ホンダフリード

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/13 23:37:46

    >>31
    ほとんど出張で家にいないんだ
    居ても月にしたら10日もいればいい方かなって
    だから、普段は子ども3人と私が乗る感じ
    まぁ旦那が居て休みが合えばその時は旦那の車で出掛けるのかな?って思ってるんだけど、旦那の車5人乗りだからさ笑

    • 0
    • 19/11/13 23:39:42

    >>32
    旦那も一緒の時は大きめの車っていっても5人乗りだよ笑
    寧ろ、フリードの方が使い勝手良くない?!なくらいの車、、笑

    エアコン問題、切実だわ
    あれだけの車内空間ならオプションでもいいから後ろのエアコン欲しいよね

    • 0
    • 19/11/13 23:41:19

    >>34
    ほんとまだ購入して2年もたってないしオプションで後部座席のエアコンあるならお金出すし変えてほしい!そのくらい夏場辛い。
    旦那さんの車があるなら、フリードでもいいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/13 23:42:13

    >>34
    モニターとかつけたら理論的にサーキュレーター付ける場所ないもんね。
    オプションは無理だろうね。
    子供もまだ暑いと言えないから小さいなら心配かも?

    • 0
    • 19/11/13 23:43:32

    >>35
    そんなに暑いんだね、、
    エアコンガンガンでも二列目はやばい?
    旦那の車はスライドでもなく、しかも、5人乗りだから使い勝手はフリードより悪いよ

    • 0
    • 19/11/13 23:45:08

    >>36
    2歳と0歳じゃちょっと心配だなー
    目の付け所がそこじゃないんだよ感出てるね
    ホンダの人もママスタ見て意見生かして欲しいわ笑
    絶対売れる笑

    • 0
    • 19/11/13 23:49:46

    うちのもうだいぶ古いSUVで後ろエアコンないタイプだけどやっぱり夏は辛い。ガンガンにしてやっとだもん。炎天下止めてた後なんかもう最悪よね。普段は屋根付き駐車場だからまだどうにかなってる感じ。そろそろ買い替えだから次は絶対に後部エアコンあるやつしか選択肢にない。

    • 1
    • 19/11/13 23:51:05

    >>38
    知り合いにフリード乗りいないの?後ろに乗せてもらったらわかる!

    • 0
    • 19/11/13 23:54:34

    >>40
    フリード乗ってる人いないんです
    今度、ホンダ行って乗ってこようかな

    • 0
    • 19/11/13 23:59:00

    >>41
    前と後ろ、乗ってみるべき!
    良いところもあれば欠点もあるから難しいね。
    絶対ディーラーでは言わない欠点だから厳しくチェックしてきてね。

    • 0
    • 19/11/14 00:02:04

    夏は暑い。冬と雨の日はブレーキがキーキーうるさい。
    三列目もあるけど、狭過ぎる。0歳と2歳ならチャイルドシート2つだよね。結構な狭さだよ。早く買い替えたい

    • 0
    • 19/11/14 00:03:38

    >>43
    ブレーキ怖いよ、点検してもらったら?

    • 0
    • 19/11/14 00:04:20

    >>42
    色々とありがとう!
    いいアドバイスもらった!

    • 0
    • 19/11/14 00:05:46

    フリードって一応3列だけど3列目広げたらトランク無いに等しかった希ガス

    • 0
    • 19/11/14 00:06:11

    うちの子小6の時に
    真夏に義兄のフリードの2列目に乗せてもらってて熱中症になったよ。
    主さんのとこそんなに小さな子なら暑いとか言えないだろうし、エアコン問題はほんと重要だと思う。
    シエンタの2列目もやばかった。

    • 0
    • 19/11/14 00:07:45

    >>45
    けど、トータル的には乗りやすいよ!小回り効くし。
    ただ、私的には跳ね上げると後ろが見づらいのと空調が届かない。これだけ。
    六人のりにしてるけど、26インチまでならなんとかチャリも乗るよ!

    • 0
    • 19/11/14 00:09:48

    >>47
    うそー!
    それはそれは息子さん可哀想だったね
    フリードちょっと購入意欲めちゃくちゃ下がってきた

    • 0
    • 19/11/14 00:11:19

    >>48
    やっぱり空調はみんな言ってる様に問題だね

    26インチの自転車乗るとか使い勝手はよさそうだね
    でも、小さい子乗せたりするのはちょっと微妙なのかな、、(T ^ T)

    • 0
    • 19/11/14 00:14:39

    今フリードだけど、うちも子供段々増え今
    三人のちチャイルドシート2つ。もう狭いし夏は暑いし限界で買い換えます。知り合いがフリード夏に買ったけどエアコン後ろもついてそこまで暑くないとのこと。でも、エアコンも重要ですが、子供三人尚且つチャイルドシート1つでも乗るならフリードは絶対狭い。

    • 0
    • 19/11/14 00:15:38

    >>50
    隣に大人が乗れればいいけどね。それも踏まえてディーラーで聞いてみるのもありだよ。
    高い買い物だしね。
    けどスライドドアは小さい子供いるなら絶対あった方がいいよ。

    • 0
    • 19/11/14 00:15:48

    >>44
    ディーラーに聞いたけどフリードはよくあることなんだって、だから直せないらしい。他のトピでもフリード乗りの人が言ってたよ。

    • 0
    • 19/11/14 00:17:15

    >>53
    そうなの?うちのはまだ異音はないけどこれから起こるのかな。

    • 0
    • 19/11/14 00:17:17

    >>52
    基本私が運転だから隣に乗ってあげるのは無理に等しいかな

    スライド便利だろうなって思って早5年、、笑
    なんかもうここまできたら絶対スライドー!!って思わなくて笑

    • 0
    • 19/11/14 00:19:25

    >>51
    え!
    後ろにも、エアコンついてるやつあるの?!

    チャイルドシート1つでも狭いのかー、、

    • 0
    • 19/11/14 00:21:21

    フリード3人は無理でしょ

    • 0
    • 19/11/14 00:22:10

    >>57
    あなたのオススメ教えて

    • 0
    • 19/11/14 00:22:27

    >>56 だよね?わたしもそう思ったんだけど…車にそこまで詳しくないからわからないけど。 本当に狭いです。。フリードじゃなくHONDAで買うならステップワゴンの広さがないと大変だと思います。

    • 0
    • 19/11/14 00:23:49

    子ども3人ならやめたほうがいい。
    5人家族ってことだよね。

    • 1
    • 19/11/14 00:24:02

    友だちが乗ってるけど、チャイルドシート付けてたのは一歳ぐらいまでだった。
    あとは座らせてたよ。指摘したら狭すぎて大変だからと言ってた。
    非常識すぎてびっくりした。

    • 0
    • 19/11/14 00:25:31

    >>55
    まだ子どもが小さいうちはいいけど、勝手に開けたり閉めたりし出すと怖いよ。
    隣の車にドア当てる。
    狭い場所でもチャイルドシートの乗り降りに気を使わなくていい。
    利点もあるよ!
    よいお買い物を。おやすみなさい。

    • 0
    • 19/11/14 00:25:50

    ステップワゴンにしたらいいのに
    なんでフリードなのか知りたい。

    • 0
    • 19/11/14 00:27:28

    セカンドカーにフリードいいと思うよ!

    • 0
    • 19/11/14 00:28:08

    >>60
    基本乗るのは私と子どもだけだよ

    • 0
    • 19/11/14 00:28:35

    チャイルドシート3つも設置出来ないと思うけど…。

    • 1
    • 19/11/14 00:28:45

    >>61
    それは、狭い云々とかではなくて、子どもの命大事にしてあげて欲しい

    • 0
    • 19/11/14 00:29:25

    >>67
    だね、だから主も助手席に子供はやめといた方がいいよ。

    • 0
    • 19/11/14 00:30:19

    >>62
    勝手に開け閉めしたりするのかな?
    チャイルドロックはしてあるんだけど、今まで勝手にドア開けられた事ないから分からなかった
    確かに狭い場所はスライドドア便利だよね
    ありがとう
    おやすみ

    • 0
    • 19/11/14 00:31:00

    >>68
    5歳の子ジュニアシートなんだけど助手席は駄目かな?

    • 0
    • 19/11/14 00:31:57

    >>63
    単刀直入に言うとステップワゴンは好きじゃない
    旦那がちょっと大きめの車乗っているので、家に大きな車二台もいらない
    基本乗るのは私と子ども

    • 0
    • 19/11/14 00:32:26

    >>66
    チャイルドシートは一台
    ジュニアシート二台

    • 0
    • 19/11/14 00:32:33

    >>70
    おやすみと言ったけど、まだ来てる(笑)
    うちも年長だけど、助手席には乗せない。

    • 1
    • 19/11/14 00:33:29

    >>56
    私が今年の1月にフリードの7人乗りに乗り換えたけど
    エアコンついてない(汗)後部座席
    7人乗りだけど狭いよー4人ならまだしも三列目まで使ったらトランクないよー。乗り換える前はエスティマだったけど 広いし、
    後部座席もエアコンあるから乗り換えて後悔してるよ。

    • 0
    • 19/11/14 00:33:49

    >>59
    そうなんですね、、
    ステップワゴンはちょっと好みではないので色々と考えてみます!
    ありがとう

    • 0
    • 19/11/14 00:34:38

    >>73
    全然来て笑
    じゃあ三列目に乗せる感じ?

    • 0
    • 19/11/14 00:35:00

    >>71
    フリードよりシエンタの方が良くない?
    子供と主さんだけなら
    ダイハツのタントもオススメ。トヨタのルーミーとかも

    • 0
    • 19/11/14 00:35:32

    >>74
    エスティマからだと全然違いますよね
    やっぱり狭いのかー、、

    • 1
    • 19/11/14 00:35:32

    4人家族で7人乗りのフリードだよ。3列目は乗らない、普段は荷物置き。友達とか乗せる時に使う目的だから。
    5人家族ならヴォクシーとかノアかなぁ。
    ドアはチャイルドロックしてたらいいし、そんな気にする所じゃないよね。

    • 0
    • 19/11/14 00:37:33

    >>77
    シエンタはどんなとろがいいですか?
    軽は子ども3人乗れますか?
    ご近所で子ども3人いてる方でNボックス乗ってるみたいなんですが、めちゃくちゃ狭そうで
    それにトランク無いに等しいくらいでちょっとなぁって思って、、
    ルーミーはわりかし広そうな、イメージ

    • 0
    • 19/11/14 00:37:58

    好きじゃないかもしれないけど試しにフリードとステップワゴン試乗してみて欲しいな。
    私もでかいの嫌だからフリード試乗したけど狭すぎてやめた、ステップワゴンは後ろの見た目良くないかもだけど以外にあの後ろのドア便利だよ、だからステップワゴンにした。空調問題も全くないし私は満足してるよ〜試乗おすすめ!

    • 1
    • 19/11/14 00:38:56

    ねぇ、皆んな、アルファードどう思う?
    めちゃくちゃ広そうなんだけど、ママスタじゃアルファード、ヴェルファイア乗りめちゃくちゃ叩かれてるから、、
    正直にどう思う?

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ