娘に申し訳なくなってしまった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/11 22:09:04

    >>66
    それ、昔と何も変わってないと思う。
    カード持っていない子とは一緒に遊ぶ機会が減る、ゲーム持っていないことは一緒に遊ぶ機会が減る。
    今も昔も同じだね。

    • 4
    • 19/11/11 22:09:02

    フツーに誰でも見れるのにその子たち顔出ししてるんでしょ?一緒になって顔出されなくてよかったって正直思っちゃう。
    確かに娘さんは孤立感あって可哀想だけど、危機管理出来なさそうな友達とつるまないほうが安心。

    • 5
    • 19/11/11 22:09:01

    >>65
    小学生からしてれば高校生になって危険なことをしないの?

    • 0
    • 19/11/11 22:08:02

    >>56
    必死?必要性と聞かれたら小学生だって塾や習い事をしてれば連絡手段として必要ですけど?
    小学生にスマホ持たせる親は…みたいな固定観念やめていただきたいわ。
    LINEやYouTubeにしたって親がしっかりしてれば問題なんて起きないし。

    • 4
    • 19/11/11 22:06:25

    >>59
    そうだね。確実に友達との距離はできるね。嫌な事して嫌われたならまだしもTikTok、スマホで仲間外れなんて本当下らないと思ってしまう。でもそれが今の現実って事なんだね。

    • 2
    • 19/11/11 22:06:16

    >>61
    そうは言ってもあんまり変わらないと思うよ。
    むしろ危険度で言ったら高校生かも。
    それこそ誘惑も多いし、会ったりするかもしれないしね。

    • 3
    • 19/11/11 22:05:20

    >>53
    スマホじゃなくてピッチの打ち間違いだよね?

    • 0
    • 19/11/11 22:05:15

    >>60
    高校生はそんな暇ではありません。
    危険性もきちんと教えてるし、理解力も違う。
    あなたはほんとに母親?
    大人ではないですよね?

    • 2
    • 19/11/11 22:04:50

    >>60
    横からだけど、別に小学生がスマホ=放置親なんて誰も言ってないと思うけど。
    決めつけてヒートアップしてるのはあなたでしょ。

    • 1
    • 19/11/11 22:02:50

    >>55
    まぁ高校生なら親が全て管理ってのも難しいし、言ってることは分からないわけじゃないけど小学生と高校生じゃ判断力も違うからね。
    小学生なら親が管理してしっかりルールの取り決めがあるならいいのかもしれないけど、実際放置してる家庭があるのも事実だし。
    結局、子どもの性格や家庭にあったやり方がある訳だからどちらが良いと決められるもんじゃないよ。

    • 2
    • 19/11/11 22:02:02

    >>57
    それ小学生も同じですけど?
    小学生がスマホ=放置親と決め付けたのはあなたの方ですよ?
    だったら高校生の方が親が見てない分なにをしてるかわからないですよと言ったまで。

    • 3
    • 19/11/11 21:58:27

    >>51
    ちょっと想像してみた、TikTokにハマった小学生女子は友達と遊んでる時に何かとTikTok撮ろうよとなる
    そこに私TikTok禁止されてるからという子がいる、仲間外れにするつもりなくても確実に距離はできるよね…

    • 6
    • 19/11/11 21:58:26

    一番こたえるやり方だね。
    やり方陰湿

    • 1
    • 19/11/11 21:57:41

    >>55
    うーん?
    スマホの危険性を一切教えずに渡してると思うのかな?
    スマホに一切触れたこともないと?

    • 4
    • 19/11/11 21:55:51

    >>49
    なんでそんなに必死なの?
    小学生から持たせる親だってもちろんしっかり考えた上で持たせてる家庭もあるだろうしダメな事とは言わないけど、高校生と小学生じゃ高校生の方が必要性が高いのなんて当然でしょ。
    危険性があるのは変わらないけど、小学生がスマホを持つのと一緒にしちゃダメよ。

    • 2
    • 19/11/11 21:54:20

    >>52
    高校生の方が危険度高いのにw
    結局親がちゃんと見てなきゃ何をするかわからないですよ。
    小学生ならまだ親がキッチリ管理できるから高校生より遥かに安心。

    • 4
    • 19/11/11 21:52:33

    >>49
    本当にそう思う。
    高校生なら逆に管理難しいよ。
    それこそ友人関係なんて口に出すのも難しいしさ。
    知恵もついてくるからどうやって嘘つこうかって考えたりしてるよね。

    それなら高学年や中学生くらいでしっかり教えてあげた方がいいと思うんだけど。
    うちは小5でまだスマホ持たせてないけど、絶対にダメ!ってことはないと思ってる。

    • 3
    • 19/11/11 21:51:17

    主の娘さんは私みたいにバカではないと思うけど、高校入学したときにちょうどポケベル全盛期でみんなベル持ってたのにうちの親は買ってくれなかった。聞く耳も持たなかった。
    私は今で言うパパ活してポケベルも登場まだ持ってる子は少なかったスマホ買ってもらって毎月支払いしてもらってたよ。
    うちの親はホント自分に精一杯だったのか知らないけど子供の話をゆっくり聞くってことを知らない人だった。

    • 0
    • 19/11/11 21:49:59

    >>49
    全然大丈夫です。
    小学生ではないので。

    • 1
    • 19/11/11 21:49:13

    こんな時代って寂しいね。TikTokやらないから仲間外れ?
    やばい世の中ね。

    • 10
    • 19/11/11 21:48:53

    >>28
    いやいや、高学年なんてまだ親の管理下で当たり前じゃん。
    母親になってママスタやらでマウンティングしてる我が子に干渉する気はないけどさ。
    比べるのがおかしいわ。

    • 2
    • 19/11/11 21:48:31

    >>48
    へーそうなんだ
    じゃあネットは一切やらせない、LINEは身内だけって感じかな?
    トラブル怖いでしょ?
    お宅の高校生は親にキッチリ管理させてくれるのかな?

    • 3
    • 19/11/11 21:43:18

    >>45
    部活で帰りが遅くなるので防犯目的です。

    • 0
    • 19/11/11 21:43:17

    昔はゲーム機だったのが今じゃスマホになって尚且つtiktokになっただけだよ。
    交換日記禁止だった子は仲良しの交換日記の輪に入れず段々とグループから外れるのと同じだよ。
    親も昔と今とじゃツールが変わったことに気づいて、ある程度考えてあげなきゃいけない時代になった。うちは親の携帯でtiktok見るだけならOK、顔出しの投稿は禁止にしてる。それでも定期的に確認はしてるけどね…

    • 4
    • 19/11/11 21:42:37

    今の子は本当に可哀想だね。スマホやTikTokで仲間外れにされちゃうなんて。今の親は本当に別の意味で苦労は絶えないね。お子さん
    仲良し動画とか見たらショックだろうな。便利でもあるスマホだけど、使い方間違えたら恐ろしいね

    • 8
    • 19/11/11 21:40:50

    >>43
    で、なんで高校生ならいいの?
    むしろ小、中学生みたいに親が全て管理チェックなんか無理じゃない?
    ネット友とかこっそり作ってるかもね。

    • 3
    • 19/11/11 21:39:32

    ポケモンやってなかったら話についていけなかったの思い出した

    • 5
    • 19/11/11 21:37:49

    >>42
    高校生から持たせました。

    • 0
    • 19/11/11 21:34:07

    >>39
    こんなふうに決めつけて断固として私は間違ってません!って人は頑固なだけ。
    スマホなんて親が管理、あとはルールさえ守らせれば済む話なのよ?
    お宅は親が管理すらできない、そしてルールも守れないお子さんなの?
    そんなこと言ってたら高校生になったって心配で持たせられないよね。高校生だってネットの危険性なんか知らない子供ばかりだから。

    • 3
    • 19/11/11 21:33:16

    >>34
    親になっても気にしてる人がいるけどね。

    価値観って難しいよね。
    全てがダメなわけじゃない。
    危機管理を学んで、それをしっかり理解できるまでは親の口出しは必要だと思う。
    同じ考えの家庭も絶対あるよ。
    地域がよほど悪いんじゃなければだけど。

    • 2
    • 19/11/11 21:30:42

    娘さんかわいそすぎる。
    親がつぶしてしまったね

    • 4
    • 19/11/11 21:29:41

    放置してる人は、時代だからしょうがないって言いがち。

    • 2
    • 19/11/11 21:29:02

    こんな精神年齢低い親にあれダメこれダメ言われても説得力ないよねw
    自分らを見てみなよ?ママスタでくだらない言い争いしてんじゃん。
    まともな教育上なんて実はできてないでしょw

    • 3
    • 19/11/11 21:28:11

    うちの方はTikTokとかミラティブとかツイキャスとかで配信やってた子がトラブルになって、学校でスマホの使用について問題になった事があったから、友達がやってるからやりたいと言われても、そうですかとやらせる気はないな。
    服とか持ち物は、雑誌買ってあげたり、子供からもなにが流行ってるのかとか話を聞いて理解するようにつとめてるけど。

    • 5
    • 19/11/11 21:25:51

    うちは年中だけどTikTok流行ってるみたい。
    興味ないからついていけない。
    最近の子凄いわ。

    うちは子供も興味ないみたいだから
    良いけど、小学校高学年となると
    本当大変なんですね。

    • 0
    • 19/11/11 21:19:57

    4年生でTikTokかあ…なんか怖いなーって思ってしまうけど最近は普通なの?

    私も5年生くらいで5人グループからはみ出しちゃってまあまあしんどい小中時代だった、奇数はいずれ分裂するパターン多いよね
    でも高校大学で今後もずっと付き合っていけるであろう友達と出会えたよ
    小中時代の友達は、そのしんどい時代にたまに揉めたりもしたけど付かず離れずでいてくれた子とだけ結局続いてる
    服装や見るテレビとかの興味あるものはその子とは正直ずっと趣味が合わない笑
    でも物の考え方とか尊敬してるし信頼できる人、友達も何にかは未だにわからないんだけど私を尊敬してくれてる部分があるらしい

    だから主のお子さんにもこれから合う友達ができますようにって心から思ったよ
    なんか解決策じゃなくてごめんね

    • 6
    • 19/11/11 21:15:35

    >>32
    それはあなたはもう親世代だからそう思うだけでしょ?
    少なくとも高学年の子、特に思春期の子はカースト気にする子多いと思う。
    親の目線と子供の目線って同じなの?
    それなら誰も苦労しないわ

    • 1
    • 19/11/11 21:12:05

    >>30
    うちも同じ。
    あと、LINEも何もかも全てチェック
    親がきっちり管理すれば特に問題はない

    • 3
    • 32

    ぴよぴよ

    • 19/11/11 21:09:15

    >>22
    うちの周りは揃って放置の親。
    ここで、子供の世界は違うんだから親は制限するのは違うみたいなレスしてる人はその人自体がそういう考えだからその子供もそうなってしまうんだろうな。
    うちの子は周りでティックトックやらやっててもまるで気にしないんだけど、そういう子がいることもきっと理解できないから周りに合わせられなくて可哀想!とかになるんだと思う。

    • 3
    • 19/11/11 21:05:14

    娘、小学6年
    5年生の冬休みからiPhone持たせているが私の許可がないとダウンロード禁止。追加ダウンロードもできない設定。動画サイトは見るだけは良し。
    夜9時以降はゲームも連絡も取れない設定。
    週に1日は(本人希望の曜日)触らない約束をしてる。(ロックかけてる)
    それでもお友達はいる。
    趣味嗜好が違ってくるから、気にしなくていいと思う。

    • 0
    • 19/11/11 21:01:13

    時代が時代だから難しいけど、私もやらせないかな。
    ネットの危険性をまだ理解できない子どもに簡単にやらせていいものだと思わない。
    洋服の話とかについては、雑誌とかたまにはブランドの服を買うとか、そういうのは最低限周りについていけるようにはすると思う。
    ティックトックをしないから仲間に入れないなんて、そんな友達とは遅かれ早かれうまくいかないし、我が子にとって悪影響でしかない。

    • 15
    • 19/11/11 20:56:19

    >>13スクールカーストかぁ
    だったらママスタは?マウンテング気にしてる人ばかりだよね。しょっちゅう色んなことに張り合ってさ。
    それと同じなんじゃないの?
    子供は親の所有物じゃないんだからいつまでも友達関係まで思い通りにはならないよ。
    しかも高学年でしょ?難しいと思うけどね

    • 0
    • 19/11/11 20:49:12

    親の気持ちじゃなくて本人の気持ちだよ
    本人がそんな友達ならいらないって意思があればいいけど、みんなと同じようにやりたいって思ってるなら可哀想かもね。
    みんながしてる事を自分もしたいって年頃だからね。流行りに乗りたいんだよね

    • 3
    • 19/11/11 20:44:06

    >>17
    わたしも主みたいに思った。
    シングルで携帯持たせてあげられなくて。

    結局は子どもによるけど、娘の学年はSNSを安易に考えてる子が多く、何度も学年集会開かれたり、いじめ問題もあったから、持たせなくて良かった。

    中2で持たせたよ。

    • 10
    • 25

    ぴよぴよ

    • 19/11/11 20:40:31

    娘さんの成長にも繋がりそうなきっかけになってるしいいんじゃないかな。

    • 1
    • 19/11/11 20:40:21

    >>20でも、それを主が理解してあげてるのが救いだと思う。
    子供に全部合わせてあげるなんて無理だし、しなくていいと思うよ。そうやって子供の気持ちを考えてあげられる主だから、主の子供も分かってくれると思う。

    • 4
    • 19/11/11 20:39:55

    小学生で動画配信系のことやらせてる親って、ちゃんと見てるのかな?危険性を親自身が理解してるのか?って逆に思ってしまう。

    • 14
    • 19/11/11 20:38:28

    でもさ、ぶっちゃけ話の合わない、話の通じない人といつも一緒に遊べる?
    大人じゃないんだもん、子どもだもん、合わないって思ったらやっぱ合う子とばかり話すようになるに決まってるよね

    • 5
51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ