子のために躾を頑張ってんだけど… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~94件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/07 11:20:20

    >>94親が悪いんだよ、先に書いた引きこもりの女の人の話なんだけど自立支援の人が介入することになり、家に来る時に来る事を娘さんに言わないでくださいって言ってあったらしいの、なのに親は人が来るから見た目を気にして家や娘の部屋に入って掃除したらしい。そこで娘にバレてパーになってた。

    要するに娘のことよりも自分がどう思われるかの方が大事だからそうなっちゃったんだと思う。

    • 3
    • 19/11/07 11:21:10

    >>95犬のおすわり

    • 0
    • 19/11/07 11:25:15

    心の繋がりな。
    それがあってこそのしつけかな。

    • 0
    • 19/11/07 11:25:24

    >>91
    公に言わないだけで、周りにもこういうお母さんって結構いると思うよ?

    程度の差はあるけど、自分の子供に迷惑かけないで。って思うのは普通だと思うし

    自分さえ良ければいい~っていう人の陰で誰かが我慢してるんだけど、その我慢してる子供が自分の子だと知ったら嫌じゃない?

    しつけに厳しいお母さんは、人に迷惑かけたくないって気持ちと比例して、迷惑をかけられたくない!って気持ちも大きいからね

    • 2
    • 19/11/07 11:26:07

    >>88
    私は言う事聞く素直な子供だったのに自分の子供がこんななのは旦那の血が悪いんだと思う。

    • 0
    • 19/11/07 11:27:56

    >>100 自分は正しく生きようねって教えたいよね。子を尊重する世の中だから変な人が沢山いるけど、でも、そう言う人に引っ張られてはいけないよっていう自分を持って欲しいし、いろんな人がいるからスルースキルや鈍感力も同時に教えたいよね。

    • 0
    • 19/11/07 11:28:01

    5080問題

    • 0
    • 19/11/07 11:28:02

    >>95
    ちゃんとおててを拭いて、いただきます!って声をかけてあげて~

    習慣にしちゃうのがいいよ

    • 1
    • 19/11/07 11:28:36

    >>97
    世間体第一の親は大抵子供が大きくなったらえらいことになってるよね。
    躾が子供本人のためからなのか、親が恥ずかしい思いをしたくないからなのか、ごっちゃになってる。

    • 4
    • 19/11/07 11:30:09

    >>100子供が小さいうちはいたかもね。うちはもう大きいから周りにいないんだよ。

    >>101え、じゃあ言うこと聞かなくて周りに迷惑かけてる系なの?

    • 1
    • 19/11/07 11:36:02

    >>106
    旦那も聞かなかったらしい。私はとってもいい子で未就園児の頃からお受験に厳しい先生のお稽古事こなしてたくらいだけど、自分の子にさせなかったのは出来が悪いから。

    • 0
    • 19/11/07 11:41:33

    >>107
    言うことを聞かないのは、言うことを聞かせようとしているからではありませんか?
    大切なのは言うことを聞かないときに、なぜ聞かないのか子供に問うことです。
    子供には子供なりの理由があるかも知れませんから。
    それをふまえてどうしたら良いのか、子供と一緒に考えると良いように思いますが、そのような関係性を子供と築く迄には少しあなたの努力も必要そうですね。

    • 0
    • 19/11/07 11:44:50

    >>100あー。そうかも。迷惑だなと自分が思う事があったら子供にはさせないように教えてる。

    • 0
    • 19/11/07 11:45:03

    小さい頃から、危ないことと迷惑かけること、人を貶したりするようなことだけはうるさく躾けたよ! 失敗したら励まして、成功したらとことん褒めてきた。 ただ、周りの子が自分はしてはいけないと言われたことをするから疑問に思うことばかりみたい。 躾で自己肯定感が低くなるの? 自己肯定感って自信が持てるものがあれば低くならないから躾はそこまで関係ないと思うけど。 

    • 2
    • 19/11/07 11:45:15

    >>108
    正直言って自分の子供が嫌いになってる。
    私は本当はすごくワガママだけど我慢して親や先生の言う事をよく聞く優等生だったから、怒られても怒られてもワガママ言う馬鹿な我が子は嫌いです。

    • 0
    • 19/11/07 11:50:13

    >>107え?我が子はパッとしないぼんくらなのに偉そうに他人の子供にあーだこーだ言ってるの??世の中語る前に子供さんもっとまともに育てて下さいよ

    • 2
    • 19/11/07 11:51:02

    >>111
    自分の生い立ちを子供に被せてしまうのは、親なら有りがちなことですね。
    ところであなたはワガママを我慢して育って来て幸せでしたか?
    あなたと同じ思いを子供にさせたいのですか?
    問題は子供ではなくあなたにありませんか?
    その問題はあなたのせいではなく、あなたの親にありませんか?
    あなたは悪くはありませんよね。
    少し自分について考えてみると良いかも知れませんね。

    • 1
    • 19/11/07 11:51:11

    >>107何でそんな旦那と結婚したの?

    • 0
    • 19/11/07 11:52:10

    >>114
    旦那、今は普通の人。
    子供の頃、馬鹿だったらしい。

    • 0
    • 19/11/07 11:52:47

    >>112
    私は優等生。
    馬鹿ガキだった旦那の遺伝子のせい。

    • 0
    • 19/11/07 11:53:51

    宝治ってなんで上からなの?

    • 0
    • 19/11/07 11:54:05

    >>116良くも悪くも親とは別人格だよ。私は逆、毒親だったけど、おばさんが守ってくれた。親関係なく私自身をちゃんとみてくれた。

    • 0
    • 19/11/07 11:54:44

    >>113
    子供を育てていて、我慢させられてた自分の事を思い出してムカつくよ。ムカつくけど世の中の為だからね、この子にも我慢させなきゃ。

    • 0
    • 19/11/07 11:55:18

    >>118
    あっそ。
    守ってくれる人がいてよかったね!

    • 0
    • 19/11/07 11:55:30

    >>116優等生に育ててくれたお母様が優秀だったのよ
    子供は親の育て方次第で変わるもの
    あなたは優等生だったのかもしれないけど母親としては落第よ

    • 2
    • 122

    ぴよぴよ

    • 19/11/07 11:59:19

    >>122嫌なものは嫌って言える息子さん凄いじゃん。

    • 1
    • 19/11/07 12:01:21

    >>121
    私が我慢してやったから優等生だったんだよ!!!!!!!!!何もしてない母親ほど手柄を自分のものにするよね。

    • 1
    • 125

    ぴよぴよ

    • 19/11/07 12:03:22

    >>111クズ過ぎ笑った

    • 0
    • 19/11/07 12:03:59

    >>117
    そうだよね。こいつ何の苦労もなく育てられたお嬢さんなんだろうね。

    • 0
    • 19/11/07 12:19:18

    >>124世間から見たら偉そうにしてる割に子育てすらまともに出来ないクズの母親よ
    いくら過去に優秀だろうがまわりは今のあなたをそう評価してるわよ

    • 4
    • 19/11/07 12:33:38

    >>128
    馬鹿な男の遺伝子のせいでこうなっちゃったんだけどね。完璧だった自分の幼少期の記憶なんて邪魔なだけだね。

    • 0
    • 19/11/07 12:38:33

    >>129
    あなたの性格のせい。

    • 3
    • 19/11/07 12:40:39

    >>130
    ごめんね、完璧すぎちゃって。

    • 0
    • 19/11/07 12:42:32

    >>129
    完璧な幼少期だったわりには、都合の悪いことは人のせいにしてしまうのですね。
    それを完璧と言うのでしょうか?

    • 3
    • 19/11/07 12:45:41

    >>131完璧?子供クズなのに?
    優秀な親の子供はやっぱり優秀だよ
    親子で東大とかゴロゴロいるもの
    あなたはただの勘違いさんよ

    • 2
    • 19/11/07 12:45:43

    躾もある程度は必要ある。でも、ほとんどは親の背中を見て育つ。子供の品性とかはまさにそう。躾て身につれるものではない。

    • 1
    • 19/11/07 12:46:08

    >>127
    いえ、私は父親が自己顕示欲の固まりで、母親がADHDでだらしのない両親に育てられました。
    ゆえに親を反面教師にして子供を育てただけです。

    • 0
    • 19/11/07 12:53:47

    >>133
    うるせえよ苦労知らず。

    • 0
    • 19/11/07 12:55:40

    >>135
    その程度でよく人に上から目線できるね。その幸せな思考を分けて下さい。

    • 1
    • 19/11/07 13:08:08

    >>136やっぱり親のあなたを見て育ってるんだよ
    クズな親の子はクズ
    まともな人はそんな荒れた言葉は使わないもの

    • 1
    • 19/11/07 13:21:47

    >>138
    まともな親に育てられてよかったですね。クズに育てられた私を見下せてさぞ楽しいでしょうね。

    このクズ!!

    • 0
    • 19/11/07 13:32:12

    >>139そうよ、わたしもクズよ
    あなたみたいな頭ガチガチな毒親に育てられたからすっきりしたわ

    • 0
51件~94件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ