!外面だけ良いんです。ずっと我慢してきたんですがもう限界です。いつも休みはゲームか友達と遊んで娘はそっちのけです。」と返したら「良かったら明日あなたと子供だけ連れてこっちへ来なさい。あなたの実家にいます。って置き手紙だけ置いて。そしたら多分何があったのか?って気になって家に来るだろうからその時みんなで話し合いしましょう。」と返事が来たので明日義実家に行きます。
でも今思うと事を大きくさせすぎかな?って言う思ったんですが皆さんはどう思いますか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 10:38:51

    >>168
    結婚した先のことを見越して子育てしろと?うちの旦那も未熟だったな。私もだけど。
    夫婦になったら夫が妻を、妻が夫を育てる。またはケンカや話し合いでよりよい夫婦になるんじゃないの?そして何より子育てを通して親(大人)になっていくもんだと思うけどね。いつまでも実家の親におんぶにだっこじゃなくて。

    • 2
    • 19/11/18 10:38:52

    >>58うちがまさにそうだった!
    勇気を出して義母に旦那の不満を言ったら「お父さん(旦那の父親)と一緒一緒!佐藤家(仮名)の男はみんなそうなのよ~。困ったもんよねぇ(笑)」とか「○○(旦那)って昔からそういうとこあるから仕方ないのよ~」って軽く流された。
    主の義母がうらやましい。

    • 6
    • 19/11/18 10:42:04

    >>99
    たしかに(笑)
    お前は金だけ持ってこいって言ってるのと変わらないよね(笑)

    • 2
    • 19/11/18 10:50:15

    もう動画を送ってしまったものは仕方ない。できた義理母で良かったと感謝したほうがいい。親って幾つになっても子供が可愛いものだから、内心複雑な感情は持ったはずだよ。
    旦那さんのダメなところばかりでなく、良いところも伝えてあげて持ち上げておけば更に味方になってくれるよ

    • 9
    • 19/11/18 11:01:53

    >>173
    えっ、それを考えなかったら子育てじゃないよね?
    エサやるだけなら、施設の方がまともなエサ出るよ。

    • 3
    • 19/11/18 11:04:03

    >>176
    金出さない義母は 居ない方が良いです。
    オムツの世話はしないつもりでも
    旦那が生きてる以上 扶養義務か発生しちゃうの。迷惑。

    • 2
    • 19/11/18 11:17:39

    自分なら夫婦でなんとかする。

    • 7
    • 19/11/18 11:23:56

    >>177
    エサって品のない言い方だけど、ただ食べさせてるだけじゃないに決まってるよ。子育てって。
    でも夫婦関係のことまで考えて育児してる人少ないと思うよ。自立するまでのことは考えてたとしても。じゃなかったら旦那や妻に文句なんて出ないよね。
    完璧な状態で結婚する人がどれほどいるの?それに幾つになっても成長するものなんだから、親になったばかりだしこれから一緒に成長すれば良くないかな。

    • 3
    • 19/11/18 11:31:55

    >>179
    うん、私も夫婦でなんとかした。結婚てそういうことでしょ

    • 2
    • 19/11/18 12:06:08

    家族に無関心な人って育った環境や育てられ方に問題ある。そういう人は浮気しやすいし、自分大好きで我が儘な奴が多い

    • 5
    • 19/11/18 12:20:05

    >>40
    自分の子供の世話するのに可哀想とか…
    子作りは好きなのに子供の世話は嫌いなのかよ

    • 5
    • 19/11/18 21:09:16

    主さ――ん

    • 2
    • 19/11/18 21:23:00

    どうなったの?

    • 3
    • 19/11/20 10:32:51

    主結果はよ

    • 2
    • 19/11/20 10:34:16

    もしかして、義母に呼ばれ旦那が来たとこで
    離婚してくださいって流れになってない?!

    • 1
    • 19/11/20 10:37:53

    自分の息子が育児を手伝わないなら怒るけど、動画を送りつけるような やり方はどうかと思う。

    それでよく姑さん動いてくれたね。

    • 2
    • 19/11/20 12:51:57

    結果報告するって言ったのに~

    • 2
    • 19/11/20 13:16:51

    やっぱり釣りか

    • 2
1件~18件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ